記事一覧

猛暑続く [2022年08月02日(火)20時29分]

今日は晴れ。
微妙に雲も出てるけど太陽が暑い。
朝からじわじわ気温上がる。

ファイル 4598-1.jpg
今日の富士山。
麓と山頂のダブルで雲がかぶってる。
山腹が見えてるので写真撮りましたが。
やはりこの熱エネルギーと湿度と風で雲が生産されてるんですな。
麓の方はどっちかと言えば霧の塊なんでしょうけど。
そう言えば富士山の登山客の灯りって見てないですな。
山開きしてるしもう登ってるんだよね?

昨日の夜はやばいくらい暑かった。
夜は流石にエアコン止めて扇風機くらいだったのですが。
昨日と言うか今朝はエアコン付けましたよ。
25℃だと熱帯夜って感じしなくなって久しいけど、今回は久しぶりに熱帯夜を感じた。
エアコン設置して本当良かったわ。

ファイル 4598-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃん正麺の汁無し坦々麺を頂きました。
前回の坦々麺も美味しかったけど、こっちの油そば系もまた。
どっちかと言うと焼きそば系になるのかな。
坦々麺のあの花椒の刺激が取っても良いのです。
これは常備したくなるわ!

今日は昼間もヤバイくらい暑かった。
事務所の部屋はエアコン利いてどうにか保ったけど。
給湯室と言うか台所とかはもう38℃とか。
しかも外気温からして同じ程度であかんかったわ。
外出も考えたけど思いとどまったですわ。

今日は火曜なので返りに小田百でお買い物。
夕飯は、鯨のお刺身とカツオのタタキ。
生姜淹れた土佐酢醤油で頂きました。
生しらすもあったけど、また今度にしたわ。
小田原に住んでいて一番の利点はやはり海鮮が美味しいことね。

今週はずっとこの天気なんだろうか。
身体が保つのかしらほんと。

八月 [2022年08月01日(月)20時47分]

今日は晴れ。
今日もぐんぐん気温上がる。
もう連続で猛暑日。

ファイル 4597-1.jpg
今日も微妙に富士山半分しか見えず。
しかも霞んでてあんまりクッキリしてない。
夏はあんまり霞まないイメージなんだけどな。
やはり異常な暑さと湿度の所為でしょうかね。
昨日のシルエット富士山も雲かかってるけど、まだくっきりでした。

朝は早く起きて家事片付け。
燃えるゴミの日なので色々と集めて集積場へ。
朝飯も早めに食べて、朝からエアコン。
熱帯夜で眠り浅かったのか、二度寝してしまった。
おかげで体調少し回復したけど。

ファイル 4597-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
3種天ぶっかけうどんを頂きました。
赤い天ぷらが見えたので海老かと思ったらカニかまだったw
あと鶏ささみの小さいのと舞茸の小さいの。
なんか全体的にチープでしたの。
まあまあ美味しかったけど。

昨日ネコ缶を洗う時に蓋のエッジで指を切ってしまったの。
親指の腹の方で、結構血がどばどばでたのね。
キズパワーパッドで塞いでどうにか止血できた。
絆創膏が汚れたので取り替えたのですが。
なんかザックリえぐれてて、こりゃ血出るわってなった。
治るのに暫くかかりそう…

今日の夕飯はキャベツの千切りにビアソー。
あとピーマンと赤いウイナーが消費期限っぽいので野菜炒めちょこっと。
朝も基本キャベツにハムだからねぇ、割とシンプルで。
水沢山飲むのもあって体重が減らない。
けど体脂肪率がぐんぐん下がってるのでまあそんな感じ。

夜になっても暑いんですが。
今日はエアコンまだ稼働してるし。

猛暑モード [2022年07月29日(金)20時02分]

今日は晴れ。
朝から気温ぐんぐんあがる。
猫の為にエアコン稼動中。

いや人間様も必須だわ。
夕方も暑くて寝る前までエアコン稼動させてる。
冗談抜きで勿体ないとか言ってられない。
ネットによく上がってる画像の、エアコンの電気代より熱中症の治療費の方が高いってやつね。
ここんとこの暑さのおかげで、風呂のガス台は抑えられてるけどね。
冬だと50分位かかるけど、今は半分の時間。

スズが最近よく吐くのよね。
気にはしてるんだけど極端に痩せたりしてないので様子見。
もともとうちの猫達は胃が弱い子達なので。
とにかくここ暫くは水分多めのネコ缶とか用意してるよ。
これ人間で言うおかゆみたいな感じなんだろうな。
分量判ったら胃薬とかあげるんだけど。
一度動物病院つれて行くかな。

ファイル 4594-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
マルちゃん正麺の旨辛坦々麺を頂きました。
これに茄子の揚げ浸しをプラス。
坦々麺は製麺だけあって麺が美味しい。
やはり製麺が正解ですね。
揚げ浸しはおとなしい味で良かったです。

このところのコロナ感染者数やばいですな。
なんか世界一になったとか言う。
カラクリがあって、他の国では軽症者数はカウントしてないんだそうだ。
なんで感染者数に対して死者が多いのかと思ってたんだわ。
外国の場合は殆どが感染してるんじゃないのか。

今日も夕飯はロース肉焼いて頂きました。
今日は肉に日ですしね!
最初と同じ様にポロネーゼソースとウスターソースで味付け。
100gそこらの小さめなので丁度良いのです。
お肉も沢山食べられなくなってるのでこう言う小さいサイズはありたがい。

明日は色々やるつもりだけど基本外出しない方向で。
この終末は暑さがまたやばそう。

あついぜ [2022年07月28日(木)20時00分]

今日は晴れ。
天気は不安定で一日保つかどうか。
昼間もそうだけど夜がやばい。

ファイル 4593-1.jpg
今日は富士山が雲にかくれてて見えない。
昨日の夕方撮ったシルエット富士山を代わりに。
昨日の夜はとにかくやばい室温でしたね。
21時回って29℃とか行ってた。
湿度もやばかったのでエアコン夜に入れたよ。
おかげで今日もなんか睡眠が浅かった様で眠い。

水木一郎さんが肺ガンだそうで。
しかもステージ4で脳にも転移してると言う話。
癌が脳に転移するの初めて知った。
脳って異物を入れさせないファイヤーウオールがあるんじゃなかったっけ。
癌細胞は自分の細胞だからすり抜けられるのかね。
何につけお大事になさって長生きしてください。

ファイル 4593-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
なんと今日も焼きそばですよ!
ただし今日は屋台風ネギ塩豚焼きそばにしました。
塩味の焼きそばって食べたことあんま記憶にないけ美味しいね。
塩味って加減難しいけど旨く行くと美味しいわ。

ファイル 4593-3.jpg
今日もチャコは猫鍋ライフ。
気に入ってもらえて良き哉ですよ。
最近は毎朝とろみネコ缶をあげてるのよ。
熱中症対策の意味も含めてスープ付きのネコ缶。
汁からなめてくれるので良い感じですよ。

今日の夕飯はロース肉を焼いたよ。
今日はパスタ用のペペロンチーノソース。
これオリーブオイルも入ってるので丁度良い。
お肉焼いたあとに残った油で野菜炒め。
ちょっとお酢を足して酢豚風にしてみた。

気が付けばもう7月も終わり。
色々と早いわ。

曇天 [2022年07月27日(水)20時44分]

今日は曇り一時雨後晴れ。
時々パラパラ降ってきた。
けど直にあがって晴れ。

ファイル 4592-1.jpg
今日の富士山。
朝方は低い雲もなくて富士山が見えてました。
完全な晴れ出なくても見える日もあるんですな。
逆光気味でシルエットぽくなってますね。
雪が溶けてもともと黒っぽくなっていますが。

ファイル 4592-2.jpg
大分前にアルミの猫鍋買ってあったのですが。
本とかに埋もれてたのをサルベージしたわよ。
そしておふとんの上に置いたらほれ見よ!
しっかりチャコが入ってくれました。
やはりアルミは涼しいらしい。
定期的に掃除してつ買って貰おう。

ファイル 4592-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
昨日につづいて屋台風の焼きそば。
これ気に入ってしまいましたわ。
他にこれと言ったお弁当が無かったのも有るけど。
お祭りとかもないし、初詣の時も時期ずれてテキ屋居なかったもんね。
まあおやつで食うにはがっつりですし。

今日の夕飯は豚カルビ肉を焼きました。
焼肉用のコンロとかないのでフライパンで。
もう少し脂身少ないといいんだけどね。
と言うか焼肉って脂身のこってりで嵩上げしえるよね。
まあだからカルビ肉って安いんだろうけど。

異世界おじさんのアニメが放送延期だそうで。
理由がコロナ患者が出たと言うことで、2年前を思い出す。
今回は2週間程度で回復するみたいですが。
2年前はまるまる1クール延期とかあったからね。
その時は中国の下請けが完全停止したとかだったと思うけど。
何につけスタッフの皆さんおだいじなのです。

今回の第七波は広がりやばいですねぇ。
これがパンデミックの本当の姿かって感じで。