記事一覧

建国記念日 [2022年02月11日(金)20時18分]

今日は曇り後晴れ。
結局昨日は夜になって雨もあがり全く雪はなし。
気温は日中は暖かかった。

昨日の段階で小山町とかは雪降ってたみたいで。
山北あたりまでは雪ふったのかな。
朝松田山の方も積もってるの見えたし。
足柄平野は全く降らずに済んだ模様。
千葉の方が結構すごかったみたいですが。

午前中は家で作業。
土曜のつもりで居たら祝日でした。
いつもなら洗濯しかけてるところなんだけど。
朝方は曇りで結局西の方は雲が出てて富士山は一日見えなかった。
お昼くらいには晴れてきて暖かくなったのだけどね。

昼飯は適当に野菜を切ってコンソメでスープ。
これにS&Bの粉状のカレールーをいれてカレーにして。
さらに去年から余ってるそろそろ賞味期限が来るお持ちを。
何と言うかカレーお雑煮にして頂きました。
これはこれでなかなに美味しい。
S&Bのカレールーは漸く終わりました。
実は賞味期限が2020年とかになってたのですがw

午後はお寺に行ってきました。
毎年建国記念日に御札の祈祷をするので。
去年はコロナで世話人以外は人は集めなかったのですが。
今年は開くよって言うので行ってみたら、一般の檀信は自分だけでしたw
今年もどうやら集めてなかったみたいですが連絡なかったから。

一旦家に戻ってからコンビニへ。
おつまみ仕入れて白笹なずなさんのお酒頂きました。
月1くらいで飲んでるのでまだまだあります。
夕飯は豚シャブ用のお肉があったのでまた豚シャブ。
キャベツとお肉をポン酢で美味しく頂きました。

明日は本来の土曜なのね。
午後打ち合わせあるのでお出かけするけど。

ぽかぽかまったり [2022年02月06日(日)20時35分]

今日は晴れ。
気温は低めで朝水道が凍った。
おかげで洗濯機が回ったの9時過ぎですわ。

今日は富士山見えなかった。
微妙に雲がかかって完全に見えなかったよ。
天気は快晴に近くて日も射して暖かかったんだけどね。
洗濯機まわして仕上がったのでコインランドリーへ。
天日乾しも良かったんだけど、以外とスゥエットが乾かないのよね。

ファイル 4421-1.jpg
乾燥時間もそこそこ要るので、1回乾燥機しかけて一時帰宅。
途中のセブンイレブンでスイーツゲット。
話題になってたまるごとバナナのイチゴ版を食べたよ。
これは結構がっつり来てたw
その後家で少し作業してからもう一度コインランドリー。
おかげでほっかほかに乾きました。

お昼はちょっとずらして。
木曜にペペロンチーノのタレを買って置いたのでスパゲッティ。
パスタにかけるだけでペペロンチーノの出来上がりです。
これにチーズとタバスコかけて。
トマトソースもこの前使って見たえけど、このシリーズ手軽で良いな。

ファイル 4421-2.jpg
その後ひたすら作業。
夕方16時回ってからちょっとお出かけ。
自治会の組長会議が開かれました。
実は組長会議は去年の4月の開始時と今回だけ。
コロナ禍で会議も憚られましたからね。
あと2ヶ月ほどで組長の役目も終了。
これから引き継ぎとかの作業になりますわ。

今日の夕飯はお肉を焼きました。
木曜に小田百で買っておいたお肉。
スパイシーチキンってシール貼ってあったのに、品名はもち豚軟骨とある!
中身は豚肉の軟骨付きだったのだけどねw
軟骨部分は猫が喜んで食べてくれましたわよ。

相変わらず乾燥肌が痒くてたまらん。
この点でも冬は嫌いなのよね。

大磯港、今田遊水池、谷戸山公園 [2022年02月05日(土)20時10分]

今日は晴れ後曇り。
午後後半くらいまで晴れていた。
風もなく穏やかだけど寒かった。

ファイル 4420-1.jpg
今日の富士山。
朝まだ早いので手前は暗いし茜富士気味。
山頂付近に雲がかかっていて見えない。
雪の状態は当然まだ増えも減りもしてないですね。
この先どうなるやら。

今日はまず大磯港へ。
前回撮りそびれたアビの撮影に行ってきました。
最初はちょっと遠くて港の中をあっち行ったこっち行ったしてた。
そのうち岸壁に近い所に来てくれてフレームアウトする位。
近いと海の中を泳いでるのも判るのね。

11時頃に離脱して次は今田遊水池へ。
平塚市内はR134を通ってそこから県道46号を北上。
その後県道44号、45号と経由して県道403号遠藤宮原線へ。
今井遊水池ではオオジュリンが沢山。
あとセッカも居て似た様な姿でどっちだってなった。
おかげさまでオオジュリンもセッカも結構撮れました。

ファイル 4420-3.jpg
昼飯は湘南台のカツ屋で。
ソースカツ丼と豚汁小を戴きました。
ソースカツ丼って実は初めて食べたかも知れない。
まあ普通にトンカツがのっかってるようなもんだものね。
キャンペーンの焼肉とセットのは量多そうだからやめといたw

それから県道22号に出て新東山田で県道42号へ。
早川で右折して旧道の深や通りへ。
そのまま相鉄超えて藤沢座間厚木戦へ出て谷戸山公園。
ここではこれと言って鳥いなかったけ。
タシギとあとこの前も居たトラツグミ。
トラツグミは滅茶近くでも平気でしたよ。

ファイル 4420-5.jpg
16時半頃離脱して帰投。
県道51号に出てから下今泉でR246へ。
あとはひたすら西へ。
夕飯は地元の丼万次郎で。
お勧めのヤリイカ丼を戴きました。
まるまるイカの刺身で美味しかったですよ。

あとはコンビニに寄って友人を降ろして。
帰宅したのが19時。
だいたい最近はこのくらいの時間なので助かる。
風呂沸かして入って、あとは早く寝るかね。
動いた日は疲れもあって本当早く寝てしまうわ。

明日は自治会の会合。
洗濯もまとめてやらないとな。

散髪 [2022年01月30日(日)20時56分]

今日は晴れ。
それでも雲が少し多め。
今日も富士山は微妙に見えない。

ファイル 4414-1.jpg
昨日の夕方のは富士山が見えてた。
朝方曇っても夕方は晴れることが多いのよね。
今日もしっかり朝は曇ってるし。
曇りや雨でも気温上がらないのがな。
あと少しで立春だからそこまでと。
そう言えば福豆買ってきましたよ。

午前中は思い立って散髪へ。
9時位に行ったら待ち行列がいっぱい。
一旦戻って作業してから11時にもう一度。
結構ぼさぼさだったのでさっぱりしました。
この床屋小学生の頃から通ってるのよね。
多分一生ここでお世話になるんだろうな。
後輩が後継いでるし。

ファイル 4414-2.jpg
その後事務所に行ってちょっと片付け。
それから南足柄のケイヨーデーツーへ。
猫の砂と龍之介用の高齢猫餌をゲット。
あとペットグラスをゲット。
どうやってもペットグラス枯れてしまって落ち込んでますわ_(:3」∠)_

その後マクドに行って旨辛サムライマック。
もう一度事務所に寄ってお昼たべました。
これ美味しいですわ。
ポテトはSになってたけど、これでいいじゃんてなる。
セットのポテトもSのままかもしくは選べるようにしてほしいわ。
どう考えても年寄りにはMでも多い。

家に戻ってからひたすら作業。
椅子に座ってると段々と眠くなるのね。
ここで寝てしまうとまた損した気分になるのよね。
なとか頑張って夕方まで堪えた。
おかげで大分作業が進んだけど。

夕飯くって風呂入って。
先週はちょっと食事量多めだったので控え目に。
ビアソー手に入ったので、千切りキャベツとビアソー。
軽めの食事で問題ないのでこれでいいってことだよね。
まあこればっかりだとめげてくるけど。

結局色々動いたらり作業したり。
休みになって無い気もするけどまあ…

晴れぽか [2022年01月29日(土)20時44分]

今日は曇り後晴れ。
朝はどんよりしていて寒そうな空。
お昼前に晴れてきてそれからは気温も上昇。
それでもまだ寒いは寒い。

今日の朝飯はなんちゃって雑煮。
昨日の朝も雑煮にしたので二日連続ですわ。
正月飾りの鏡餅のお餅をこれで消費し終わったわよ。
切り餅もまだあるけどどうしよう。
会社もってって焼いて食べようかしら。

先週は水道が凍って洗濯できなくて難儀しましたが。
今日はそんなこともなくスムーズに。
土曜は普段洗わない洗濯物もあるので増えるのよね。
そろそろ布団カバーとかも洗いたい。
猫がたまに布団の上で吐いたりするしなぁ。
替えのカバー買ってからだけど。

ファイル 4413-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おにぎりランチを戴きました。
これにチョギレさらだをプラス。
おにぎりランチは色々入っていて美味しいのです。
このくらいで丁度良いのよね。

午後はちょっと会社でお仕事。
今日どうしてもって訳じゃないんだけど、やっておいた方が後々楽と言う。
なんだかんだと時間かかって終わったの16時位。
それから小田百でお買い物。
5倍ポイントデーなので少し補充品もゲット。

家に戻ってから日本酒で一杯。
この所二週に1回くらい飲む感じになった。
一昨年くらいは本当まる一年飲んで無かったものな。
まあ体調崩さない程度に嗜む感じ。
折角美味しいお酒手に入れたしね。

明日もちょっと作業とか。
暖かくなるといいんだけど。