記事一覧

晴れ寒 [2022年01月08日(土)20時31分]

今日は晴れ。
日陰の雪はまだ若干残ってる。
朝夕は相変わらず寒い。

ファイル 4392-1.jpg
今日の富士山。
少し後ろに雲が出てるけどくっきり見えてる。
雪のあとだけど地肌見えてますね。
下界で降っただけで富士山では降らなかったのかね。
そう言えば箱根山もあんまり白くなってなかったし、本当に地上だけだったのだろうか。

この前YANさんに教えてもらってコークオンってアプリ入れて見た。
歩く歩数でポイント貰えてコーラが飲めると言うw
事務仕事だとやはり達成は厳しいですねえ。
一応一日7000歩に設定してみてるけど、概ね4km以上だからね。
早戸川林道を往復すれば二日分くらいいけるけどw

ファイル 4392-2.jpg
今日の昼飯はコンビニパン。
ハムと野菜のサンドと、生ハム&とまとバケットサンドを頂きました。
ちょっと時間がなくてサクッと食べられるものにしたよ。
バケットサンドはチーズも入っていて美味しかった。
バケットなんでパンは硬かったけどw
パンも美味しいです。

午後は打ち合わせ。
もうずっとオンライン会議ですね。
かれこれ2年以上になるのか。
完全にZoom一人勝ち状態ですね。
今日は結構長めの打ち合わせだった。

帰りに小田百でお買い物。
久しぶりにお総菜で揚げ物買ったので夕飯はそれで。
揚げ物を暖めるにはオーブンの方が良いですね。
最近食事がマンネリ化してるなぁとは思う。
一人暮らしだと量考えるとなかなかチョイス難しいわ。
なんかまたチャレンジしてみるかね。

明日はおでかけ予定。
初詣も行って来るよ。

秋葉詣で [2022年01月04日(火)20時06分]

今日は晴れ。
寒さは変わらず。
昼間は日が当たると暖かいけど風が冷たい。

ファイル 4388-1.jpg
今日の富士山。
雲もかかってなくて全体が見えてました。
このところ富士山がよく見えて良き哉。
雪の状態は南側が地肌少し見えてる位。
毎年こんなもんだったっけかなぁ…

今日は2年ぶりに秋葉詣で。
2019年の正月に行って以来ですわ。
その後コロナ禍で都内は避けてたのがあるから。
まあ今も安全ではないかもだけど。
ひとまずYANさんの車で移動。
下りるランプの前で事故渋滞に引っかった。

まずはUDXに駐車してからまずはアキヨド。
6階のガチャポンでYANさんアーケードスティックのミニチュア弾いてた。
相変わらずなんだこれってのが多いですな。
あとはPCコーナーでパーツの価格みたり。
久しぶりにMAXコーヒーも買ったわよ。
富士無線の上にあるスーパーポテトでレトロゲー散策。
九十九パソコン本店に寄ってパーツ価格のチェック。

ファイル 4388-2.jpg
そうこうしてるうちに開店時間になったのでベンガルへ。
ここも二年ぶりになるのか。
前に滅茶辛くて死ぬ思いをしたチリビーフカレーをラッシーセットで。
食べて見たら昔食べた時より辛さがマイルドになってた。
確かに辛いは辛いんだけど、何と言うか我慢出来る範囲。
最初に食べた時はお水1㍑くらい飲みながらヒーヒー行って食べてたわ。
流石に辛すぎで調整したんですかね。

その後は色々と店を回って。
順にECHIGOYA、ARC、Beep、ガチャポン会館、ドスパラ、上海丼屋、あきばお~、IOSYSと巡回。
道路を渡ってTUKUMOexに寄ってここでもパーツチェック。
今日は秋月とかマルツーの電子パーツ屋には寄らなかったわ。
仕事始めで流通がこれからというのと、半導体不足でやはり若干値段高めですかね。

14時位に秋葉を離脱して帰投。
帰りは順調で15時半ころには家に着いてました。
何時もだと海老名SAに寄ったりするんだけど直行したわ。
一旦家に戻ってからセブンイレブンへ。
お知り合いが公開してるネットプリントで年賀状を頂きに。
複合機が調子悪くて店員さんにメンテで手間かけさせてしもうた。

さて明日から仕事始めですじゃ。
エンジンかけないとな。

三が日最終日 [2022年01月03日(月)20時53分]

今日は晴れ。
相変わらず朝は寒い。
昼間は日が射して暖かいのだけど。

ファイル 4387-1.jpg
今朝の富士山。
まばらに雲がかかって全体は見えず。
雪の状態はそんなに変わらないですかね。
この雲も直に晴れて夕方は綺麗なシルエットになってました。
明日はくっきり見えるかな。

鳥撮影に行った後ってなんか披露が出ると言うか。
今日は午前中うだうだと寝たり起きたり。
このあたりも歳喰った所為かね。
部屋に居ても底冷えして辛い。
エアコンと連動ささたら少しマシになった。

午後は飯食ってからおでかけ。
小田原百貨店へ福袋を受け取りに。
しっかりチェックしてないけど大きいフライパンが入ってた。
ポイントでもらったフライパンが増えて買ったことない。
あとは食材の補充とか。

次にセブンイレブンに寄って、さらにウエルシアにも。
ここで大きなミスをやらかす。
ウエルシアで10%引きのクーポン貰ってたのよ。
それを出し忘れてしまったと言う。
しかもこう言う時に限って結構な額の買いもの。
自業自得だけど悔しい(^^;

夕飯は千切りキャベツと御飯と豚汁。
豚汁といっても大根とか色々ぶっこんで味噌入れただけだけど。
お雑煮用に大根買ったけど、結局入れ忘れてるという。
小田百で春の七草セットも買っておいた。
七日にこれつかったおすましでも作るかね

明日はまたおでかけ。
二年ぶりの秋葉詣でですよ。

世附川と谷戸山公園 [2022年01月02日(日)20時36分]

今日は晴れ時々雪。
さらに寒くて朝方雪がちらついた。
そして今日は初撮り撮影。

ファイル 4386-1.jpg
今日の富士山。
雲に覆われて山腹の一部が見えるだけ。
この後雪がぱらつくけどこの雲が原因ですね。
この時間箱根山に雪が降ってるのが見えたw
最初霧かと思ったけど雪だったらしいw

まずは世附川へと行ってみました。
年末に一度行ってみて、今度は朝行ってみようかと。
朝飯は地元のローソンでパンを買って食べつつ移動。
移動してる最中にパラパラと雪が舞ってくるし。
世附に突いたら止んでました。

ファイル 4386-2.jpg
世附の林道がどうやら崖の崩落で通行止めらしい。
逆にその方が鳥が出るんじゃないかと。
確かに鳥は出ていた!けど直ぐに逃げて写真撮れないw
ルリビタキの雄雌両方が居た見たいで。
あとカワラヒワと、それと別にマヒワっぽいのが居ましたよ。
アオジはどうにか撮らせてくれたw
湖面にはカンムリカイツブリやオシドリも居たけど遠かった。

ファイル 4386-3.jpg
どうにも不発なのでお昼前に離脱。
玄倉の方にも回ってみたけど、そのまま下山。
昼飯は伊勢原のからよしで。
麻辣唐揚げ定食を頂きました。
ピリ辛で美味しかったわ。

ファイル 4386-4.jpg
そのあと座間の谷戸山公園へ。
トラツグミが出てると言うので行って診たらまさにドンピシャ。
何年ぶりかにトラツグミをたんまり捕らせてもらいました。
他にルリビタキの雄同士で喧嘩してるところとか。
シロハラは見かけたけど撮れず。

ファイル 4386-5.jpg
16時位に離脱して移動開始。
途中伊勢原のくら寿司で早めの夕飯。
年始でまだ流通が動いて無くて、カツオはタタキだけでした。
ウニホタテの握りとかがあって美味しかった。
これで正月のお寿司もコンプリート。

友人を届けて帰宅したら18時半頃。
お風呂湧かして入って。
そんなに歩いてないけどちょっとバテた。
今日は早く寝てしまおうと思います。
と言うか多分起きてられない。

明日はひとまずまったり予定。
4日は出掛ける予定なのでゆっくりできるのは明日だけかな。

明けましておめでとうございます [2022年01月01日(土)20時17分]

今日は晴れ。
気温は低め。
寒い元旦になりました。

ファイル 4385-1.jpg
今日の富士山。
昨日下界でも雪だったので富士山にも行き補充。
真っ白な綺麗な富士山を拝めました。
これは元旦から縁起がよろしいようです。

ファイル 4385-2.jpg
初日の出はちょっと出遅れた。
日の出直に拝みました。
なかなか日の出って見ないよね。
FMで話してたけど初日の出でダイヤモンド富士狙った人は曇りだったそうで。
初日の出にテラされてる日の出直後の茜富士も撮りました。

朝はお雑煮を頂きました。
色々入れてなんだか豪勢になってしまいましたが。
おせちも大体そろえてそれっぽく。
お屠蘇は飲まなかったけど。
お昼と夜は御飯におせちになりました。
おせちは一応食べきった感じ。

ごごちょっと事務所に行って年賀状回収。
チェックは仕事始めしてからになりますが。
自宅の方は一枚だけでした_(:3」∠)_
自分から出してなかったので当たり前ですが。
以前は色々精神的にアレでサボってた時期ありましたし。
後から来る事もあるので返事は書こう。

なんとか年賀状の図案は描けました。
ネット経由で方々にばらまく予定。
あとネットプリントも登録してみるかしら。
人の登録したのはプリントしたことあるんですけどね。
セブンイレブンので良いのかな。

平穏な元旦を過ごせました。
明日はおでかけ予定。