記事一覧

晴れ休日 [2021年11月20日(土)13時46分]

今日は晴れ。
朝の気温は流石に10℃近くになってきた。
まだまだこれから寒くなると思うとつらたん。

ファイル 4343-1.jpg
今日の富士山。
写真撮ったのがお昼近くだったので結構霞んでる。
朝はそうでもなかったのだけどね。
微妙に雲が出てるけど薄雲ですね。
なんだかんだと連続で見えてますわ。

昨日は帰宅直ぐ位に部分月食が観れました。
三脚用意する暇が無くて手持ちで撮った。
フルムーンなら露光落とすくらい明るいのでぶれないのだけどね。
流石に薄ら日が当たる程度だとブレブレでしたわ。
直ぐに雲に隠れてしまったし残念でした。
来年また月食あるらしいので是非。

ファイル 4343-3.jpg
今日の昼飯は氷花餃子で。
久しぶりにチョマーメンを食べましたよ。
相変わらず辛旨いのです!
今日は調子こいてスープまで飲み干してしまった。
おかげでちょっと胃が重たい感じ…

午後は事務所で打合せ。
今日のメンバーは会議早くてさくっと終わった。
会議後は小田百でお買い物。
概ね食材は購入してるので足らないものだけ補充。
皮ごと食べられる葡萄をゲット。
これ美味しいので好き。

今週末はまた天気が崩れそう。
冬ってずっと晴れてるイメージだったのですがね。
晴れてて、更に北風が山脈越えて乾燥してみたいな。
こう寒くなってくるとまたコロナが心配だわね。
その前にインフルも心配だけど。

そう言えばインフルワクチン不足だそうで。
受けられるんだろうか。

晴れぽかぽか [2021年11月14日(日)20時42分]

今日は晴れ。
朝方少し雲が出てたけど直ぐに晴れた。
気温は昼間は暖かい。

ファイル 4337-1.jpg
今日の富士山。
山頂に笠雲がかかってる。
昨日は無かったので風が出ているのかも。
麓にも雲が出てるから若干湿度もあるのかな。
富士山の雪も結構しっかりしてきてる気がする。

今日は午前中に集金の上納。
一軒あたりで小銭があるので結構小銭の塊。
自治会の方でも数えるのに手間取ってた。
ここらへんもそのうち電子決済になるのかしら。
まだまだ日本はそこまで達しないけど。

そのあとケイヨーデーツーへ行って猫の餌と砂。
あと猫用の浄水器のフィルターを購入。
事務所に寄って少し片付けしてから一旦帰宅。
その後ガソリンを給油してきた。
久しぶりに会員7円引きでなんとか150円台になってた。

ファイル 4337-2.jpg
昼飯はコンビニパスタ。
海老のトマトクリームパスタを戴きました。
これにブロッコリーポテトをプラス。
なんか平日の昼飯みたくなってるなw
コンビニパスタはやはり美味しい。

午後はまったり。
16時頃ねむくなったのでそのまま昼寝。
夕飯はスクランブルエッグにナメコの味噌汁。
早めに風呂入ってさっぱり。
今日も早く寝て仕舞うと思うなり。

昼間少し庭木の剪定とかしたけど片付かない。
また生きがい事業団に依頼するかな。

晴れぽか [2021年11月13日(土)20時55分]

今日は晴れ。
朝は寒かったけど日が出てぽかぽか。
今日は風もあんまり吹いて無くておだやか。

ファイル 4336-1.jpg
今日の富士山。
雲はかかっておらず天気も快晴。
非常にくっきりと良く見えていました。
南斜面ははっっきりと8合目あたりまで地肌が見えてる。
富士市から見た富士山の写真とかもあったけど、確かに雪は山頂付近だけでした。
さてここからどうやって雪化粧になるんでしょうね。

今日は午前中は自治会の集金していました。
年三回あって、自治会費と赤い羽根と御札の代金。
神社の御札の代金を自治会であつめるのですよ。
鎮守の神様は集落で管理みたいな風なのね。
今年は無かったけど夏のお祭りも自治会で運営だし。
まあそんなんで今年度の集金はこれで最後ですわ。

ファイル 4336-2.jpg
今日の昼飯は日照亭で。
支那竹ワンタンラーメンに特濃だしで。
この組合せも凄い久しぶりな感じがする。
久しぶりに食べたら量が結構半端なかったわ。
前はそうでもなかったのだけど(^^;

午後から打合せでした。
1時間程で終了してその後お小田百でお買い物。
更にその後ビーバートザンへ行ってシーリングソケット購入。
台所の蛍光灯もLEDのペンダントライトに切替たんだけど、やはりシーリングソケットが古かったので。
下手したら40年以上交換してなかったかも知れない。

これで無事に台所のペンダントライトもLED化完了。
狭い台所なのでフルパワーだと結構明るいわ。
これであと蛍光灯は奥の部屋と玄関灯だけですね。
奥の部屋は開かずの間なので当分良いかな。
玄関の明かりは直管型LEDに交換かな。

蛍光灯器具そのままだと安定器が邪魔なのよね。
無駄な電力ごく微量だけど消費するし器具もそのうち交換かな。

平塚と北冨士 [2021年11月07日(日)20時38分]

今日は晴れ。
一日天気良かった。
今日はまたおでかけ。

ファイル 4330-1.jpg
今日の富士山。
朝早く移動なので富士山も暗い写り。
丁度雲が出てて、朝日を遮ってるんですね。
ここら辺から見ると五合目から上あたりだけど、平塚から見ると麓まで見えるのですね。
遠くから見た方が富士山の大きさを実感できると言う現象。

平塚の方でタゲリが出てると言うので行ってみた。
けど場所が判らずに断念。
岡崎のあたりで三脚みかけたので聞いてみたらカワセミ撮影班でした。
仕方ないので秦野中井から東名に乗って御殿場へ。
そして北冨士演習場へ。

北冨士演習場もなんだか鳥が今一居なくてまったり。
シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、コガラとガラ類一通り。
それにホオジロとジョウビタキのメス、エナガ。
アトリらしい声は聞こえたけど降りて来なかった。
あと今年初のマヒワのペアは見かけました。

ファイル 4330-3.jpg
平塚行ったあとなので11時位から待ってたけど、15時ちょっとで日没。
丁度富士山の方向に日が沈むのですよね。
日が沈むと言うより陰る感じなんだけど、富士山でかいからね。
日光が当たらないと寒くなるので16時には離脱。
それか御殿場に移動して早めの夕飯。

ファイル 4330-4.jpg
御殿場のくら寿司で夕飯。
蟹フェアしてたので蟹とカツオを戴きました。
マグロは戴かなかったけど、薄いマグロ食べてもねぇ(^^;
17時半頃に離脱して帰投開始。
東名が事故渋滞で多分R246も渋滞してそうだったので金太郎ライン経由で。
御殿場から1時間程で帰り着けましたよ。

あっちいったりこっちいったりしたので今日は結構走った。
風呂沸かしてさっさと寝ますわ。

天気微妙 [2021年11月06日(土)20時13分]

今日は晴れ一時曇り。
午前中は晴れていたのだけどお昼頃に曇り。
どうも天気が微妙。

今朝富士山は見えていたのだけど撮りそびれ。
気が付けばもう雲の向こう側ですわ。
雪の感じは変化してないみたいでしたが。
来週は天気悪そうで、富士山見えない日もあるのかな。
季節も冬に入ってきて晴れの日が増えると良いのだけど。

母親が他界してもう3年なのですが。
まだ衣類とかを片付けられていないのですよ。
どうやって処分するかと言うところで止まってる。
リサイクルセンターで適宜振り分けてくれるのかしら。
そろそろ本格的に家の掃除しなと。
身体が動く内にやっておかないとなあ。

ファイル 4329-1.jpg
今日の昼飯はコンビニのパン。
ミックスサンドとタンパク質が取れるチキン&エッグを戴きました。
がっつり食べる気分じゃなかったので。
でもたまに食べるパンは美味しい。
サンドウィッチは柔らかで好きなのです。

午後ちょっと事務所に寄って片付け。
あと自治会の回覧資料作ったり。
2時間程仕事して離脱。
その後小田百でお買い物。
今日は何時ものビアソーが無くて残念。
干物が安かったので来週は干物祭かな。

家に戻ってからまったり。
体調がイマイチだったので昼寝。
休みになると寝てる気がする。
段々睡眠時間が長くなってきてますね。
夢も大量に見るのだけど。

明日はおでかけ。
今週二回目。