記事一覧

猛暑日 [2025年07月08日(火)19時20分]

今日は晴れ。
青空じゃなく白空だよ。
太陽はじりじり。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから青椒肉絲。
豚こま肉、ピーマン、ネギ、エノキ。
胡麻油で炒めて、中華味の素とプチッと中華青椒肉絲ポーション。
ピーマンがシャキシャキで美味しかった。
元気つきましたわ。

オンラインカジノに参加した芸人の名前が公表されたって文句言ってる事務所があった。
まあ公表するかしないかは良く判らん基準ではあるなと思うけど。
でも公表されたから仕事取りにくくなったみたいなニュアンス感じて…
そうだとしたら、業界的にもその程度の認識なのかなぁとか。
何かやらかしたら即解雇される様なこちらの世界とは違うのかなぁとか思った次第。

ファイル 5669-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
炭火豚焼肉の海苔弁当を頂きました。
これに1/3日分の野菜が摂れるサラダをプラス。
ドレッシングは自前。
この焼豚海苔弁定番化してきた。
カルビ丼とか一品だけのよりよほど色々はいってて美味しいし。

伊東市の市長が学歴詐称で辞任とか言うニュースが来てましたね。
今の時代こう言うのすぐばれるのになんで盛るんだろう。
卒業証明はあるけど除籍ってなんか良く判らん状態。
で再出馬とか言ってるしなかなかに神経太いかもね。
そう言えばどっかの都知事もなんかありましあねぇ。
黒塗り無くすって公約しといて黒塗り資料だしてるたぬきさんですからねぇ。

今日の夕飯は千切りキャベツと刻みオクラ。
それから焼き鮭。
甘鮭をオーブントースターで焼きました。
それと野菜たまご焼き。
キャベツ、ネギ、タマネギ、エノキをさっと炒めて。
中華味の素と生姜焼きタレで味付け。
たまごを入れて閉じて。
たまごを入れると途端に美味しくなりますよね。

今日も早寝。
夜もエアコンかけて寝るよ。

梅雨明けしたのか [2025年07月07日(月)20時28分]

今日は晴れ。
相変わらず暑い。
梅雨明けしたとかどうとか、どっち?

今日の朝飯は野菜サラダとグラノラ。
それとお総菜のサバの味噌煮。
さらにポテトサラダ。
タンパク質は確保。
ポテサラは美味しいので良!

昨日は暑かったですがやはり熱中症にかかりかけてたかも。
水分も塩分も適度に取ってたんだけどね。
それ以前に体温上昇するの事態が体力削る。
夜はエアコン稼動しっぱなしでした。
温度設定高めにしてたけど、ちょっとは快適。
でもエアコン病の気もあるから、効き過ぎると体調崩すのよね。
寝てる間だけに本当気を付けないと。

ファイル 5668-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
冷製パスタ夏野菜と生ハムトマトソースを頂きました。
これにツナ&コーンサラダをプラス。
ドレッシングは土曜に小田百で買って置いたので。
久しぶりに食べたけど冷製パスタは美味しいですな。
ドレッシングはちょっとまた味が違うけど、まあ毎回買うよりはコスパがいいかな。
カロリーがちょっと低かったのでカップ麺もプラス。
セブンのPBのシーフードを頂きました。

今回の選挙は色々怪しい候補者もいるのね。
過去に教員してて生徒に対して重度の傷害事件起こした人とか。
前科あるから立候補できないってことはないけど、経歴に書いてほしいですよね。
投票する我々も良くしらべて、言葉巧みに騙されないようにしないとね。
しかし選択肢がないとかだと詰むよなぁ。

今日の夕飯は千切りキャベツとスパイシーチキン。
小田百で半額でゲットしたのを焼きました。
生焼け怖いのであとでレンチンした。
前のキャベツがもうちょっとだったのでお味噌汁。
ネギ、タマネギ、キャベツ、あと豚こま肉。
沢山キャベツ入ったお味噌汁は味がしみてイイ感じ。
美味しく頂きました。

今日もエアコンかけて寝ましょうか。
熱帯夜も結構きつい。

北冨士演習場 [2025年07月06日(日)20時35分]

今日は晴れ。
気温もあがって真夏日。
湿度が高くてたまらんかった。

今日は久しぶりにまた鳥撮影。
いつものR246から県道通って須走、篭坂峠通って北冨士演習場。
到着が8時半ころになって、もうフィールドは暑い。
結構鳥は鳴いてるのですが遠かったり姿見えなかったり。
ホトトギスが近くで鳴いてたのだけど、姿絶妙に隠れて撮れなかった。

その後いつもの水場へ。
一人すでに来てたけど芳しくないとのこと。
暫くまって見たけど、キビタキの雌とホオジロくらい。
近くでカッコウが二羽で張り合ってましたがここでも見えず。
ここも今ひとつなので11時半頃に離脱。

ファイル 5667-2.jpg
昼飯は松屋で。
厚切トンテキシャリアピンソースを頂きました。
お値段高めだけど美味しかった。
シャリアピンソースってのがまたイイ感じ。
タマネギとガーリックかな。
食欲をそそる味ですね。

そのあといつものキャンプ場へ。
ここも鳥の出がいまひとつ。
ガラ類とあとキビタキが現れました。
お腹にまだらが残ってたから若鳥かな。
鳥じゃないけど、アナグマが現れたよ。
アナグマ見たの初めてかも。

ファイル 5667-4.jpg
16時半ころに離脱して夕飯。
夕飯はジョナサンで。
グリーンカレー冷麺ミニサーモン丼付きを頂きました。
変わり種だけどこれはこれで美味しかった。
結構むせるくらい辛かったし。
サーモン丼のご飯が丁度いい辛さ緩和になったわ。

御殿場から小山町内とおって帰投。
R246がうそみたいに混んでなくてスムーズ。
40分くらいで地元に戻って来ちゃいました。
そのあと小田百によって買物して、ツレを降ろして。
帰宅したのが19時半ころ。

今日はばてばてなので早く寝よう。
辛うじて日焼けは防御したわ。

暑々 [2025年07月05日(土)20時32分]

今日は晴れ。
朝は少し涼しい時間もあった。
結局昼間は猛暑。

今日の朝飯はパスタを茹でて頂きました。
ハコネーゼの和えるソースで明太子ソース。
刻み海苔たっぷりいれて食べたよ。
あと卵焼き。
タマネギ、人参、ネギをバターで炒めて。
中華味の素と醤油で味付け。
たまごをいれてできあがり。
卵料理も美味しい。

午前中は甚平とかの洗濯。
晴れてるので外干し。
午前中の間にだいたい乾いた。
あと来訪者をチェックする様のカメラ設置。
だいたいが自分が映ってるんだけどねw

お昼に小田百で買物。
まだ夏野菜の値上がりは始まってないみたい。
千切りキャベツはパキッと折るタイプのドレッシング使ってましたが。
割とコストパフォーマンスが良く無い。
先週からイタリアンドレッシング使ってたけど、以前が醤油味だったので和風ドレッシングをゲットしてみた。
節約できるところはしないとね。

ファイル 5666-1.jpg
今日の昼飯はマクドで。
肉厚ビーフ&ガーリックオニオンビーフセットを頂きました。
サイドはナゲットとマスタードソース。
飲み物は爽健美茶で。
結構好きな味ですわ。
昼をケンタとどっちにしようかと思ったんだけど(^^;
僅差でマクドの方がヘルシーかな🤔

午後はまたひたすら部屋で作業。
やはり途中眠くなって軽く仮眠。
やはり体力回復してない。
こう暑いとたまらんです。
やはり鰻しかないか!

今日の夕飯はまたしてもプシ!
またまたアサヒのジョッキ生を頂きました。
おつまみは、焼き鳥三味と塩タン焼き。
あとはザーサイ。
先に風呂入ってからメインの飯。
冷やし天ぷらタヌキそばを頂きました。
これはこれで美味しい。

明日はおでかけよてい。
暑いの対策しないとな。

梅雨明け間近 [2025年07月04日(金)20時48分]

今日は晴れ。
なんか静岡で梅雨明けとか言う話を聞いた。
もうすぐ梅雨明けなんだろうか。
まともに雨降ってない気がするんだけど。

今日の朝飯はグラノラ。
それから鶏もも肉親子煮。
鶏もも肉、タマネギ、ニンジン、キャベツを刻んで、バターで炒めて。
中華味の素と甜麺醤で味付け。
今日はたまご2つ入れてたっぷり卵焼き風。
食材のロスなし!

夏の番組が配信されはじめましたね。
またぞろいっぱい作成されてるみたいだけど。
制作費とかどうしてるんだろうね。
手書き時代から比べたらかなりコストは抑えられてるだろうけど。
などと思いながらぼちぼち見始めてる。

ファイル 5665-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
炭火豚焼肉の海苔弁当を頂きました。
これにツナ&コーンサラダと和風ドレッシングをプラス。
炭火豚焼肉の海苔弁もこれはこれでいいかも。
焼肉美味しいし(゚∀゚)

やはり週末に向けて疲れが溜まっていく感じ。
今日も仕事はしたけど効率がたおち。
いやこれは歳の所為じゃな…
ちなみに睡眠時間はたっぷり取ってるはず。
眠りが浅いのかな。

今日の夕飯はレトルトハヤシライス。
以前頂いていたレトルトのハヤシライスがありましたの。
ご飯も残って無かったのでパックご飯で。
ハヤシライスとかすごい久しぶりに食べた気がする。
何時もはカレーばっかりだったものね。
ハヤシライスも美味しいですな。
そしてこれソースとして他の料理にかけるのもありかも。

もう涼しい日は来ないのか。
あと二ヶ月このままなのかなぁ…