記事一覧

晴れ暑 [2021年05月18日(火)11時15分]

今日は晴れ。
天気予報だと曇りだったんだけど滅茶陽射しある。
お昼頃に漸く曇って来たけど空は見える。

気温が滅茶あがってるのよ。
室温は30℃超えたわよ。
湿度もやばいことになってるしエアコン稼動ですわ。
何か本当もう夏真っ盛りな感じ。
梅雨入りも秒読み段階だしね。
この調子だと夏本番は本気で酷暑だろうか。

新型コロナワクチン大量摂取会場の話で。
予約システムがまた中間搾取の中抜き祭になってるらしいのね。
入力に対するチェックが全くないとかどんだけだよ。
これで数億円かかりましたとか言うなら、会計監査員しっかり仕事しろって感じですね。
あの竹○氏の名前が出てきてるみたいだし、本気で不正の調査しないと税金の無駄以外の何ものでもないぞ。

ファイル 4157-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
久しぶりに喜多方チャーシューラーメンを頂きました。
漸く復活ですよ!待ってました!継続してくださいお願いしますm(_ _)m
まじこれ美味いんですよ、本当全部これでいいよ!
スープも昔飲んだ中華スープっぽくて好き。
そう言えば最近あるのかな>中華スープの素。

八王子のマンションの階段崩落事故の施工会社が自己破産受理さrたそうで。
赤羽国交大臣がマジ切れしてましたが、そりゃそうですわ。
責任回避が無理なら倒産しちゃえとかどんだけだよって。
何なら刑事訴追も考えないとあかんかもですな。
いっそマンションアパートの類全部チェックしろよってなる。
ブロック塀と同じだね。

夕方になって田村正和さんの訃報が入って来ました。
しかし亡くなったのは先月の3日だと言うことで、色々終わった後に発表されたのかな。
星野加奈さんと言う漫画家の訃報も入ってたし。
どちらもコロナが原因じゃないみたいだけど、残念ですよ。
漫画家さんは自分と同い年だったみたいだし余計に。

同級生も何人かはもう他界してるのかな。
まだまだ現役が多いとは思うけど。

雨の月曜 [2021年05月17日(月)20時55分]

今日は曇り時々雨。
酷く降ったりはしないけど割とずっと雨。
湿度も高く気温もあがって蒸し暑い。

骨の数の多い傘を使っていたのですが、壊れました。
骨が折れるとか破けるとかじゃないので微妙。
ポップアップ傘なのだけど、閉じてる時のラッチが効かなくなったのね。
留め具が噛む穴の部分のプラが割れて、少しの振動で開いて仕舞うというw
一見ちゃんとロックかかってる様に見えたので原因理解するのに時間かかったわ。
さてどうやって修理したものか。

そう言えば子供の頃には傘屋さんとかあったよね。
そこへ持っていって修理とかしてもらった記憶がある。
コンビニのビニール傘が流行りだした頃から記憶にないですね。
今はもう総言う店もないのかな。
鍵複製のお店とかだとありそうな気もするけど。

ファイル 4156-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
一風堂とんこつ焼ラーメンを頂きました。
焼きそばと油そばの中間みたいなのでした。
なかなかに美味しかったですよ。
何より細麺なのが良い!
これにだし香る豆乳茶碗蒸しをプラスしました。

決算月が3月でそろそろ決算書が出るのです。
毎年恒例の株主総会がそろそろなので資料作成してました。
結構これが大変なんですわ。
コロナ禍で資料は電子化、総会はオンラインとなって大分手間省けてるけど。
オンライン総会はこのままコロナ禍後も続くかな。

今日の夕飯は野菜炒めを作ったよ。
お肉を小分けにして冷凍してるので大量に便利になった。
けど野菜たっぷりなので嵩は多くなったわ。
キャベツ大きいの買ったら、大きい春キャベツでしたw
葉っぱ一枚が滅茶でかくて一枚でこと足りると言う。
だいたい週1回か2回炒め物かな。

今日も早く寝る。
この生活パターンで慣れて来たわ。

晴ればれ [2021年05月14日(金)20時33分]

今日は晴れ。
朝から太陽が眩しい。
朝の段階で結構あったかいし。

ファイル 4153-1.jpg
今日の富士山。
朝一では雲もなく綺麗に見えて居ました。
8時頃にはもう雲で半分近く隠れてしまったけど。
雪も結構溶けてきてますね。
逆にまだまだ雪残っていてやっぱり富士山凄いですわ。

今朝は本当早起きでしたわよ。
4時半頃目が覚めて5時には朝飯。
6時には一通り朝の支度も終わってまったりしてましたわ。
でも途中眠くなって二度寝してしまったw
ちょっと体調もアレなんでどうしようかと思ったけど、薬飲んで治まったので出社。

ファイル 4153-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
コク旨ちゃんぽんを頂きました。
これに旨辛ユッケジャンスープをプラス。
チャンポン本当美味しいですねぇ。
野菜がシャキシャキしてるのも良いわ。
スープもピリ辛で美味しかったです。

なんか筒香をドジャーズがトレードしたそうで。
それぞれのチーム毎に事情があるようですが。
これでチャンスを与えられたわけですね。
折角メジャーに渡ったんだから頑張ってほしいですね。
それ以前にDeNAがもうちょい頑張れって話もあるけど。
何でももう自力優勝が消えたとかニュースにあったw
横浜大洋銀行ならぬ横浜DeNA銀行かよ。

まあ横浜は33年周期でめぐってきますからね。
次優勝するのは20年ちょい先か。
対してサッカーはJ1だけでも3チーム?
静岡とかの方が盛んな気がするけど、神奈川結構サッカー好きなんですな。
自分は地元ベルマーレとあとフロンターレ応援であります。
横浜はう~む…

明日は株主総会の予定だったけど延期。
決算書がまだ出来てこないのですもの…

雨降り [2021年05月13日(木)20時37分]

今日は曇り時々雨。
ずっと降ってはい無いけど基本雨。
気温もそんなに上がらずに肌寒い。

なんかもう梅雨入りしそうですね。
九州とかはもう梅雨入りしたみたいだし。
今年は色々と季節が移るのが早いわ。
五月晴れの季節が殆ど無かったじゃないの。
これで梅雨明けも早くなると滅茶猛暑になるのかな。

昨日は退社時にちょっとサーバートラブル。
イントラサーバーが老朽化したので仮想化したのですよ。
でもホストOSがWindowsだったのでWindowsUpdateが走ったw
しかも丁度アクセスするタイミングで再起動w
やはりWindowsUpdate対策するかホストOSを替えるかしないとな。
それ以外は問題ないんだけど。

ファイル 4152-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
炙り焼き鯖御飯とゴーヤチャンプルー。
おかずの方が大きいと言う。
と言うかお弁当のサイズ小さくなっとらんかね?
カロリー的にはこれで充分なんですが。
どちらも美味しくてハッピーでした。

昨日見たニュースで、油壺マリンパークが閉館するそうで。
コロナ禍の経営難かと思ったら、施設老朽化の為だそうで。
確かに建物とかは古い感じしてたなぁ。
神奈川県に残った数少ないテーマパークなんですが。
水族館系なら新エノスイと八景島があるにはあるけど。
最近は動物園の類も行ってないなぁ。

スーパーカブは修学旅行回でしたね。
滅茶苦茶良く知ってる道しか出てこないw
富士吉田のあそこを通ったと言うことは、トンネル通ったんだなぁとか。
大磯のR134へのY字路とかマニアックなとこ出すし。
結構細かくロケハンしたんだなぁって判る感じですね。
最近は本当細かく作るなぁって思って。

今日は肌寒かったけど明日は暑くなるらしい。
なんかまた気温差攻撃だなぁ。

晴れ続き [2021年05月10日(月)20時47分]

今日は晴れ。
天気も良く気温も上がってる。
ちょっとお腹の調子が良くなくて辛み。

ファイル 4149-1.jpg
今日の富士山。
雲は出ていたけど富士山はくっきり見えてました。
少し霞んでる感じだけど黄砂かも知れない。
見た感じ雪はあんまり減っていないみたいですが。
下界はもう夏真っ盛りな天気でも山頂はまだ氷点下とかかな。

仕事用のPCがついに機動しなくなってしまった。
幸いノートPCもあってそっちで作業は出来るのだけど。
もう何年使ったか判らないもんな。
リカバリーから復帰もさせてみたけど駄目っぽい。
デュアルブートのWindows7は一応機動するんだけどな。

ファイル 4149-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
セブンプレミアムの一風堂赤丸とんこつラーメン。
これに豆もやしナムルさらだをプラス。
とんこつラーメンはそのままの味で美味しかったですよ。
細い麺もイイ感じでいかにもな食感で。
ノンフライ麺系はやはり美味しいですね。

綿棒で耳掃除してたら滅茶でかい耳垢が取れた。
前から耳カメラで奥の方にすごい塊があるなって思ってたのね。
どうやらそれたポロリと取れて出たみたい。
心なしか耳の聞こえも良くなった気がするw
まああんまりでかいの出来たら耳鼻咽喉科に行った方が良いけど。

ため池で親子が水死する事故があったようですが。
ため池の構造の問題で、ちょっとでも水に踏み入れると滑って深みに連れて行かれるんだそうで。
護岸のコンクリート上に藻が突くとかで滑るのかな。
大人でも一回はまると抜け出せなくなるって言う本当恐いわ。
一見大丈夫そうに見えるのがまたやばそう。
こう言う池には近付かないのが吉ですわね。

五月だけどもう完全に夏モードだわ。
さて梅雨は何時くるのだろうか。