記事一覧

毎日気温が変わるし [2012年03月19日(月)22時16分]

今日は曇り。
一日どんよりで寒かったわ。
今日はおでかけだったけど、車で移動なので少しは楽。

先週で一応開発の方が一段落したので営業まわりとか。
新規の仕事があると言うので行ってみたのだけど、直前になってぽしゃったりとか。
結構そういう話が多いですわ。
色々やりたいのだけどお金が無いとか言う。
日本全部がニートになったみたいな状態だな。

ファイル 809-1.jpg
今日の昼は松屋で麻婆豆腐定食。
この前通院の時に期間限定みたいにやってたので、どんなもんかと。
良い感じに辛くて美味しかったわ~。
前にやってた麻婆茄子と麻婆豆腐をみっくすしたの、またやらないのかなぁ。
山椒を自分ですってトッピングできて良かったのに。
やはり麻婆系は美味しいわ。

今日は車で横浜あたり回ったので新保土ヶ谷BP通ったのね。
滅茶苦茶混んでたわ。
五十日は明日だけど祭日だから今日に集中したのかね。
一部事故渋滞もあったけど、それだけじゃない混み方だった。
年度末と言うのも要素なのかしらね。

ここんとこ気温変化が激しい所為か皆風邪気味みたいね。
もういい加減灯油も良いかと思ったらまだまだ必要そうで。
そろそろ備蓄が底を突くので買おうと思ってるのだけど、どのくらい買っておけば良いか悩むのよ。
買い過ぎて余らせてもなぁって思うし。
ひとまず今のが終わったら一缶買ってくるかな。
本当今年は何時今でも寒くていかん。

そういえば新調したファンヒーターですが。
これが温度調節がなんだか巧くいってない。
室温と現在温度が乖離してるのよ。
壁掛け扇風機でサーキュレーションしても変わらないし。
やはりメジャーメーカーでないと駄目なのかしらね。
温度調節と言うよりスロットルレバーになってるわ(^^;
温度あげると火力が増すみたいなw

そして明日は春分の日である。
諺通りなら明日で区切りなんだけどねぇ…

また寒くなるし [2012年03月16日(金)18時18分]

今日は晴れのち曇り。
昨日は少し暖かかったのに、また今日は寒い。
もう彼岸の入りだと思うのですが…

ファイル 806-1.jpg
今朝の富士山。
少し霞みがかかっててくっきりとは見えない。
春っぽいと言えば春っぽいのですが。
明日からまた雨だと言うし、また暫く見えないのかな。
春はなかなか富士山が顔を出さないわ。
そうこうしているうちに麓の雪も解けて行くのでしょうけど。
ちなみに火曜日に御殿場の辺りを通った時には、結構麓まで雪が残っていましたわ。

ほいでもって今日はまた現場。
一応予定では今日が採取日であります。
朝のライナーに乗るのも今日が最後になるのね。
でがけに隣のおばはんがきたりとかしてて少し出遅れて箱根そばのラストは飾れなかった(^^;
朝飯は駅コンビニでサンドウィッチであります。

今日は色々と片付け。
吸い上げ忘れてたファイルを吸い上げたり、旧システムの機材を片付けたり。
そこそこ力仕事になりましたわ。
地下二階があってそこに倉庫があると言うのを初めて知った(^^;
なんかこう秘密基地っぽい雰囲気で(゚∀゚)
さらに地下三階とか秘密のダンジョンとかないかしらw

昼飯は三喜屋(゚∀゚)
ここも今日を最後に暫くは行かないと思われ。
ラストオーダーもニラそばw
今日はミニ炒飯を付けましたよ。
慣れるとこのニラそばも美味しく感じるのよね。
ひとまず一番亭の黒胡椒山賊肉そばで代替できそうですがw

この週末はゆっくり出来そうですわ。
来週からまた新しい仕事さがさなければならんけど(^^;

春だ~ [2012年03月15日(木)21時13分]

今日は晴れ。
縁に雲があったり霞んだりで快晴にはならなかったけど。
それでも暖かくて春っぽい一日でしたわ。

昨日WindowsUpdateがあったわけですが。
会社だとマシンが多いのでそりゃ大変ですわ。
自分の使うマシンだけでも2台以上あるし。
結構WindowsUpdateのタイミングで他のソフトのアップデートかけたりするので余計に時間がかかるわけ。
もっと大きい企業になるとそりゃ大変ですわな。
コンピューターを設置するだけでどえらいコストがかかるわけだわ。

世間様ではもうそろそろWindws8ですが。
会社のマシンは未だに殆どXPだったりする。
ドライバーとか開発環境の関係でアップグレードできない事が往々にしてあるのよ。
うっかりアップグレードして、うお~~動かね~とかになると洒落にならんので。
開発環境も結構バカにならない値段するしね。

ファイル 805-1.jpg
今日の昼飯は無印のグリーンカレー(゚∀゚)
久々に食べたら半端無く辛かったわ。
唐辛子系の辛さとはまた違うのですが。
ココナッツミルクも入っていてほんのり甘い味もしたり。
なかなか美味しいグリーンカレーを出してくれる店ってないのよね。
CoCo壱あたりも定番化して良いんじゃないかと思うのだけど。

バックアップソフトも新しくなってた。
かなり画面デザインが変わっていて一瞬戸惑ったよ。
過去に行ったバックアップタスクが一覧で出る様になって便利になったのだけど。
これが、ファイルを先に削除とかしちゃうと一覧を消せなくなるのね。
検索したら海外でユーザー同士のQAが出てきて、どこでも不満になってるんだなぁと(^^;
どっちみちバックアップもリストアも出来ないから影響は少ないと思うのですが。

ここ最近、上空を飛ぶジェット機の音が気になるようになってきた。
例のサイトで見ると確かに飛んでるのよね。
気にし出すと結構気が付くと言うか。
布団に入っても聞こえて来るとあ~~って感じで。
日本に寄港しないジェット機も上空を飛ぶってなんでだろう。
真夜中に聞こえて来るのって大体海外to海外。
海の上飛べよまったく。

今日のブラタモはまたお金かかってましたねぇ。
ヘリってどんだけお金かかるんだろう。
多分NHK自身がヘリとか持ってるだろうから、外部委託に比べると安くあがるのだろうと思うけど。
なんか最近は鉄道とか公共団体の良い広報にも使われてるっぽい感じもしますね(^^;
見る方も、そういう普通は入れない場所ってのを楽しみにしている部分もありますがw
横浜臨港鉄道の蒸気機関車とかは貴重でしたなぁ。

明日はまた現場。
明日が多分最終日であります。

緊急対応 [2012年03月14日(水)20時31分]

今日は晴れ。
なれど、気温低い。
もうすぐ春分の日だと言うのにね。

今日は先週までの出張先へ緊急でおでかけ。
なので6時起きであります。
連日じゃないのでまだ楽ですわ。
二ヶ月この生活続けてたんだもんな。
わずかな時間の差なんだけどね。

ファイル 804-1.jpg
今朝は何時ものライナーじゃなくて新宿行きのおはようライナーに乗って見たのよ。
ほいでもって渋谷から銀座線と言うコースで行きましたわ。
おはようライナーの方はビュー踊り子号の列車使うのね。
なんと言う格差w

なんか乗ったらアンケートとかやってたわ。
10分位したら回収しますとか言われて(^^;
こっちは弁当広げてるっちゅうに。
値上げしたらどうするとか言う内容だったので値上げしたら乗らないとしておいた。
お礼にと記入時に渡されたシャーペンもらったけど、ネーム入ってないし…

ファイル 804-2.jpg
ほいでもって弁当。
今日はこゆるぎ茶飯にしましたわ。
デラックスじゃない方(^^;
デラックスの付くのと付かないので見た目も違うのだけど、実は何が違うのか良くわからないのであった。
まあ、このくらいが程よい感じですな。

出張の理由は不具合対応なのですわ。
リリースしたシステムで問題が出て、その調査と対応。
最初機器の故障かと思ったので、結構大変かと思った。
機器故障だと色々手配しないといけなかったしね。
不具合もサービス停止とか重大な自体にはならなかったのでラッキー。

結局はソフトの不具合、それも結構初歩的な内容でしたわ。
現場で仕様変更して修正した場所だった。
現場での修正は検証が足らなくなるからって気を付けてはいたのだけどね。
取りあえずこれで落ち着いてくれると思うのだけど。

ファイル 804-3.jpg
帰りに八重洲地下街の銀だこでまたたこ焼き(゚∀゚)
今日はてりたまにしました。
ホクホク熱々で美味しかったわ~
今日の夕飯(゚∀゚)
帰りはライナーには早い時間だったので鈍行で帰ってきたよ。
たこ焼きなど食してたのでG車に自腹でしたが。

特別何か身体使ったとかじゃないのだけど、今日はやたらと疲れた。
今週はずっとこんな感じかな。
風邪ぶり返したとか言うのとも違うのだけど。
花粉症にまたかかったのかな。
くしゃみとかは出てないのだけどね。

しかしいい加減暖かくなってくれないかしらね。
いつまで冬やってるんだよ(^^;

さむさむ [2012年03月13日(火)19時12分]

今日は晴れのち雨。
朝は快晴で富士山も見えてたのに夕方は雨。
こう天気が変わるのも春だからですかね。

ファイル 803-1.jpg
今朝はデジカメを会社の事務所に置きっぱしてたので富士山を撮れなかったわ。
昨日に続いて綺麗に見えていたのですが。
ぬかったわ~
iPhoneで撮ったけどイマイチですなぁ
数倍とは言え光学ズームの威力だわ。

今日は営業でおでかけ。
今年に入って事務所に長く居るのって今週からですからね。
何時もお世話になってる会社の人にもまだ年始の挨拶すらしてなかったし。
久しぶりに社用車でおでかけですよ。
西方向は電車だと辛いので…

ファイル 803-2.jpg
沼津と言えば一番亭(゚∀゚)
と言うわけで、久しぶりの一番亭です。
なんか新しいメニューが出てたのでひとまずそれをヽ(´▽`)ノ
黒胡椒山賊肉そばと言うらしいですわ。
三喜屋のニラそばに黒胡椒を入れた感じ?
胡椒はどうかなと思ったら以外に美味しい。
スープも玉ねぎの甘さが染み出していて結構良い感じ。
胡椒の辛さもそんな強くなくてよさげでしたわ。
これは一番亭定番になるかな。

結局二軒の会社に寄りましたが、どちらも社長さんと面談。
同じ立場同志でないと言えない話になりましたわ(^^;
苦労してるのはうちだけじゃないと言うところでしょうか。
もうこうなってくると何処か一社だけ良かったり悪かったりじゃなくなってますな。
知り合いの会社全部がなんとか最後まで生き残ろうとか言う感じで。
まさにサバイバルですな。

ファイル 803-3.jpg
行きは東名使ったのだけど、帰りは246をてれてれ。
流石に箱根越えはまだ不安なのでパス(^^;
そして奴が居る例のマクド。
適当にパイでもオーダーしようと思ったら勧められるがままにビバリーヒルズバーガーをw
どうすんだよ、夕食じゃんか(笑)
お味はなかなかよさげでした。

そう言えばあと1ヶ月で新東名開通ですな。
三ヶ日インターってのがどこら辺か判らないのだけど。
結構途中にジャンクションがあるのですね。
そういえば新東名の制限速度って幾つになったんだろう。
120km/hと言う話もありましたが。
これで早く走りたい奴は新東名と言う棲み分けが出来るのかな。

先週サービス開始したシステムですが。
本体の方は順調なのだけど、制御する周辺機器で異常が出たと言う連絡が入ったですわ。
とりあえず明日は調査に行かねばならない。
定期も切れてるから面倒だわ…
今回はすんなりリリースできたと思ったのにぃ~~

あと一週間で彼岸だと言うのにまだ寒いよ。
どうなってるんだ今年は。