記事一覧

ネットワーク故障 [2010年03月18日(木)22時16分]

今日は晴れのち曇り。
晴れて日が出ると暖かいのですけどね。
今週末へ向けてはまた下り坂かな。
でも土曜あたりから少し暖かくなるとか言ってましたが。
そろそろ桜も開花みたいですし。

今朝会社にいってみたら外に出れなくなってた。
またルーターか光収容装置の暴走かなと思って電源入れ直してみたけど駄目。
どうやらFWの役目してるサーバーのNICが死んだみたい。
FWサーバーと別ルートの無線ルーター経由ではアクセスできるのを確認しましたので。
NIC二枚刺しでFW構成してるのだけど、片方はオンボードのを使ってましたのですよ。
割とオンボードのNICは壊れやすいと言うイメージがありますわ。

仕方ないのでネットワーク管理してもらってる社員にNICの差し替えを指示。
GbEのNICは2,000円切ってるので、割と気軽に交換できる部類ではありますわ。
同じ時期に家のサーバーも購入してるので、そろそろやばいかな…
取りあえず先手打って交換用のNICを用意しておこうかなとも思いますが。

サクラインターネットのレンタルサーバーを契約してみたの。
一番安いライトプランで。
500Mの容量で月あたり125円と言う破格(^^;
それでいてCGI使えたりするのよね。
サクラインターネット自体は昔スペース借りてた頃があります。
基本的には同じサービスなのだけど、バーチャルドメインになってるのね。
負荷分散とか、自宅サーバのコストとかそこらへんを加味してどうしようかなぁって感じで…
メインのこのサイト自体Gオーダーの容量あるので、もう少し上の契約を考えないといけないのだけど…

東芝がまた怪しい製品だしますね(^^;
地デジチューナーは如何に安く出すかみたいになってるのですが。
あえて高い方へ振るw
BSやCS受信できたり、USB接続でHDD繋ぐと録画できたりと言う。
それって詰まるところHDD無しのHDDレコーダーじゃん(^^;
割り切っていながら付加価値も付けると言う。
なかなか購買意欲そそられますねぇ…
8台買ってHDDをそれなりに繋げば、CELL-REGZAのできあがり(゚∀゚)
そういやや同じコンセプトのHDD接続可能チューナーが怪しい所から出てましたよね(^^;

4月からはアナログ放送に額縁が付くそうですわ。
レターボックスで告知するなんて案もあったけど、それはなしなのかな?
いずれにしてもアナログ放送は実質終了。
ああ、これで地デジの方のスーパー額縁が無くなってくれると嬉しいですな。
アナログ放送(4:3基本)向けにワイド映像放送する為に額縁にしたものを、更にサイマル放送で地デジで放送する為に四方に湧くが出ると言うあれです(T_T)
全部がワイド放送になるなら、スーパー額縁自体過去の物になるはず…

米軍の女性が飲酒運転の上にひき逃げしたとか。
このタイミングで何てことをと言うかんじですな(;´Д`)
ジャパンバッシングは続くわ、米国とは不仲になるわ。
そういえば沖縄の制空権が日本に戻るそうで。
あと横田と岩国を取り戻せば完璧に。
真の独立国にはまだ成ってないわけですわ。
やはり鬼畜米英(;´Д`)

また週末は暖かくなるそうですわね。
来週末あたりはお花見日和りかしらねぇ。

急転直下 [2010年03月17日(水)22時54分]

今日は晴れ。
でもいきなり気温は下がった。
昨日に比べて10℃以上差が…
今年の冬はとにかくこのパターンが多い。
病人には悪影響しかないわね。

今日は会社に保険の人が2組も来た(^^;
片方は会社で入ってる生命保険、もう片方は個人の方。
なんで同じ日になるかねw
後全と午後に分けてもらったのでダブルブッキングは避けられましたが(^^;
以前会社で加入してる保険が2社あった時、ダブルブッキングした事ありますよw
対応を別の人間がして、事務所の一階と二階に分けて対応しましたがw
やはり業界人、臭いで判るのはばれてましたが(笑)

ほいでもって個人の方の保険証券が必要と言うので探してた。
普段使わないものだからしまい込んでしまっていて探すのに一苦労しましたわ。
ここらへんきちんと整理したいのですが、どうも先送りしてばっかりで…
併せて保険とかの無駄も省きたいところなんですよね。
色々なものの整理が下手ですね。
ここらへんは代々そんな感じですが…

部屋も片付けないとな。
冬場はとくに掃除しなくなるもんね。
色々処分しないと部屋が広がらない。
狭い部屋で散らかってるのもあれだけど、広い部屋でそれはかなり大変なのですよw
まあブロック区切ってちまちまやってくしかないかな…

このところ忙しいのもあって、家に帰って夕飯と風呂済ませるとちょっとうだうだしてると直ぐに就寝時間。
いや、特別決めているわけじゃないのだけど、夜更かしが効かない身体になりつつある。
今日は帰りに買い物頼まれたので、ついでにハイボール買って帰ったりしたけど(^^;
と言うか昨日も呑んだし…

缶入りのハイボールの所為で、角瓶欲しくなりつつある(^^;
前は本当ウヰスキーは全然駄目だったんですけどね。
あの琥珀色の液体が旨そうに見えるw
そういや日本酒も最初は駄目だったんだよね。
慣れると言うか、段々美味しくなってくる…
焼酎もあんまり好きじゃないのだけど、そのうちOKになるのかも。
つまるところ歳喰うとなんでも良くなるのねw

もう週の半ばですわ。
忙しいのは嫌いじゃないでがね。

今日は暖かいし [2010年03月16日(火)22時22分]

今日は曇りのち晴れ。
昨日夕方雨になったけど、さくっと晴れたし。
昨日から今日にかけてはやたらと暖かい。
今日は最高気温22℃とか行ったらしいですわ。
でも風が強かったよ。
暖かいので窓あけておいたら、結構風の音がうるさかった。

春ですねぇ。
なんか4月通り越した気温になってますが…
本当景気も早く春になってもらいたいもんですわ。
でも現政権じゃなぁ。
支持率30%切るのもあとわずかですわ。
成功体験と言うか古き良き時代と言うか、小泉元首相の復帰を望む声とかあるらしいのね。
なんとなくそれは判る。
実際民主党は劣化自民党だもんな。

仕事入るとやはり一日はさらに早くなりますね。
大抵気が付くともう定時だったりする(^^;
おかげでここんとこプチ残業続きですが。
今からこのペースは拙い気がするw
ある意味まだ余裕こいてるってところか…
仕事詰まってるだけならまだ良いですが、他にも色々と心配事が重なってますからねぇ。

日本人はオマケに弱いですなw
JustMyShopでHomepageBuilderのキャンペーンをやってたのでつい(^^;
不要不急の買物は避けるつもりが、気が付けば何かしら購入してるし。
バージョン1つ飛ばしてるから、そろそろ購入しなきゃとは思ってはいましたが…
とりあえず、ポイントと値引きとキャッシュバックで半額以下にはなりました(゚∀゚)

一番貢いでるのはやはりJUST SYSTEMかなぁ…
今年に入ってATOK2010を都合2本アップデートしてるし。
毎年何かしらアップデートで購入してますからね。
おかげでポイントたまりまくり(^^;
半年もしたら今度は多分Mac版のATOK2010だもんね…

Twitterもどっぷりはまって1年ちょっと。
あとちょっとで呟き2万になりますわ(^^;
下らないことしかつぶやいてないですが。
この調子で新しいサービスが出てくるとまたそれに飛びついたりするんでしょうねぇ。
オンラインゲーム系はイマイチ定着してないですが。

Twitterも広まってから著名人が増えてるみたいですね。
意外なところで意外な人が居たりとか。
結構漫画家さんとか普通に居るしw
あとタレントさんも何人か見かけますね。
Twitter公認アカウントってのがありますが、全員を網羅してる訳じゃないのでどこまで本人かは判らないところであります。

なんとなく花粉症じゃないかと言う気がしてきてるこの頃。
風邪じゃないみたいだし。
鼻がつまって、そのうえ目が痒い。
生活に支障が出る程じゃないので様子見ですが。
ただでさえだるいのに花粉症の薬とか飲んだら仕事にならない気が…
それ以前に今飲んでる薬の量から、できれば増やしたくない(^^;
半端無い量だもんな。

そして気が付くと週半分。
それ以前に三月も半分過ぎてるよ(;´Д`)

ばたばたと一日が終わる。 [2010年03月15日(月)22時11分]

今日は曇り。
昨日まで良い天気だったのに。
夜遅くなってから雨だそうで。
明日もそのままかなぁ…

今朝の新聞だったっけ?
ロシアで天気予報が外れたら、予報官に罰金を科すとか言う話題。
よっぽど外れてばかりでお役人が頭来たと言うことでしょうか。
ていうか気象ってのは国家戦略の一つだし内部抗争?
全国小学校に百葉箱を設置させたのって陸軍だって話ですよね。
気象は結局戦略にもなるし。

ファイル 74-1.jpg
一昨日勝ったお土産会社で開封です(゚∀゚)
まあなんと言うかチープだったw
企画者のお土産なんてこんなもんですかね。
次行く時にまだ売ってたら箱根町オフィシャルな双子山饅頭を入手してみるべ。
いつまでやってるか判らないけど…

海犬の奴、連行されてきましたね。
テロリストと狂信者は等価ですわ。
日本の捕鯨船の船長を逮捕する為に乗船したとか言ってるそうだ。
キチガイの言ってることは全く判らない。
後悔上では船の仲ではその船の船長が法律。
無賃乗船したこいつは鮫に食われても仕方ない訳だ。

豪州では支持団体が日本に圧力かけて、逮捕されたこいつを解放するようにとか言ってる。
犯罪者の国は国民そのものが狂信者だな。
拉致った訳でもなく、勝手に乗ってきて勝手に拿捕されたわけだし。
もうオーストラリアはテロ支援国家指定でいいんじゃね?
取りあえず豪首相は釈放要請とか無理だと判ってますが。

昨今何かにつけてジャパンバッシングですね。
トヨタ叩きは、BSEの仕返しみたいですね。
毒売ろうとしといて何いってやがる。
アヘンの頃から毒売りつけて儲けようって腹ばかりな。
本当毛唐って馬鹿で進歩がない。
もう滅んじまえよ。

二次元規制に著名漫画家が反対意見だしてますね。
でもなかなか動かないんじゃない>世間
こういう世知辛い世の中だと誰か叩くことで幸せ得ようとする馬鹿ばっかりだからさ。
昔から漫画とか叩きやすいし。
これを通したら次は国レベルですから、なんとか阻止せねば。

ラジオのIPサイマル放送が試験放送開始ですね。
radiko.jpと言うサイトで視聴できますよ。
ああ、でもなんでFM横浜は参加してないの?
東京じゃないから?
そういえばRFラジオニッポンも入ってないな(本社はまだ横浜のはず)
取りあえずどこでも聞けるのが良いわぁ。
ネット専用ラジオ受信機とか出ないかな(^^;
ちなみにネットラジオ受信機と何が違うのだろう…

今日もなんだか調子ワル
頭痛なんて暫く経験した記憶がないのだけどなぁ…

今日からカルフォルニア [2010年03月12日(金)20時52分]

今日は晴れのち曇り。
割とぽかぽか暖かかったなり。
段々と春らしくなってきて嬉しい。
景気も春らしくなってくれると良いのだけど…

ファイル 71-1.jpg
今日からカルフォルニアバーガー!
と言うことで早速ゲットしてみましたよ。
これでビックアメリカシリーズは一応コンプリートしたことになりますな(゚∀゚)
良く考えるとビーフは1/4パウンドですよね。
カロリー高そう(゚∀゚)
お値段も決して安くはないんですよね>セットで740円。

ファイル 71-2.jpg
カルフォルニアバーガーは一応BTLってことになるのかな?
マクドにしては珍しいトマトが入ってます!
でもあんまりトマトの食感が全面に出てなかったわ。
種類によるんでしょうかね。
トマトと言うとモスバーガーと言うイメージですね(^^;
モスも色々メニューが変わってしまって、昔あった看板メニューも無くなってしまったし。

最初の頃にあったダブルモスチーズが好きでしたわ。
高さ15cm位のありえない大きさ(゚∀゚)
真ん中にもバンズがあって、肉とトマトも2枚とか。
流石にこれだけあると夕食の替わりになりましたよ。
復活しないかなぁ…

なんか今日は一日調子が悪かったわ。
会社の同僚にも心配されてしまうくらい(;´Д`)
風邪かと言うとそうでもないんですが…
こういう良く判らない体調不良って昔は良くあったのですが。
そういえばここんとこ立ちくらみが激しい。
血圧が順調に下がってきてるからかしらねぇ。
まあ、身体の臓器を取っちまった訳で色々出てきても不思議じゃないか。

週末は暖かいみたい。
明日は友人とお出かけ予定ですわ。