記事一覧

昼間暑い [2013年07月27日(土)21時31分]

今日は曇り後晴れ、夜になって雨。
午前中は割と涼しかったけど、陽が出るとぐんぐん気温上がって暑くなる。
お昼頃には部屋が35℃近く行ってましたわ。

昨日湿布もらってきたので貼ったのですが、まだ腰が痛いですわ。
昨日診察の時に整体みたいな骨の矯正をしてもらって少し楽になったのですが。
直ぐにすぱっと治ることはないかな。
やはり料理の時が一番辛いですかね。
経ったままで前屈みになるし。

通常の洗濯が終わって一段落したところで、一休み。
そのまま二度寝になりましたよ。
夜は寝てるんだけどな。
夢を良く見るので身体が疲労してるんでしょうな。
ある意味眠りが浅いのか。
目が冷めたら昼でしたわ!

昼飯は中華麺を茹でて冷やして冷やしジャージャー麺にして食べたですよ。
生麺の賞味期限かなり前だったけど、味が落ちるってこともなかったかな。
昼飯食ってから、またテレ朝の再放送見てしまった(^^;
土曜はこのパターンばかりだな。
テレビ見ながらワイシャツの洗濯とか済ませてましたけど。

番組見終わってから乾燥機かけにおでかけ。
他の洗濯物は天日で乾いていたので、ワイシャツとスラックスだけ。
乾燥機かけながら買いもの。
鮮魚コーナーに行ったらクジラ肉の刺身がありましたよ!!
思わずゲットしてしまいました(゚∀゚)

乾燥機と食材の買い出しが終わってから、ケイヨーデーツーへ。
猫の缶詰と香取線香。
去年のが残ってるかと思ったら使い切ってたみたいで。
やはり香取線香はキンチョウですな。
電子蚊取りだと喉が痛くなるので。
不思議と煙の出る方が喉痛くならないのよね…

家に帰ってクジラ肉の刺身で一杯ヽ(´▽`)ノ
生姜醤油で頂きました。
魚肉の刺身とはまた違った独特の味ですな。
さらしクジラのカラシ味噌も頂いきました。
クジラ三昧ですわ。

クジラとか何年ぶりでしょう。
やはりこれって調査捕鯨で捕ったクジラなんですかね。
南氷洋産っあったし。
鰻より贅沢かも知れない。
実際クジラの資源は回復してきてて、逆に魚の資源を人間と取り合いになってるって言うけど。
流れ的にはやはりこの先は消えて行くんでしょうな…

なんか夜になってから急に冷たい風が吹いて来たかと思ったらゴロゴロ。
典型的な雷雨の始まり方ですな。
風呂入る時に窓開けてたけど、夜の空雷は綺麗ですわね。
そこら中でゲリラ豪雨による災害も起きてるみたいだし、豪雨は勘弁だな。
天気予報だと雨は夜だけみたいだけど。

酒匂川も何年か前に警戒水位まで行ったからね。
猛暑とセットな気もするし要警戒だな。

選挙 [2013年07月21日(日)21時32分]

今日は晴れ。
昼間そこそこ気温上がったけど、まだ過ごしやすい感じ。
先々週あたりの猛暑経験してると実際涼しく感じるわ。

午前中はばたばたしましたよ。
選挙もそうだけど母上の検診もあるので。
会社に診察券とか一式わすれてきてたので、まず朝取りに行ってきた。
朝といっても洗濯と朝飯済ませて9時位になってたけど。
もちろん昨日の鰤大根の温め直しで(゚∀゚)

選挙会場はまだそんな混んで無かったですな。
投票用紙はなんか機械でうに~って出してた。
男性と女性で分けてたから後で数を照合するのかしらね。
選挙管理の人も大変ですわ。
そう言えば選挙管理委員のメンバーって自分は選挙どうするのだろう。

母上を医者にツイれていって戻ったら程なく昼。
昼飯は鰤大根の大根だけ残ってたので、賞味期限切れの豚コマぶち込んで煮て食べました。
生肉は直ぐに傷むからこの時期買い置きが難しいわ。
冷凍しておくのも手だけど、なら買って直ぐ使う方が良いな。
と言いつつ使いそびれてたわけだけど。

午後はまた腰痛で寝てしまいました。
3時間位かね。
起きてるのも辛いので横になる⇒寝てしまう。
今日も割合涼しかったのでこれで済んでるけど。
これ真夏で部屋に居られない位の暑さだと死ぬわ。

思い立って小田百に行って鰻買ってきた。
中国産でうな丼並程度でも980円もしやがる!
大量においてあったしで、どこが絶滅危惧種なんだよ状態。
事前に入荷して冷凍してたって言うけど、結局総量減らしてる訳だよね。
肝焼きも買って美味しくいただきました。

認知症だから仕方ないのだけど、折角美味しいもの食べてもらっても5分とせずに忘れるって悲しいものがあるな。
夕食して暫く経ってまた夕食しなきゃって騒ぎ出すのを見ると悲しいものがある。
その時に美味しいって言ってもらえればまあ良いですが。
でも好きなものばかり食べさせてると良く無いので色々考えてるのよね。
まじで子供みたいに嫌いなものはきっちり分けて残す。
躾で治せる分だけ子供の方が良いかもね。

選挙はやはり自民圧勝でしたね。
これでまた隣国が騒がしくなるなw

涼しいぞなもし [2013年07月21日(日)20時04分]

今日は曇り。
いっきに涼しい。
いや涼しくて助かったよ。
腰痛が半端なくて洒落になってなかった。

まず朝飯の用意がきつかった。
母上用に作ってある台所だから基本的に低いのよね。
屈む恰好で料理とかすることになるので。
椅子でも持ってきて座ってやろうかと思ったわ。
辛うじて用意して食事して。

洗濯も追えて一段落して、ちょっと身体休めようと横になったらそのまま二度寝。
前にも経験したけど極度の傷みって睡魔になるのね。
午前中はがっつり寝てしまいました。
寝ても傷みはあんまり変わらなかったけど、疲れは取れた。
起きたら昼だったので昼飯の用意ですわ。

食欲も今一だったし、中華麺を茹でて冷やして、冷やし坦々麺のたれかけて食べた。
中華麺に合うって聞いて試して見たけど、素麺とかにかけたほうが美味しかったな。
土曜日はテレ朝の昼の再放送をついみてしまう。
どうもここんとこは続編放送前に昔の番組をやってるみたいで。
今日は騙し絵歌麿とかやってましたわ。
古谷一行の長谷川平蔵が今一気に入らなかったけど。

まだ腰が痛いのでうだうだ。
なんとか洗濯再開でワイシャツとスラックスを洗った。
洗い終わってから買いもの。
そういや米も買わないとあかんかったんや。
腰痛で米10kg担ぐとかw

いやまじで担ぎました(^^;
ヤバイ方向に力入らなければ大丈夫だった。
もの凄く慎重に担いだけど。
買いものと乾燥機かけは何とかこなした。
小田百のあとケイヨーデーツーに行って猫餌の補給。
西の窓用に簾も追加しましたわ。

ケイヨーデーツーで売ってる簾用のフックが結構便利ですな。
ネジでサッシの枠を掴んで固定すると言う治具。
これのお陰でアルミサッシの窓に簡単に簾付けられるわ。
直射日光を窓の外側で避けるのは結構効率良いし。
何より昼間はプライバシー保護になるからね。

鰤のアラがあったので夕飯は鰤大根にしました(゚∀゚)
夏の料理じゃないなw
気温がそこそこあるので大根に火がとおりやすくて良く煮える。
傷むといけないので火は頻繁に通しますが。
これだ明日の昼まで巧く行けば確保だわ!

仔猫は朝起きたら姿が無かった。
ペットシートを汚してたので駄目だったのかと思った。
早朝に起きた母上が勝手に片付けたとかありそうだたしね。
夕方二なって姿見せて元気になってたわ。
助けた甲斐があったってもんだわ。

こっちのこととか覚えてないな。
というか接近されて怖かったって記憶で残ってそう(^^;

超暑い [2013年07月19日(金)22時41分]

今日は晴れのち曇り。
昨日よりは少しマシだけど暑い。
週頭の涼しさが恋しいですわ。

なんか腰をやったみたい。
微妙に痛いし。
座り仕事なので何とか成ってる処。
逆に座ってばかりなので腰に良く無い感じかしら。
傷みの出方が腰痛と言うよりもぎっくり腰に近い感じなんだけど、何かやったかな。
そのうち治るとは思うけど。

ここ暫く暑いですが、何故か煮物作って食べてる(^^;
暑い時に暑いもの食ってるよ。
脂使うよりも良い仮名と。
火を通さないと怖いですしな。
豚コマとか買い置きしても日持ちしないので怖い。
と言うか気を付けないとフードロスやらかすわ。

風呂掃除して水ひいてたら、うちのまわりにいる野良猫の仔が風呂で溺れてた(;´Д`)
水量で止まる栓を使ってるので水出して放置してたら、その間に遊んでて填まったらしい。
本当ぷかーんって感じで浮いてて完全に溺死状態ですわ。
取りあえず拾い出して、ペットシートで身体の水吸い取りつつ救命措置。

まず呼吸してなかったので、呼吸を復活させねば。
人間みたいに口移しの人工呼吸もようわからんし何より肺に水肺ってそうなので、漫画みたいにお腹を小刻みに押してみた。
もしかしたら心臓マッサージになってたかも知れない。
そのうちゴボゴボ水はき出してきて、洗いけど息をしだした。

目を見開いた状態で意識戻ってるのか判らんかったわ。
どの程度水飲んで息とまってたか判らないし、最悪酸欠で脳に障害でてたりするのかなあ。
光当てると瞳孔が窄まったので反応はあるみたい。
目蓋に触れると目を閉じるのだけど、話すと見開く感じ。

早いけど自分で呼吸するようになってから、色々とくるまって暖めつつ暫く様子見しましたわ。
ついっきりよりは親猫が近くにいるので面倒みさせたほうが良いかなと思って。
けど親猫もぱにくったのか寄りついて無かったみたいで。
そのうち触れるとぶるぶる震える様になったのね。
寒いと言うより人間になれていないので、触られて怖がってるのかも知れない。
とすれば意識は戻ってるのかしら。
とにかく様子見ですな。

流石に不用意に風呂桶には近付かないと思うけど、こちらも気を付けないとな。
仔猫なので好奇心旺盛で家の中にも結構入ってくるのよね。
ばたばたしてたら龍之介がまた脱出して外うろついてて。
仔猫発見したけど、臭い嗅いでふ~んって感じでスルーしやがった。
面倒みてやったりしないのか。
龍之介自身まだ1歳言ってないお子様だからなぁ…

元気になってくれると良いな。
そもそも夢見悪いわ。

今日も猛暑 [2013年07月15日(月)21時02分]

今日は晴れ一時曇り。
なれど気温はずっと高いまま。
もうこのまま2ヶ月近く暑いままなのかしら…

旗日だけどデイサービスはあるので、朝母上を送り出し。
普段だとこのあと会社に出るわけですが。
母屋は涼しいので、母屋に行って涼んでた。
こう暑いと何かするにしても気力が湧かない。
午前中はうだうだしてましたわ。

ファイル 1292-1.jpg

昼飯を食わなければならないと言うことで、またリンガーハットへw
今日は大井町店で、昨日のリベンジで皿うどん!
ここの皿うどんは量があったのね。
調子こいて餃子3個つけたら多かった。
久しぶりに頂く皿うどんは美味しかったですが。

飯くって車洗車してから会社事務所へ。
仕事半分に目的は避暑(^^;
快適なので眠くなってしまうのだわ。
結局夕方まで事務所でひっそりしてた。

家のマシンに使ってるマウスがいかれた。
中指クリックが効かなくなったのよ。
ONIXのマウスが調子悪くなってエレコムの使ってたけど、これも故障。
ケイヨーデーツーによりつつPC Depotに寄ってロジクールのマウスを買ってきた。
昔使ってたONIXのに感じが似てる。
5ボタンだけど、個人的には3つしか使わないのよね。
そこだけオーバースペックw

一昨日になるけど、DTIのSIMが届いてた。
速度が遅いって話だったので測定してみたら本当100kbpsなんて全然届いてなかったw
LGのスマホで使えるって話だったけど、どうも駄目みたいで。
なんか機種名は一致してるのに、OSの画面とか全般的になんか違う感じ。
Androidタブの方は難なく認識して繋がりましたわ。
これであとIP電話の設定すればOKだな。

結局今のところMVNO系だとイオンSIMがまともですかね。
イオンSIMで通話付きなら3000円で無料通話もついてるし、安定してるし。
パケット速度気にしないなら、これが一番良いかな。
最近は日本通信でもLTE対応のSIMもあるんですな。
基本無料でプリ携みたいになってるのね。
常設じゃなくイベントの為とかだけならコレでも充分か。
コミケ会場とかで日本通信とかどうなんだろう。

日本ももっとSIMフリーになって欲しいですな。
携帯キャリアも色々考えないとあかん時代だろうね。
PHSみたいに気が付くと全滅とか言う感じにならないように。
取りあえず禿だけは残りそうだな。
DoCoMoが今一番やばいか。
どこかに買われて自分自身MVNOになって土管屋にとか。

連休のうち2日は何もせんかった。
こう暑いと色々と辛い。