記事一覧

防災訓練 [2012年08月26日(日)17時41分]

今日も晴れ。
朝からジリジリ暑い。
全然涼しくならないよ。

ファイル 969-1.jpg
今朝の富士山。
昨日は雲に隠れてたのだけど。今日はくっきり見えた。
少し雪が減った気がするけど気の所為かな。
もう8月も1週間だと言うのに凄いですな。
そろそろ富士登山もシーズンオフですかね。

昼間は暑かったけど朝は肌寒かった。
何時もの調子でパン一で寝てたら冷えて起きた(^^;
久々にスウェットの上下を来たよ。
これで布団かぶって丁度良いくらいだった。
熱帯夜じゃなくなったのって何日ぶりかしら。
と言うかスウェット着るのも2ヶ月ぶり位な気がする。

今日は自治会の防災訓練でしたわ。
何年か前に参加した記憶があるのだけど、毎年じゃないのかな。
それとも母上が参加してたのかしら。
消化器の使い方と消火栓からホースで放水する訓練。
まあおきまりですが、やっておかんとね。

ファイル 969-2.jpg
午後から会社でちょっと作業。
お出かけついでに昼飯はラーメン(゚∀゚)
小林屋で味噌ラーメンですよ。
コーンをトッピングして、あとライス。
店に麺食べた後にライスいれて食うと旨いとあったので試してみた。
確かに旨かった(゚∀゚)
けど小ライスでも余分だった(^^;
ラーメンってミニサイズがあっても良いと思うのw

その後会社でちょこっと作業。
こちらは1時間ほどで終了。
同僚はここで帰って、儂は他の諸々を片付けたり。
いやまあ事務所エアコンあって涼しいし(^^;
それに家に居るとどうしても休めないしね。
一日のうち離脱する時間が欲しいのも事実。
デイサービスとかしかないかしら。

米国の裁判でアップルが勝ちましたね。
当然ですが、上訴審でも勝って欲しいですわ。
パクリ野郎は市ねですw
まったく汚い奴らだから色々ともどきで入り込んではアンフェアなこと繰り返してますからね。
プリウスの問題の時も朝鮮系米国人が騒いでたと言う話じゃない。
ハーロックにでてきたマゾーンみたいに気を抜いたら大変な事になりますぜ。

ああ、原稿進めないと(^^;
のんびりしてるとあっと言う間だかんね。

布団干した [2012年08月25日(土)19時58分]

今日も晴れ。
昼間はジリジリ暑くなる。
まだまだ猛暑は続く。
けど夜は流石に涼しくなってきましたな。

今日は洗濯日和だったので普段洗濯せんかったものも洗濯した。
そう布団カバーとか(゚∀゚)
ついでに布団も干した!
なんかずっと忙しくかったりタイミングが合わなくてやってなかった。
下手したら1年以上やってなかった?
なんかこう巣くってそうで(^^;

おかげでもうふかふか~
やっぱ干さないとだめっすねぇ。
猛暑日なので冷ましてから採り入れたり色々工夫はしましたが。
布団乾燥機も何処かにあるんだけど、やはり天日には勝てないか。
まあなるべく干す様に心がけよう。

ファイル 968-1.jpg
そしてこれが届いた(゚∀゚)
またまた注文してたのを忘れてた(^^;
値段の割に出来が良いわ。
原型に比べると量産は量産って感じですが。
今までのfigmaに比べるてもイイ感じなのは、デフロメ効いてるキャラだからですかね。
いや~ベルたそかわゆす(゚∀゚)

今日のニュースにあったけど、金環食で目を痛めた人が続出だって話し。
あんだけ直視は駄目だよって言われたのにね。
とか言いつつ最初儂も直視しそうになった(^^;
普段太陽とか見ないからどんだけヤバイか判らないと言うのもあるんだろうな。
蛍光灯ですら直視は危ないと言うのに。

そう言えば眼科とかあんまり行かないですな。
いや儂の場合は定期的に行かないといけないのだけど。
あと歯医者にも行ってない。
正直乳歯の時に虫歯治療を一回やったきり。
そろそろ歳だしみてもらった方が良いのですが。
行きつけの医者がないとどうえらんだら良いか。
大学病院で口腔外科を受診するのもばかばかしいしね。

ああ、今年はまだ人間ドックを受診してない。
健保で補助でるのですがね。
ここらだと平塚ですかね。
前は横浜まで行ってたけど。
これも大学病院でやってるかしら…

夜は涼しい通り越して肌寒く感じるよ。
いよいよ秋ですな。

ミニろく観戦 [2012年08月19日(日)19時18分]

今日は晴れ。
超暑いし。
そしてYANさんが走ると言うのでミニろく見に行ったよ。

ファイル 962-1.jpg
今日の富士山。
雲がかかってあんまりすっきり見えない。
頂上付近は晴れてるので今日登った人はラッキーですかね。
景色はあんまり見えないだろうけど、雲海は見えるかな。
このあと頂上付近も雲に覆われてしまいましたが。


ファイル 962-2.jpg
朝飯食って何時もの友人を拉致って出発ですわ。
大口経由でR246に載って小山市街に出ないで直接県道に入って変電所の横をとおってFSW(゚∀゚)
コンビニ寄ったりしたけど1時間かからんですな。
入場料1000円のところゴールド免許だったので900円に割り引きでしたわ。
施設の充実度考えると入場料安いとか思ってしまう(^^;

ゲート入ってから更に結構な距離を移動しないといけないのよね(^^;
最初スタンドの方へ行ってしまって迷った(^^;
今日はパドックやピットにも入れると言うのでその楽しみも(゚∀゚)
10時近くなるともう照り返しですごい暑くなってましたわ。
まだ山裾なので風は涼しいのですが。

ファイル 962-3.jpg
もうレース始まってるはずだったのですが、いきなりスタートでクラッシュしたそうで。
それで仕切り直しでセーフティーカー先導でローリングスタートになったそうですわ。
おかげでスタートシーンも見る事できました。
ミニバイクではあるけど直線では150km/h位出るそうで結構早かったわ。
早い方はやはり2ストマシンが多いそうですわ。
同じ排気量ならどうしても2ストの方がパワー出るもんね。

スタートから40分でYANさんに交代になって、コースに出たのを見てパドックを離れました。
レストランの西側の土手で望遠で何度か写真撮ってみた。
こういう場合はやはりもっと焦点距離の長いレンズが欲しいですな。
友人は500mmの反射式使ってましたわ。
あと連写もも少し早くないとな。

ファイル 962-4.jpg
せっかくなのでスタンド側にもまわってみた。
ここの売店で何時ものソフトクリームを(゚∀゚)
暑いので見る見る溶けてゆくし。
スタンドの二階の一番上に登ってみたらえらい景色良いわ。
風も涼しくて昼寝したくなったw
ただコースが遠くてあんまり良く見えない(^^;
マシンの性能差もあるので結構ばらけてて絵的には寂しくなってましたわ。
音はこの位置でも充分けたたましいんですが。

一通り観戦してからさらに移動。
三国峠経由して文学の森へ。
友人がここで珍しい蝉の写真を撮るのだと言う(^^;
儂はなんだかとっても眠いんだ、で駐車場で窓あけて寝てた。
この段階でかなり熱中症危険水域でしたわ。
すっきりしたところで富士吉田に移動。
吉田うどんを食うべと言うことで(^^;

ファイル 962-5.jpg
あらきてぃと言う店に行きました。
ちょっと奥まったところで、注文もセルフとかほんのり無骨っぽい感じの店(゚∀゚)
ここであらきうどんってのを頂きました。
きんぴらとさくら肉と天麩羅が入ってるの。
なかなかに美味しかったですわ。

それから東富士道路を通って帰投。
途中道の駅すばしりに寄って休憩。
自衛隊グッズ売ってますが、ここでまたリュックを買った(゚∀゚)
2,000円しなかったので、耐久性はちょっとアレかも知れない。
このリュックとこの前の帽子で秋葉をうろつけば職質確定ですなw

帰宅は17時前でしたわ。
おでかけにしては早い帰りだった。
今日はとにかく眠くて仕方なかったので。
まだ眠いよ。
熱中症が酷いと眠くなるかね。
塩分とったら少し楽になったけど。

今日は暑かったけど、暑い日にでかけるのも良いですな。
まだしばらくはこの暑さ続きそうだし…

雨ふって涼しい [2012年08月18日(土)19時51分]

今日は晴れ後雨さらに晴れ。
午後の12時~15時だけ雨だったよ。
この時間だけ涼しかった。

と言うわけで今日は一日家に引き籠もってた。
と言うか盛大に寝てた。
涼しくなった途端これですわ。
身体は芯から疲れてるのかな。
結構断片的に寝ててそれぞれの時間はそんなでもないのだけど、トータルすれと結構な時間になるわ。
それでいて夜は夜で眠い(^^;
殆ど夢見っぱなしなので身体が疲れてるんでしょうな。

夏期休暇でしたが、前半は毎日おでかけで後半はばててダウン。
今年は特に暑い気がする。
熱中症とかかかった記憶がないのに、今年は明かに熱中症。
対策しようにも寝てる間になったりしたらもう手の打ちようがないわ。
扇風機かけて窓あけてもこれじゃね。
エアコンなんとかしたいんですが…今の経済状態じゃね。

夏自体は好きですよ。
けどこの暑いのはどうにも。
暑いと何もできないからね。
涼しかったら色々作業したいところだったのですが。
まあ夏期休暇って身体を休める為のところもあるしね。
実際会社行ってた方が身体的には楽かもと言う矛盾(^^;
流石に事務所でプライベートな事はできませんが。

夕方からちょっと買い物。
ゴーヤを頂いたのでゴーヤチャンプルーを作ろうかと。
バラ肉買うと何時も余ってしまってたのだけど、今日見たら丁度良いサイズがあった。
肉類はよく見ると賞味期限じゃなくて消費期限になってるのね(^^;
それに期間も短いし。
買ったらひたすら食えって事になる(^^;
そういう訳で小分けサイズはありがたい。

明日はYANさんがFSWでミニろくだと言うので見に行くかな。
明日は良く晴れそうですな。

猛残暑 [2012年08月16日(木)20時01分]

今日は晴れ。
雲も少し出てるけど、完全に夏の天気。
じりじり気温あがってついに14時頃避難したw

ファイル 959-1.jpg
今朝の富士山。
富士山がくっきり見えるの何日ぶりかしらね。
暑いと積乱雲が出来やすくて結果雲で見えない。
今日富士山登ってる人はラッキーですな。
雪も殆ど解けたみたいだし。

今度は尖閣諸島か。
香港活動家はさっそく逮捕w
今度は体当たり船長みたいに保釈するなよ。
こんだけ色々ちょっかい出しておいて日本が黙ってるとでも思ったのか。
舐められる事だけはすんなよ。

通貨スワップ見直しはじわじわ効いてるみたいですな。
10月に契約が切れるそうで、そこで継続をしないと言う選択をするだけで良いらしいので日本としては対応も楽。
解消が誰がどう考えても日本に得にはなっても損は出ないし。
大口叩いておいて金だしてもらえるとかどんだけ甘いんだか。
先進国って自負するんだから自力でどうにかしろよ>下朝鮮。
ハーグにも提訴するみたいだし、徹底抗戦な構えですな。
まあここで尻込みしたら幾ら平和ぼけした国民でもだまってないだろうし。

嫌韓じゃなかった人も今回の天皇陛下土下座要請の発言はぶち切れてるみたいですな。
まあ当然だわな。
実際時代が時代なら戦争勃発ですわ。
例え被害者だとしても、判らせるだ教えるだ完全上から目線は民族として如何に厚かましいかと言うことだな。

東京スターレーンの跡地に何か商業施設が出来たのね。
ローソンがあったり、ダイソが入ってたりでプチショッピングモール。
最近こういうちんまいショッピングモールが流行ってるみたいで、そこら中に出来てますわね。
大きさ的には本当ボーリング場とかホームセンター程度の広さ。

日曜にローソンに寄ってみたけど、昨日はダイソに用があったので中の駐車場に停めて散策。
スーパーは寄らなかったけど、ゲーセンあり美容室ありでそこそこ揃ってましたわ。
あと流れ寿司?とトンカツ屋も。
はす向かいのパチンコ屋が買い取ったと言う話だったのでてっきりパチンコ店舗になるのかと思ってましたが。
しかしモールの名前が「ミマスモール」になってた(笑)

ファイル 959-2.jpg
夕方も富士山が見えたので(゚∀゚)
このあと夜になってから登山者の灯りが見えてましたわ。
写真に撮るには露光不足なのだけど。
天体望遠鏡とか使えばもっとくっきり見えるのかしらね。
もうしばらくこの風景は見られるのかな。


ファイル 959-3.jpg
もう少し引いて取ってみた夕焼け。
日が沈む所はかなり眩しいのですが、綺麗なあかね色になるのは沈んで暫く経ってからですね。
雲が適度に残ってるとこう美しい風景になるのだわ。
只の自然現象なのだけど、どうしてこう綺麗に思えるんでしょうかね。
そういう刷り込みなんだろうか。

明日も暑くなると言うのだけど、本当酷暑だわ。
冗談抜きで熱中症対策が課題ですわ。