記事一覧

台風通過したし [2010年10月30日(土)20時39分]

今日は雨。
昼間は大雨警報とか出てたし。
しっかりと台風が横切って行きましたわ。
通過する時間帯はかなり凄い風と雨でしたね。
でもこの前の酒匂川が溢れそうになった時に比べたら温和しいか。

昨日首藤氏の訃報を聞いたと思ったら、今日は野沢那智さんです。
闘病してたとか知らなかったよ。
ショックがでかい(T_T)
自分的にはアニメよりも吹き替えの方です。
ナッシュ・ブリッジスの声と言うイメージが強い。
山田康雄氏よりも穴が大きいわ。

慣れ親しんだ声優さんって、もう相当な歳なんですよね。
野沢雅子さんも未だに悟空とかやってるけど、あの人もいなかっぺ大将の頃から声優してるもんね。
特徴のある声の人だと替わり効かないもんな。
どんどん寂しくなる。
ご冥福をおいのりします。

居て欲しい人が亡くなって、そうじゃない人が残る。
なんとも理不尽な。
承認関門されるかも知れない某氏は、党幹事長との会談拒否だそうで。
えらそーに、何様のつもりよ。
もう、こんなじーさん除籍しちゃえよ。
もっとも出来たらとっくにやってるんでしょうけど。
政党としても未熟すぎるなぁ。

もう一人の癌も相変わらず余計な事ばかり言ってるようで。
自分ならうまく中国様とお話できるとかほざいてるし。
傍観者は何とでも言えると言う例。
当事者の時に無能っぷりを発揮しておいて、今更何を言うか。
本当頼むからひっこんでろ。
こっち来んな!

ほいでもって最近の中国様は、ドタキャンしてから御免今の間違いとか言うのがトレンドらしいですな。
大阪知事に継いで首脳会談でもやらかす。
国家としての品格が無いですな…
新しい指導者の朝鮮戦争の解釈で、韓国が憤慨してましたね。
本当ありとあらゆる周辺国に喧嘩ふっかけてるわ。

エディターとしてWZ Editorを愛用しております。
そのWZの新しいバージョンが出ましたのよ。
色々と機能が追加されているみたい。
残念なことにHTML入力時にCTRL+CRで改行タグが入らない。
WZ3の頃にあった機能で欲しいのですけどね。
ここらへんがカスタマイズ出来ればもう完璧なんですが。
方法あるのかなぁ…

明日は友人と出かける予定。
台風一過だけど晴れないのかなぁ…

ぷにケットの日 [2010年10月24日(日)10時19分]

今日は曇りのち雨。
昨日は良い天気だったのになぁ
肌寒いのは一緒ですが、日が出ない分体感ではちょっと寒かった。

結局寝不足です(^^;
いや、帰宅してから再編集とかかけていたのだけど、疲れが出たのかミスが連発して。
HTMLとか編集する時に、頭がまわらなくなったり。
寝たのが4時とかになってしまいました。

今日はぷにケット。
昨日に続いてまたPioで開催です(゚∀゚)
大田区区民会館は本当人気だわ。
名前の通り?(^^;

京急蒲田で宮兄さんを待ち合わせ。
案の定なか卯で飯してた様で(^^;
やはりミニストップ消失は驚いてた。
あとで確認したけど、一応踏み切り渡って直ぐに7-11はありました。
最悪北口に出て踏み切り経由で行けばなんとかなるかな。

今日も人多かったけど、昨日に比べたら少ないかな。
ジャンルの違いもあって昨日ほどさばけなかった。
実際昨日は異常に出たし。
宮兄さんのコピー誌は完売してましたわ。
ぷにケットの方は印刷物の方が売れるかな。
次回機会があったらコピー誌作って見るかね。
イラスト本になるけど。

昨日と今日でかなりお知り合いに再会しましたわ。
どっちかに属してる人が多いから(^^;
何人かは来て居なくて残念でしたが。
ちなみにうちのスペースの隣りは沖由佳雄氏でした(^^;
なんと言うか雲の上の人が普通に隣りに居るとか。
今時の人だと知らない人が殆どでしょうけど。
年齢もあまり変わらなかった感じで。

イベント終了後はお知り合いとJR蒲田駅に行って茶しましたわ。
宮兄さんは貫徹でダウン寸前で直帰(^^;
昨日の宴会に比べたら可愛いものですが(^^;
自営業してる人なので、思わず景気の話とかそっちに行ってしまったのだけどw
同人やってる人も殆どは別に仕事持ってますしね。
電車に乗ろうとしたら雨になってた。

そういえば昼飯食いそびれてました。
なか卯に行くの考えていたのだけど、おなか空かなかったし。
茶してる時もレストランで休憩だったけど、なんかやはり食う気にならず。
で川崎駅で崎陽軒で中華弁当買って電車中で食べた(゚∀゚)
逆にがっつり食うよりもこっちの方が良かったかも。

流石に2日連続はきつかったですわ。
何より準備不足がねぇ
ここは性格の問題もあるのだけど。
後でチェックしたらやはり収録ミスしてたしorz
知り合いには後でデータで送るかな。

さてDL販売の準備をせねば(^^;
その前にゆっくり寝ようぜ…

みみけっとの日 [2010年10月23日(土)22時04分]

今日は晴れ。
朝は少し寒かったけど、日中はそこそこ気温あがってた。
パーカー着ていったけど、昼間は暑かったな。

んでもって今日はみみけっと。
徹夜作業にまではならなかったけど、睡眠不足ですよ。
10時に家を出れば間に合うので、なんとかなった感じ。
CG集の版下ができあがったの8時だもの(^^;
そこからデュプリ開始。
2台のPCでフル稼働して20枚程焼きました。
ジャケットは昨日の段階で印刷しておいたので(^^;

行きの電車の中では当然爆睡ですわ。
休日の東海道線は空いていて座れるので吉。
1時間近く乗ってるのだけど、寝てしまえばワープしたようなもの。
横浜の京急のコンコースに7-11があるのだけど、今日はここでサンドウィッチとか買い込みましたわ。
Pioの近くのミニストップが何時もは定番なんだけどね。

でもってそのミニストップが実は潰れていた(^^;
直接見に行ってないので判らないけど、あとで友人に聞かされましたw
何か虫の知らせでもあったのだろうか(笑)
とりあえず先に買っておいて正解。

今日のみみけっとは何時になく人が多かった。
そして何時もならぼちぼちなうちの状況も何時もと違って割と快調でしたよ。
開始5分で1枚目が出たもの。
完売までは行かなかったけど、あとちょっとと言うところでした。
これなら宮兄さんのCG集の在庫も持ってくればよかたったかな。

しかし何時になく全体が盛況でしたね。
土曜であることと、開始時間が遅い事も影響したのかな。
日曜開催に比べて競合するイベントが少ないだろうし。
あと開始時間が遅いとのんびり出かける人でも間に合うみたいな。
意外に午後始まりとかの方が良いのではないかな。

終了は17時だったのですが、その前に撤収。
そして何時もの全猫のメンバーと蒲田の安安で肉!
もうここは定番化しましたね。
2時間きっかり食いまくったよ。
このメンバーとは10年以上の付き合いになりますね。

自分んは明日もあるので、肉のあと離脱しましたわ。
他のメンバーはカラオケか何かに行くと言う話だったけど。
本当歌うか呑むかの連中だw
気の置けない知り合いは良いものです。

明日は今度はぷにケット。
同じ場所で開催なんだよねw
で、みみけっととぷにケット両方に参加する人向けに、荷物の取り置きサービスが行われたみたいです。
主催者違うのだけど、これは良いかもね。
結構明日も参加する人多いみたいだし。

一応今日はCG集完成したけど、HTMLのナビが作れなかったり色々半端な状態でした。
なので帰宅してから再編集なの。
どのみち明日の分を焼き増ししないといけないしね。
また寝不足になりそうだわ…

イベントが連日ってのは初かな。
本当どうしてこうなったな感じで(^^;

今日はどんより [2010年10月17日(日)21時14分]

今日はハレのち曇り。
ウィークデーは雨かしらね。
日が出てると暑いのだけど。
昨日に続いて室温30℃行ったし。

ファイル 290-1.jpg
昨日に続いて昼は弁当。
7-11の麻婆丼ですよ。
オリジナルラー油とうたってたけど、そろそろラー油ブーム終わッ手も良い頃じゃなかろうか。
お菓子とかにまだまだ使われていたりするけど。

弁当ついでにスーパーで買い物。
漸く野菜が値下がりしはじめましたわ。
トマトが1個100円切ったのは嬉しい。
キャベツも178円だったしね。
酷暑の影響も一段落と言ったところでしょうか。
食材だけは安定しないからねぇ
安定した食材は内容がぁゃιぃし…

中国の反日デモはやはり政府主導でしたねw
香港の新聞だかにバラされてやがんの。
もう国とした駄目過ぎだろう。
やはりノーベル平和賞の矛先転換だよね。
中国ってシステムは変わってるけど、封建時代とやってること変わらないよな。

平和賞を貰った人の嫁さんが軟禁状態で、アウンサン・スーチー氏と変わらなくなってますな。
警官に頼まれて買物に付き合ったら、捏造報道のネタ写真撮られたとか言うのも起きたらしい。
ミャンマーの軍事政権があんだけ非難されてるのに、なんで中国はほっとかれるの?
チベットの件だって放置だしさ。

上海万博へのツアーが再開とか言う話もあったけど、今度は日本側からキャンセルかな。
危なくてあんなとこ行けたもんじゃない。
チャイナ・リスクって言葉があるくらいなのに、なんでリスク管理を徹底しないかな。
外務省も渡航禁止地域に指定すべきでしょ。
人治国家だからね、言わば無法地帯みたいなもんだし。

尖閣諸島の時に仙石氏が目立ってどうよと思ったのだけど。
やはり氏のやり方は色々と問題視されてるらしいですな。
なんでこんな人を官房長官に任命したんだろう。
菅直人って人の知恵の程度がその程度ってこと?
それともコネつかって割り込んだの?
とにかく「官房長官」と言う立場に一番不釣り合いな人だと思うわ。
外国式に言うと、政府報道官ですよ。
そんな立場の人が、考え偏ってるはリーダー差し置いて勝手に行動するわ。
特に後者の問題は深いよね。
首相がもう少しきちんとコントロールすすか、もしくは首すげ替えろよ。
最良の解決策は解散総選挙で民主党が負けることだけど(笑)

結局週末はおこもりしてましたわ。
来週は2日ともおでかけだしなぁ…

今日は暑いし [2010年10月16日(土)21時59分]

今日は晴れ。
久々に夏日じゃない?
室温が30℃越えてたよ。
8月の猛暑に比べれば全然楽だけど、HDDの温度が50℃越えたりとか影響でまくり。

ファイル 289-1.jpg
今日の昼飯はかまど屋の弁当。
家でも弁当屋と言う手もあるのだよね。
野菜炒め弁当をいただきました。
まだまだ野菜高騰してるし、沢山食べられるのは幸せ。
土曜なのに結構混んでましたよ。
職人っぽい人も多かったし、土曜休みじゃない人も当然多いわけだけど。

今日は原稿の下書とか。
みみけっと向けに描いてるけど、ぷにケット用は別途用意するのは無理かなぁ。
二足のわらじで谷亮子みたいな醜態はさらしちゃなんね~
と言うわけでとにかくみみけに集中。
もっと早くやれよと毎回思うのだけど(^^;

その谷亮子議員ですが。
復活はあるとか言い出してる。
なんだよこのぐだぐだっぷりは。
過去の実績は確かに凄いけど、特権じゃないだろ。
流石に柔道連盟も実力がなければ許さないと思うけど。
でも体育会系ってなんか癒着とかしそうだもんな。
伊達公子みたいに自力で復活するなら良いけど、コネで復活とかして成績残せないなら叩かれるぞ。
若い頃優秀だったからって人間的に優れているかと言うとそういうわけではないと言う例になってしまったね。

その伊達公子選手ですが準決勝で勝ったそうで。
テニス選手で40代でメジャー大会で優勝戦とか凄いよな。
どんだけトレーニングしてるんだか。
スポーツ選手が30代で終わりとかもう過去の話ですかね。
シニア大会じゃなくて20代とかも一杯いる大会だもんな。
明日結果でるけど、優勝したら本当すごいわ。

チリの落盤事故、お祭り終わったら色々出てきてますね。
夕方のニュースでやってたけど、事故に遭遇した33人以外が解雇されたりとか、事故に遭った人が取材で金銭要求したりとか(;´Д`)
最初から統率とれてた別けじゃないらしいし。
まあ実体はそんなものでしょうか。
映画化とか決定してるし、しばらくしたら美談しか残らないのだろうけど。

また反日デモですね。
ノーベル平和賞で盛り上がって来そうな民主化の矛先を変える策ですかね。
自然発生はありえないよな。
参加してる連中は半分お祭りだろうし。
まったく本当判りやすいと言うか、レベルの低い国だわ。
そろそろヤバイんでないか?

日本酒がうめ~
来週定期検診なんだけど呑む(^^;