記事一覧

馬入公園 [2021年10月03日(日)20時31分]

今日は晴れ。
1日良い天気で気温も暖かい。
風がちょっと強かったかな。

ファイル 4295-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲一つなく、快晴で富士山もクッキリ。
若干霞んでる感じもするけど、台風の余波かな。
やはり手前の麓あたりに雪らしい気配はあるかな。
でも山頂からかぶってないと、雪の富士山じゃないもんな。

今日は県内の鳥スポット巡回。
まずは一国通って平塚の馬入公園へ。
ここはコスモスに乗る鳥が撮れるスポットなんですが。
今年はコスモスがあんまり綺麗に咲いてないのね。
年々なんだか淋しく鳴ってる感じ。

コスモス畑は一部が耕されてた。
でもお陰でヒバリが居ましたよ。
その後ノビタキのつがいが撮れました。
でも暫く飛び回っていてそのうち居なくなってしまった。
他の鳥の気配もないので11時頃離脱。

ファイル 4295-3.jpg
昼飯は寒川の喜多方ラーメン坂内で。
野菜たっぷりスタミナラーメンをいただきました。
キャベツとニンニクの芽が入った塩ラーメンでした。
あっさりしているのでスープまで頂いてしまった。
あとチャーシューが盪ける感じで美味しかったです。

その後境川遊水池に行ってみた。
けどまだ時期早くてほぼ何も居なかった。
気になるったは、葦が倒れて場所が何カ所かあったのね。
鳥が姿隠せないのでどうなんだろう。
倒れてない場所もあったので、そこらへんに集中するのかな。
シジュウカラとかスズメもそっちの方に集まってたし。

粘っても所為かなさそうなので移動開始。
途中大根公園に寄ってみたけど駐車場満車だったのでスルー。
ホームグラウンドの権現山に行って見ました。
今日は滅茶苦茶人が集まってたそうで、遅く言ったけどそれでも10人以上たむろしてた。
エゾビタキとキビタキオス、エナガとか撮れました。

ファイル 4295-5.jpg
日没も早くなってきたので16時半頃にはもう明るさ的に厳しい。
そのくらいで離脱して帰投開始。
地元のCOCO'Sで夕飯を食べました。
今日はカリブチキンジャンバラヤを頂きました。
サルサソースかけてちょっとピリ辛。
これ結構美味しくていいわ。

友人を送り届けて帰宅は18時半頃。
今日の分の洗濯もどうにか仕掛けたよ。
風呂沸かして入ってあとはまったり。
ちょっと疲れたし今日も早く寝ると思う。
身体動かした分良く眠れそう。

このまま良い天気が続くといいんだけど。
今年は結構天気コロコロ変わるしな。

台風一過 [2021年10月02日(土)20時48分]

今日は曇り後晴れ。
午前中ちょっと雲ってたけど概ね晴れ。
日が出ると暑い。

ファイル 4294-1.jpg
今日の富士山。
中2日で姿みせてくれました。
山頂ちょっと下に雪の気配があるけど、これは今回の雨で降った雪かな。
山頂から綺麗に雪下生するまでは逝かなかったみたい。
と言うか風が強くて飛ばされたんだろうな。
まだまだ雪の富士山は先ですね。

昨日も早く寝てしまって夜中に起きるパターン。
んで朝飯食って暫くしてからまた二度寝。
今日はがっつり二度寝してしまった。
起きたらもう殆どお昼。
なんか凄く損をした気分。
二回目の洗濯も遅くなったしな。

お昼軽く取っておでかけ。
ケイヨーデーツーで猫砂をゲット。
あとハイターの大瓶がドラッグストアになかったので。
猫の浄水器のフィルターも買い足し。
なんだかんだと結構なお買い物になってしまった。
その足で小田百に寄ってお買い物。

その後事務所に寄って少し片付け。
同僚が出社していた。
それぞれ担当プロジェクトが違うので忙しさのピークもずれる。
残業とかあんまりしない会社ではあるんですけどね。
お客さんの無茶でどうしてもって時もあるので。
一段落したら休みとってもらおう。

15時頃に離脱して帰宅。
この前クラフトチューハイってのを買ってたのでそれを飲んでみた。
湘南ゴールドチューハイってある。
瓶に入ってるからビールだと思ってたw
これはこれで美味しいかも。
湘南ゴールドも来年こそは入手したい。

睡眠パターンが変則的で固定されつつある。
疲れもあるのかも知れないけど。

雨の日曜 [2021年09月26日(日)20時30分]

今日は曇り後雨。
曇りで雨降らないって言ってたけど降った。
気温は涼しく夜になって寒さ。

今日は結局1日家に引き籠もってた。
午前中はちょっと体調がイマイチで半分寝てしまったし。
休みの日はこのパターンが多いな。
溜まった作業をひたすらこなしてた。
支援系のサイトの更新とかしてました。

かっぱ寿司が半額セールをしてるそうで。
それで凄い待ち時間とか言うニュースが入ってた。
なに10時間待ちとかw
どうやら原因は半額チケットにあるらしいですな。
チケット手に入れて後で使うんじゃなくて、これを転売するらしい。

早速メルカリとかで5000円近くで売られて、しかも即完売だったみたい。
しかしあまり多くて直ぐに1200円とかに暴落したらしいけどw
でも待ち時間を考えなければ元手かかってないからなぁ。
まあテンバイヤーが消えないわけだ。
メルカリもどうにかしろと…短時間に同じ商品が並んだら制限かけるとかさ。
根本は不正競争防止法あたりで法的にどうかすることだけど。

今日の昼飯はパスタ茹でていただきました。
ソースはアラビアータを。
附属のパセリをかけるの忘れた_(:3」∠)_
でもなんか思ったアラビアータとは違ってるような。
やはりソースも自分で作るのが良いのか。

午後になると雨が降ってきた。
そんな大雨じゃないけど確実にぬれるやつ。
出掛ける話もあったけど結果オーライだな。
やはりなんんだか体調と言うか動悸がなぁ、調子悪いのか。
昼に米磨いだけど炊飯スイッチ忘れてた。
なので夕飯ちょっと遅くなった。
夕飯と風呂の後はやたらと眠い。
早く寝るかね。

今日の調子は低気圧の所為かしら。
台風来たら余計にアレだな。

打合せ [2021年09月25日(土)20時30分]

今日は曇り一時雨。
昼間は雨はちょこっとだったけど。
気温はそこそこでしたが蒸し暑かった。

何時も通りに朝は起きた。
ここ暫く睡眠パターンがおかしいのだけど。
今朝も早めに起きて、朝の支度して。
それからまた二度寝。
これも改善しないとな。

そう言えば7月に買ったスラックスが完全に崩壊。
股ぐらの所の糸が完全にキレて穴が開いてしまった。
二ヶ月そこそこでこれはないわ。
本当イトーヨーカドーの衣類って品質落ちたんだろうか。
ひとまず直すかユニクロに行くか。

ファイル 4287-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパン。
クラブハウスサンドとスモークサーモン&クリームチーズパン。
ちょっと忙しかったので早く食べられるものをと。
パン食系も結構好きですわ。
で、パンにはアールグレーが合いますわよ。

午後は事務所で打合せ。
だいたい三週連続で打合せになるのです。
今日のメンバーが一番打合せが長いのだな。
大抵はZoomで無料で使える時間で終わるのですが。
今日のメンバーは大抵終わらない。
この辺り改善してほしいとは思う。

打合せのあとお買い物。
きょうはまたポイント5倍。
でも結局ポイント5倍でも3倍でも同じ位買ってた。
夕飯は惣菜のチキンステーキとハンバーグで。
どっちもアッサリ味で美味しかった。

今日もなんか体調今一。
明日に作業残ってしまったわ。

墓参り [2021年09月23日(木)20時54分]

今日は晴れ。
天気も良くていいお彼岸日和。
午前中にお墓参りしてきた。

ファイル 4285-1.jpg
今日の富士山。
完全に秋晴れで雲もかかってなくてくっきり。
なかなかここまで見れる日が少ない。
空の青さが夏よりも青い気がする。
湿度もそれほどでもなかったし良い天気でした。

昨日もまた早寝してしまった。
そして早く起きて飯食ってから二度寝のパターン。
なんかこのリズムが固定化されつつある。
そして二度寝から覚めたら9時丁度。
町内のスーパーが開く時間に近かったのでおでかけ。

コンビニでお線香買ってスーパーの花屋で仏花買って。
華屋でもお線香売ってたわw
そうそうお寺で仏花飾るのだけど、多分お寺で枯れたら処分してくれてるのね。
そう考えるとお寺ってのもサービス業みたいなもんだな。
結局買ったお線香二束全部お供えしてきた。

昼飯はパスタ茹でて、ナポリタンソースかけて頂きました。
オマール海老のなんたらとかソースもあったのだけど、賞味期限が一番短かったので。
考えてみたらパスタ以外にもこれ使ってもいいんだよね。
グリルパンで茹でるようになってからなんか楽になった。
コレ考えた人頭いいよな。

午後は家で作業。
暑かったので冷房入れたのだけど冷えない。
暫くして気が付いた、この前冷えた朝に暖房入れてた…
肌寒い朝があるかと思えば暑い日。
こりゃ体調気を付けないとあかんですな。
今日は未だ割りと調子いいけど。

夕飯は鯵の干物を焼いて頂きました。
朝もタラのバター焼きだったし。
お魚美味しいんだけど調理が面倒なのよね。
あと日持ちしないと言うか、骨もでるし、それにお高い。
でも健康考えると魚中心の方が良いのかも。

明日は会社でまたお休み。
いっそ連休にするのも手だったか。