記事一覧

なと終末 [2021年07月21日(水)20時11分]

今日は晴れ。
真夏日継続中。
昨日お客さんとこで作業だったからさらに短く感じる。

ファイル 4221-1.jpg
今日の富士山
結構小さい雲が散らばってる。
山頂付近は見えるけど半分くらい見えない。
富士山自体が雲発生器だからしょうがないですね。
熱いと水蒸気もたっぷりだし。

本当梅雨が明けた途端猛暑続きだわ。
いきなり季節がスイッチしてるので身体が対応できない。
どうも先週から夏バテと言うか熱中症と言うか。
やはり睡眠時間は増大してますね。
だいたい一日あたり8時間は眠れるw
夜そこそこ涼しいのもあるんだけど。

ファイル 4221-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
すみれ札幌濃厚味噌ラーメンを頂きました。
ノンフライ麺でしゃきっとしていて美味しい。
ラーメンは味噌が好きなのよ。
このカップ麺は断トツですね!
これにゴーヤとツナのサラダをプラス。

ジュールシーフ回路ってのが話題になっていて。
試しに作ってみたら一発で動きましたわ。
単三電池一本で白色LED点灯できるの。
オシロスコープで見たら無負荷では12V越えてた。
コイルの動作って本当面白いわ。
ちなみにガーデンライトってこの回路使ってるのね。
電池一本でLEDが点灯するのはそのおかげらしい。

こう厚いと食欲も減退するわ。
だいたい軽い食事で済ませている。
夕飯も千切りキャベツとビアソーでした。
減量中だから丁度いいんだけど、ナトリウムは適度に取らないとな。
梅干しでも仕入れておくかね。

明日から連休ですわ。
五輪も始まるのか。

夏続く [2021年07月20日(火)20時21分]

今日は晴れ。
猛暑日から少し後退したみたい。
でも30℃越して暑い。

ファイル 4220-1.jpg
今日の富士山。
日の出直後はクッキリしてたんですが、雲がかかってしまった。
夏は雲の動きも速いので直ぐに景色が変わるのね。
毎日同じ写真だと面白くないと言うのもあるけど。
やはり夜は登山客の明かりでキラキラしてるわ。
丁度うちらの方から見ると両側の稜線付近に登山道があるのね。
だから輪郭にそって明かりがキラキラ。

今日はお客さんとこで作業。
一日で2つのシステムの試験を計画してましたのよ。
なので丸1日かかるかなと思ってたんだけど。
順調に進んで結局午前中だけで終了。
滅茶暑いし早く終わった良かったわ。

昼飯はコンビニサンドウィッチ。
だし玉子焼き入りハムタマレタスサンドと野菜サンドミックス。
現場で昼に食べるつもりだったけど帰り際に駐車場で車の中で頂きました。
朝が軽めなのでお腹空いてたし美味しかったわ。
なんだかんだとサンドウィッチってお手軽で美味しいわ。

ここへ来て東京五輪色々と出てきてますね。
音楽の指揮する人だかが過去の虐め関連で辞任とか。
そもそもなんでこんな人選んだんだろう。
脇が甘いとしか言い様がないよね。
他の国の五輪も結構ぐだぐだな話ありましたが。
東京五輪は黒歴史になりそうだわ。

こうなると前回の五輪もどうだったんだろう。
今でこそ伝説みたいになって美談っぽい話ばかりだけど。
韋駄天でさらにイメージアップした感じあるし。
当時だからもっとぐだぐだだったんじゃないかな。
そこから全然進歩してないってことか。

前回の時は生まれていたけど、一歳だからね。
ほぼ覚えてないですわ。

今日も猛暑 [2021年07月19日(月)20時08分]

今日は晴れ。
朝から日がサンサンで気温上昇。
涼しく感じるの日の出ちょっとくらい。

ファイル 4219-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲がかかっていて一部見えない状態。
何とも不思議な風景になってますわ。
湿度も気温もあるので風があると雲ができるのよね。
富士山自体が雲作っちゃうので何とも。

昨日は20時頃寝てしまって朝までほぼぐっすり。
お酒飲んだのもあるけど夏バテかな。
おかげでかなりスッキリしているのよね。
一昨日は足攣って目が覚めたのに比べると全然良いw
夜涼しいのも効いてるな。

ファイル 4219-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ惣菜。
ピリ辛ラーメンサラダを頂きました。
これに高リコピントマトのレモンジュレ乗せをプラス。
ピリ辛ラーメンサラダは実質冷たい汁無しラーメンね。
こんなんでもカロリーそこそこあるので。
結構美味しいしありなのです。

土曜からエアコン稼動させたまま出掛けてる。
猫が暑さにやられないようにってのもある。
今の所そこまで猛暑じゃないので、電気代もそこそこ。
電気をau電気にしたおかげで全日の消費量確認できるのね。
大体エアコン稼動させない状態から100円程度の差。
この先さらに暑くなったらどうなるか判らないけど。

今日の夕飯は甘焼鮭で御飯。
土曜に買って置いた鮭の切り身が今日までだったので。
焼き魚はここんとこずっとオーブンで焼いてます。
フライパンシートひいて後片付けも簡単。
やはり鮭は美味しいわぁ。

明日は現場作業。
早めに寝て備えよう。

暑いぞ [2021年07月18日(日)20時51分]

今日は晴れ。
朝から快晴でどんどん気温上昇。
選択ものも直ぐに乾く。

ファイル 4218-1.jpg
今日の富士山。
朝7時位だけどもう日も高くて明るい。
昨日よりクッキリ見えてるかも。
雪は谷筋に2カ所くらいですかね。
ちなみに夜には登山客の明かりの列が見えて増した。
今年は入山OKで好例の明かりも見えてるのよね。

今朝滅茶苦茶足攣ったよ。
水分は取ってるんだけどミネラル足らなかったか。
ジャスミン茶とか麦茶飲んでるんだけどね。
やはり梅干し系のお菓子で取らないと駄目かな。
急に暑くなったので本当堪らんですわ。

ファイル 4218-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
一膳ごはん炭火やきとりを頂きました。
これにゴーヤーチャンプルをプラス。
この小さいシリーズも大分慣れて来た。
でも前の長方形の入れ物の方が良かったな。
セブンイレブンは改悪しかしてない。

午後は事務所でお仕事。
昨日の続きですね。
ちょっと旨く動かないところがあってこりゃ時間かかるかなと思った。
結局設定ファイルの間違いで直ぐ解決したけど。
ひとまず一通りのチェック終わったので来週はばっちり。

夕方仕事帰りにコンビニでお酒。
夕飯前にちょいと一杯やりました。
最近は月1くらいで飲んでるかな。
去年前半とかは全く飲まなかったけど。
飲んでストレス解消とかないので基本飲まなくなったな。

間食もしないし実に質素な生活だわ。
その割にエンゲル係数下がらないなぁ…

猛暑猛暑 [2021年07月17日(土)20時20分]

今日は晴れ。
いきなり真夏日超え。
エアコン無かったらまじやばい。

ファイル 4217-1.jpg
今日の富士山。
本当梅雨明けた途端にこの快晴っぷり。
雪良くみるとちょこっと残ってるけど溶けるのかな。
今年は山頂が溶けるの早かったと思うのだけど梅雨入りで見れなかったからね。
大体いつもは7月まで残ってたけど、今年は多分6月中に溶けてた。

自治会の関係で集金があるのです。
でお昼前に訪問したんだけど、ちょっとご近所回っただけで汗だく。
家に戻ってエアコンで生き返った。
去年まで本当エアコンなしで本当良く死ななかったもんだわ。
ああ、水分と塩分も取らないとな…

ファイル 4217-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
冷やしとろろそばを頂きました。
これに鶏のトマト煮をプラス。
冷たい麺類はやはりこの時期最高に美味しいですね。
そいでもって暖かいおかずでちょっと暖めるみたいな。
まあエアコンの効いた部屋で食事してましたが。

今日はまた事務所で打合せ。
と言っても他のメンバーはオンラインで在宅ですが。
それに平行してちょっと仕事もしてた。
来週現場なのでその準備とかがね、ちょっと間に合わず(^^;
大体片付いたけど明日もちょっとやらねば。
折角梅雨明けしたのに仕事になってしまった_(:3」∠)_

帰りの小田百に寄ってお買い物。
ベーコンポテトガレットと言うのを買ってみた。
ポテトのお好み焼きみたいなの?
夕飯はこれで済ませてしまいました。
なんか食欲あんまり無かったし。
お腹空かないから良いかな。

明日もちょっとお仕事。
明日も猛暑っぽいな。