記事一覧

真夏日 [2020年06月09日(火)22時03分]

今日は晴れ一時曇り。
基本天気は良好。
気温もぐんぐん上がって暑い。

ファイル 3814-1.jpg
今日の富士山。
間2日明けての富士山ですね。
霞と背景の雲であんまりクッキリ見えてない。
もう直ぐ梅雨入りだしはっきりと見えるのはもう少し先かな。
いずれにしても大分雪解けてきてますね。
今年は富士登山無しみたいだから静かだろうな。

昨日は結局あれから寝て仕舞った。
何度か起きて風呂入ったりとかしたけど。
トータルで何時間くらい寝たんだろう。
まだ全身が痛い感じで横になったら眠れる自信があるw
仕事もまあなんとか熟せるとは思うけど。

ファイル 3814-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
今日はめかぶと玉子そばを頂きました。
流石にラーメン続きはあれなので。
レンチンしたら玉子が固ゆでになってしまって残念な状態_(:3」∠)_
かき揚げそばの方が良かったかな。

そう言えば6月と言うと鮎解禁なのですが。
どうやら6月1日から釣り人が来ていてですね。
結構賑わっているのですよ。
まあ釣りなのでソーシャルディスタンスは完全に確保してるけど。
今年放流したのかね。

月曜に漬けた蕪と胡瓜の浅漬け。
美味しく頂いています。
美味しすぎてそれだけでご飯食べて仕舞ってる。
やはり漬物は良いですわ。
定期的に着けてストックしておこう。

梅雨入りするけど暑さこのままとか。
早くエアコン取り付けしたい…

歯医者 [2020年06月08日(月)19時39分]

今日は晴れ。
滅茶暑い。
梅雨前に夏が来てる。

一昨日の筋肉痛がまだ回復しない(^^;
むしろ肩とかまで痛くなってるし。
2ヶ月全く山道歩かなかった影響が半端無いですわ。
この筋肉痛の分だけ筋肉が戻ると信じたい。
やはり継続して運動しないとあかんですな。

疲労もあって早寝してしまいます。
その所為でさらに早起き。
だいたい5時頃には活動始めてるのよね。
会社に行くまで結構時間がある。
そこで二度寝してしまったりしてる。
これがまた気持ち良いのよ。

ファイル 3813-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
また喜多方チャーシュー麺を頂きました。
セブンイレブンの喜多方ラーメンは美味しいのです。
地元に喜多方ラーメンが無いのが残念で仕方ない。
あったら結構通う自信あるな。

今日は夕方歯医者の治療。
二回ほど歯石取りして、遂に歯周ポケットの歯石取りですわ。
施術の前に麻酔されたんだけど、この麻酔が滅茶痛い。
歯茎に直接注射するのだけど、10カ所以上。
思わず身体が仰け反ってしまったくらいですわ。
あと3回これをやらないといけない(^^;

歯医者の後なんか身体がだるい。
麻酔は程なく解けたんだけどね。
脳に近くて神経集中してるしな。
早めに飯食って早く寝る。
身体が睡眠を要求してる時は従うのが一番。

夜は夜でほぼ熱帯夜なんだよね。
今からこれだけ暑いと身体が堪える。

晴れ暑 [2020年06月07日(日)22時26分]

今日は晴れ。
少し涼しいって予報だったのに外れた。
昨日の方が涼しかったかも。

朝飯は昨日買っておいた生しらす。
静岡産と小田原産を2つも買ってしまったw
小田原産の方がやはり新鮮な感じですね。
しらすの透明度がより高い感じもする。
とっちも食べると美味しいのだけど。

朝は洗濯三昧。
昨日山道歩いた時に結構汗かいたのでシャツとかも洗った。
乾くまでは部屋着用のTシャツで過ごす。
七分丈のズボンも買っておいたので丁度良かった。
トレッキング用の靴下も洗ったよ。

案の定筋肉痛が滅茶出てる。
昨日風呂入る時に足攣ったのよね。
なので警戒してたけど寝てる最中は大丈夫だった。
なるべく水分取ってミネラルバランスも気を付けたわ。
しかしこう足が熱もって身体全体も怠い(^^;

ファイル 3812-1.jpg
昼飯はこれも久しぶりの日照亭。
久しぶりなのでシナチクワンタンラーメン特濃だし!
食べ応えあるし美味しいのよ。
醤油だしだけどちょっと濃厚なのね。
あっさり系もいいけどこの味も好き。

飯食ってからはケイヨーデーツーでお買い物。
猫のご飯とかトイレとか。
あと昨日教えてもらった虫除けスプレ-。
聞いた値段よりも安かった。
山に行くには必需品だものね。

その後事務所に寄ってちょっと仕事。
しかし昨日の疲労が結構溜まってて仕事効率悪い。
さっさと切り上げて帰宅。
家ではだらだら横になってましたわ。
見事なまでに筋肉痛出てるの笑う。
しかも足だけじゃなくて腕まで(^^;

今晩も足攣るの注意せねば。
水分たっぷり取らないとな。

ヤビツ峠 [2020年06月06日(土)22時05分]

今日は晴れ一時曇り。
雨の予報があったけど夜まで振らず。
今日は久しぶりに山道歩いて来た。

朝は寝坊したかと思ったら1時間早く行動してた。
おかげで朝のマクドが開いてなかった。
朝飯はコンビニの巻き寿司とおにぎり。
ご飯メインになるけど美味しいから良し。
そして今日はヤビツ峠へ行ってきました。

ファイル 3811-1.jpg
菩提峠駐車場へ到着は8時頃。
もう満車状態で、少し戻った所で他の車に倣って路駐。
そのお陰でいつもより20m近く多く登る羽目になりました。
去年来なかったので二年ぶりのヤビツ峠になるのかも。
相変わらず登山道と間違えて林道入って来る人が多かったわ。

ファイル 3811-2.jpg
上って行く途中で、迷子の子鹿を見付けた。
鳴き声が違っててカラスかなと思ったら子鹿でした。
親とはぐれたみたいで、多分「ママー」って鳴いてるんだと思うけど。
人間見て慌てて逃げることもなく、こちらも暫く様子見。
山の中に入ってったのを見てから通過。
その後親鹿の声も聞こえたけど逢えたのね。

ファイル 3811-3.jpg
ひとまず終点付近まで登って見ました。
あとは水場のところで定点観測。
昼飯のパンもここで頂きました。
結構水場に鳥が来てて、ずっと待ち構えてましたよ。
結構色々な種類が撮れた。

ファイル 3811-4.jpg
今日の収穫は、クロツグミ、ミソサザイ、ヒガラ、カケス、オオルリ、コルリ。
コルリは県内だと初めて見たかも。
以前から居ると言う話は聞いてたのだけどね。
遠くでホトトギスが鳴いてたけど姿は見ず。
アオバトも鳴いてたな。
一つ聞き慣れない鳴き声の鳥が居たのだけど、なんだったんだろう。

ファイル 3811-5.jpg
帰りは1時間半位かかって下山。
秦野のドンキに寄ってから地元へ。
久しぶりにスパゲッティ屋ナポリで夕飯。
今回はミートソーススパを頂きました。
相変わらず量たっぷりの学食スパだわ。

久しぶりに山歩いたので筋肉痛が怖い(^^;
寝てる最中に足攣ったりせんよな…

さらに暑い [2020年06月05日(金)22時43分]

今日は晴れ。
雲も少しかかってるけど薄日程度。
気温はさらに上がって湿度も高い。

ファイル 3810-1.jpg
今日の富士山。
今日も霞が濃くてあんまり良く見えてない。
テレビで見た富士吉田側からはすごいくっきりだったのよね。
たった30km離れただけでこの見え方とか。
次にくっきり見えるの何時でしょうね。

しかし梅雨入りはまだですかね。
なんか今週入るみたいな雰囲気だったんだけど。
このまま空梅雨で猛暑突入とか勘弁かも。
新型コロナより熱中症の方がやばいかも知れない。
本当二重苦三重苦になるよ。

ファイル 3810-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
辛ねぎ冷やし味噌ラーメンを頂きました。
冷やし中華の味噌ラーメン版ですね。
これ結構美味しいわ。
今日みたいな暑い日にはぴったりな感じ。

段々と暑くなってきたし、食欲コントロール難しいですね。
ついつい栄養偏りがちになるからね。
面倒で素麺だけとかにしがちだし。
特に野菜が不足しがちになるのよね。
浅漬けとかで漬物用意しておくかねぇ。
まずは胡瓜と蕪かな。

今日もなんだかんだと忙しかった。
割り込みも含めて3つ位仕事が平行したので。
今日まで提出する予定だったものは伸ばしてもらいました。
仕事の量がどんどん増えてきてる気がする…
がっつりお金になるなら嬉しい限りなんだけどね(^^;

週末は久しぶりに運動。
さて何処行こうかしら(県内)