記事一覧

雨 [2021年01月27日(水)21時19分]

今日は雨一次晴れ。
朝からシトシト降ってる。
傘をさす程じゃないんだけどね。

昼ちょっと前に太陽が顔出した。
太陽が顔出すと微妙に暖かいのね。
もともと今日は3月並の気温とは言ってたけど。
冬らしく寒いかと思うと暖かかったり。
こう気温がコロコロ変わる方が身体に良くない。

朝飯は千切りキャベツとパンとハムエッグ。
割とこのパターンが増えてきてるかな。
普段はそんなに食べ無くて良いと言うか、食べ無くなった。
そう言う習慣が付くと平気になるみたいで。
低血糖も起こしてないしイイ感じかも。

ファイル 4046-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
また辛口ニンニクスタミナラーメンを頂きました。
他に食べたいものが無かったのもあるけど。
ひとまずこれ食っとけみたいな感じになってるw
冬場はなんかこううピリ辛が美味しいのだ。
ピリ辛よりも辛い感じはあるけど。

気が付くと雨が結構降ってきてた。
帰りの時間にはほぼ止んでくれてたのですが。
それでも夕方もそんなに寒くなくて良かった。
天気予報見たら3月の天気って言ってた。
寒暖差あるけど暖冬なんだろうな。
ある意味コロナ的には少しはマシなのかな。
まあインフルと違って気温関係ないしな。

お風呂に入浴剤入れてますのよ。
炭酸ガスのでるやつ。
これの肌荒れ対策用の乳白色のやつ。
それでも乾燥肌で痒くなるのよね。
勿論ニベア塗ったりしてるんだけどね。
寝床入ると途端に痒くナルの止めて欲しい(T_T)

昔よりは大分ましになってきた。
それこそ湿疹で真っ赤になってたからね。

どんより [2021年01月26日(火)21時01分]

今日は晴れのち曇り。
天気は下り坂みたいですね。
冬なのにコロコロ元気変わる。

ファイル 4045-1.jpg
今日の富士山。
朝はまだ雲がそれほど出て無くて見れました。
日の出直後なので少し茜富士。
やはり雪かぶってると茜富士も生えますね。
暫くはこの雪残るのかな。
この天気でまた雪増えるのかも。

少し睡眠障害っぽい。
夕方眠く鳴って早く寝て仕舞う。
で夜中に目が覚めて、さらに朝また二度寝。
今日は二度寝しなかったけど、眠りも浅いなと。
夢結構見るのよね。
体調気を付けないといけませんな。

ファイル 4045-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
鶏とななたまそぼろ御飯を頂きました。
ミニ弁当シリーズのやつですよ。
これにカップ味噌汁をプラス。
このくらいが丁度良いかな。

贅肉落ちて来たのだけど、ズボンが緩くなるw
使ってるバンドがバックルの部分固定されてて調整できないのね。
穴を自分で開けるかかいかえるか。
このまま維持すれば短いのでももんだいないんですが。
そう言えばmont-bellで少し短めのベルト買ってたな。

帰りに小田百でお買い物。
惣菜で広島名分のガンスってのがあったので買って見た。
広島出身の人に聞いたらよく知らないと帰って来た。
東部と西部で同じ県でも文化違うとかあるからなぁ。
静岡みたいに三つに分かれてるところも珍しいけど。

最近は夜やたらとだるい。
薬飲んで凌いでる。

晴れポカ [2021年01月25日(月)21時34分]

今日は晴れ。
寒さも少し緩んで過ごしやすい。
やっぱり今年の一月は暖かいわ。

ファイル 4044-1.jpg
今日の富士山。
中2日で姿現した富士山は真っ白でした。
漸く今期初めての真っ白富士山だよ。
こうなってはじめて冬の富士山って感じですね。
富士山のまわりも積雪で大変かも知れない。

もう今週で一月も終わりとか。
やはり1年が早くなってますね。
コロナ禍で仕事薄いんだけどそれなりに忙しい。
忙しいがお金に結び付けられれば良いのだけどねぇ。
人生山あり谷ありですが。

ファイル 4044-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
野菜タンタン麵を頂きました。
これだとカロリー不足気味なのでパンもプラス。
あと搾菜サラダも頂きました。
この野菜タンタン麵は野菜多くて好きなんだわ。

今日のニュースでいらすとやさんが休業って話。
もう9年にもなるんですねぇ。
その間休みなしで毎日更新してたとかどんだけだよ。
本当いらすとやのイラスト見ない日ないもんな。
自治体のパンフにまで載ってるし。
これを一人でずっと更新してたのかぁ。

今日の夕飯は野菜炒めを作りました。
もやし野菜パックが残ってたので。
味付け何時もは中華風にしてたのですが。
ソーセージを入れたのもあって、トマト系にしてみた。
これはこれでやはり美味しい。
味濃い系になっちゃうけどね。

お風呂テレビしだしてから風呂寝も無くなったな。
風呂寝は良く無いって言うし丁度良い。

下り坂 [2021年01月22日(金)21時28分]

今日は晴れ。
天気予報だと朝から曇りだったんだけど。
少し寒さ揺るいで暖かい。

ファイル 4041-1.jpg
今日の富士山。
今日は見れないかなと思ってたけどばっちり見えた。
週末は流石に天気崩れるし見れないかな。
南岸低気圧らしいのでこれで雪が増えるかも知れない。
と言うかここらへんも気温次第では雪かも。
何年かに一度は雪積もりレベルで降るし。

国会中継の録画をちょろっと見たのだけど。
確かに管総理は喋るの上手じゃなさそうですなぁ。
官房長官時代はキレがあったんだけどな。
あ、でも聞こえやすいかと言うとそうでもなかったか。
何に付けトレーニングした方がよさそう。

今日の昼飯はコンビニ麺。
春木屋チャーシュー麺を頂きました。
写真は撮り忘れた_(:3」∠)_
煮干しだし系なのでどちらかというとあんまり食べ無い系。
喜多方ラーメンがあったらそっちなんだけどな。
もう復活しないのだろうか。

午後は事務所内の配線工事してた。
工事といってもケーブルモールの設置なんだけど。
前にも一度設置したんだけど両面テープが剥がれて駄目になったのね。
でこの前電気工事してもらったときに解決策を見せてもらったw
単にモールを木ネジで止めるだけだったと言う。
ネジ止めして剥がれないようにして完璧です!

自宅療養中の女性が自殺したと言うニュース。
責任感じちゃう人はきついのかな。
これも自粛警察とかの所為もあるかもね。
今回のコロナ禍は女性の自殺が増えてるって言うけど。
コロナ感染でメンタルにも影響出るんですかね。

マスゴミはまたコロナワクチンは危険みたいなキャンペーンはじめやがった。
なんだろう日本を滅亡させたいのかね、こいつら。

晴れさむ [2021年01月21日(木)21時50分]

今日は晴れ。
気温は寒いままだけど、やはり陽射しは暖かい。
寒くて少し寝坊した。

ファイル 4040-1.jpg
今日の富士山。
昨日の今日ではそんなに変わらない。
一月下旬の一番寒い時にこれだけ地肌見えるの初めてかな。
雪降っても溶けるか飛ばされるのって冬では見ない。
富士山に起死回生のチャンスはあるか!?

今日の朝飯は昨日の煮物の残り。
まずキャベツの千切りを食べてからどうしようかと。
そこその量作ったし、昼間は置いときたくないし。
で結局御飯省いて煮物だけ頂きました。
これが結構お腹一杯になって幸せ。

ファイル 4040-2.jpg
昼飯はカップ麺。
濃厚鶏そば鶏白湯味を頂きました。
豚骨の鶏版ですね。
これにカップの豚汁をプラス。
これでストックのカップ麺は消費しきった。

夕飯はもやし野菜パックで野菜炒め。
賞味期限が今日までだったのでフードロス対策。
嵩はあるけど炒めるとしなって量減るのよね。
そう言えばお肉食べてないな。
こっちもフードロスする前に料理しないとね。

ファミレスが20時閉店で辛いって言ってる人がいた。
お一人様でファミレス行くと言う感覚がそもそもなかったわ。
それに自炊メインだから特にこまったことないし。
自炊つったってそんな大層なもの作ってる訳じゃ無いし。
これで掃除ができたら完璧な主夫だわねw

左肩がまた痛くなってきた。
今度はじっとしていても痛いので辛い。