記事一覧

晴れ寒 [2016年11月07日(月)21時33分]

今日は晴れ。
だけど雲が多くて富士山は見えなかった。
なんとも微妙な天気。

なんか木製のジャングルジムで火事とか言うニュース。
子供が中で焼死とか酷すぎるな。
木製の枠におがくずでトンネル付くってそこへ照明を照らすとかしたらしい。
最初LED電球って言ってたけど、投光器も使ったらしいのね。
その投光器の熱から発火したらしい。

昔ボーイスカウトの頃家にも投光器があったよ。
500Wのでかいやつで滅茶熱くなる。
燃えやすいものが付いてたら火が付くのが当然な奴。
しかもおがくずをふんわりちらしてて、良い具合に空気と木屑がまじってるのね。
消防関係の資格持ってる同僚によれば完全に爆炎状態だったみたい。
わずか数秒で全体が燃えたらしいし。
知恵があれば解りそうな結果ですわ。

ファイル 2503-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
またスープが辛いねぎラーメンを頂きました。
これ定番で食べたくなるわ。
良い具合の辛さで美味しい醤油味スープ。
これで麺がさらに美味しければなぁ。
どこぞの店で出してる奴じゃないので食べに行くってのも出来ないわ。

11月に入ってから流石に寒いですな。
昼間でもエアコンで暖房入れないと辛い。
そして靴下が大分傷んできた。
割と同じ靴下をローテーションで穿いてるから1年保たない。
同じ時期に買うのでヒートテックとかになるw
夏でもヒートテック!
ああ、Tシャツもエアリズムからヒートテックに切替かな。

ここ暫くkindleが稼働率高いです。
コミックをキャンペーンで買ったりして結構積んでるのでw
時々半額セールとか無料配布とかするのよね。
特に古いコミックは破格で出す事があるので。
ちおちゃんの通学路がかなり面白かった。
あと上野さんは不器用は健全エロで良いw

明日は定期検診。
ここ暫くさぼってるから結果どうかなぁ…

快晴 [2016年11月04日(金)22時47分]

今日は晴れ。
少し気温も緩んだ感じ。
それでも朝は寒くなってる。

ファイル 2500-1.jpg
今日の富士山。
雲もかかってなくて綺麗に見えてる。
大分雪もかぶってきて白い富士山になってきたわ。
まだ地肌も見えてるので薄ら積もってる状態みたいだけど。
富士山の場合は風で飛ばされるのもあるしね。
来月あたりは綺麗に真っ白かな。

今日は会社の研修でプチ旅行。
箱根の早雲山にある旅館に行ってきた。
お昼頃に集まって出発。
シャッター閉めてから車の鍵忘れたのに気が付いたり、はてはお金持ってくるの忘れて取りに戻ったりしたけどw
世間様は四連休の人も多いみたいで結構一国も混んでたな。

ファイル 2500-2.jpg
お昼は強羅の餃子センターで。
実は栢山にある餃子屋と系列らしくてメニューもほぼ同じw
観光地に有るのも手伝って滅茶混んでたわ。
儂は海老餃子定食を頂きました。
大きい餃子7つもあって満足ですじゃ。

旅館に着いてからは研修会。
研修室とかはないので部屋でこじんまりと。
3時間ちょっとやってましたわ。
普通の旅行なら早速温泉って感じですけどね。
そうこうしてるうちに夕食の時間。

ファイル 2500-3.jpg
夕飯は結構豪華でしたよ。
6人のところを12人位座れるテーブルに展開してあって広いw
料理も横長に展開されていましたわ。
お刺身も鍋もあって色々と食べられて美味しかった。
たまにはこう言う料理も良いですね。

ファイル 2500-4.jpg
飯のあとは温泉タイム!
小さい旅館なので大きいお風呂ではないけど、濁り湯でイイ感じ。
ちょっと熱めではあるけど滅茶苦茶熱い訳じゃ無く丁度良い温度でしたわ。
小さいけど露天風呂もあってよさげですわ。
ただ夜中なので何も景色見えないけどね(^^;

あとはプチ宴会。
夕食にもビールでたし、缶ビール1ダース買ってきたけど飲み切らなかった。
コーラは約一名がほぼ半分をひとりで飲んでたけど(^^;
結構外で仕事してる人も多いのでなかなか集まらないのよね。
酔いもまわったので何時もよりは早く就寝することにしました。

流石に箱根はちょっと寒かった。
あと硫黄の匂いが結構してた(^^;

連続で晴れた [2016年11月01日(火)21時47分]

今日は曇り後晴れ。
雨も少し降ったのかな、痕跡があったけど。
そして今日も寒い。

今日は漸く灯油を買ってきたよ。
灯油高いですなぁ。
リッター70円とかしてる。
ガソリンも119円とか言ってるし軒並み油が高い。
確かに石油は輸入してるけど、国内精製だしな。
そもそも上がる時ばかり早いw

あとやはり野菜が高いわ。
キャベツ少し落ち着いて着たけど、一頃300円突破したからね。
しかも葉がすかすかで実質質量は減ってる。
自然に頼ってるから仕方ないけど、まあ見事に売れ残ってたわ。
トンカツ屋とかキャベツ必須な所は辛いね。
一昨日食べたCoCo壱のサラダも、キャベツ高騰の所為か半分大根だったしねw
そしてねぎが高止まりしてる!

ファイル 2497-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はリンガーハットピリ辛ちゃんぽんを頂きました。
ピリ辛系が続くよ。
結構ガーリックが効いていて美味しいわ。
本家リンガーハットに行って食べて見たいですね。
前に一度食べたかな。
地元のリンガーハットが潰れてからなかなか行かなくなったな。

気が付くと結構kindleで漫画買ってる。
面白い作品を紹介されてその場で買えるのが罠と言うかw
紙の本だとamazonで注文するのでなければ買いに行かないと読めないものね。
ただ積み本ならに詰みkindleにならないかと言う点w
結構まだ読んで無い本が溜まってきてる(^^;

電子書籍もまだまだ乱立状態ですよね。
本を出す側は各プラットフォーム毎に出さないとあかんみたいで。
まあそこらへんはオンライン同人と似たようなもんか。
少しでも売上だそうと思えば集中しても仕方ないしね。
そのうち独占販売とか言う契約も出てくるのかな。
音楽配信の轍を踏むのは勘弁だけど。

そう言えばCDも買わなくなったな。
気に入ったら速iTunesで買ってる。

晴れた [2016年10月31日(月)21時29分]

今日は晴れ後曇り。
朝は天気良かったけど昼頃には薄曇り。
朝は17℃と寒くなってきました。

ファイル 2496-1.jpg
今日の富士山。
5日ぶりに姿見えた。
なかなか晴天が続かないという。
今年は本当秋らしくないですね。
そろそろ紅葉のシーズンなんだけどね。

いきなり三話でこけたろんぐらいだあすですが。
今度はヤビツ峠ですかw
きまぐれ喫茶まで出ていてワラタ。
境川、江ノ島と連続で儂等の行く場所と重なるな(^^;
これで早戸川とか出たらアレですが。
有りそうなのは奥多摩あたりかね…

ファイル 2496-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はまたスープが辛いねぎラーメンを頂きました。
この辛旨を食べたくなる時があるのね。
今のところ辛い系で美味しいのはこのねぎラーメンかな。
蒙古タンメンだと辛すぎるし(^^;

求人サイトに登録したのです。
金曜に掲載されたのだけど、ひとまず反応があった。
まあさくらの可能性が無いとは言えないけど、最近はそう言うのあんまりはやんないしな。
ひとまずコンタクト取って面談って感じですが。
良い人見つかると良いのだけど(^^;

野鳥観察で写真も撮ってるのだけど、友人に感化されてムービーも撮ってるのね。
とは言ってもデジイチでそのままムービーを撮ると言う。
結構溜まってたのだけど一通り編集終わった。
ひとまずYouTubeにあげて公開してみてる。
まああんまり見る人も居ないんだけどね。
自分用ライブラリみたいなw

ノートパソコンのファンが駄目みたいでCPU温度が凄い事になってる。
それでも普通に動いてるので凄いわ。

アンテナ工事 [2016年10月28日(金)21時51分]

今日は曇り一時雨。
なかなかすっきりしない。
このまま冬になってしまうのかと思うくらい。

今日はアンテナ工事の日。
予定時間が11時からと言うので一旦会社に出てから戻ったわ。
11時半頃には業者の人が来て作業開始。
なんだかんだと13時過ぎまでかかったですよ。
工事内容はUHFアンテナと屋根うまポールの取り替え。
更に分配器の交換とCSアンテナの撤去。
BSアンテナはそのまま使うことにしましたよ。

アンテナ交換作業の途中でブースターのコネクタが錆びてるのが解った。
雨水が浸水したのか心線部分が完全にサビてたわ。
逆に分配器はまだ新しかったので、ブースターの屋外機だけ交換となりました。
電界強度計ってアンテナ設置してもらってるのだけど、他の家と方向が違うのね。
反射とかで微妙に違ってるのかな。
地デジは問題なくと言うか今までにないくらい強く入る様になったヾ(๑╹◡╹)ノ"
けどNHKだけは相変わらず弱い。
中継局が別なので電力ケッチって瑠のかもw

ファイル 2493-1.jpg
工事終わってから昼飯。
日章亭に行っていつもの特濃ラーメンワンタンのせで!
お腹空いてたので特別美味しかった(゚∀゚)
平日でお昼過ぎなので空いてたけど、それなりにお客さん来てたな。
となりに家系が出来て賑わってるけど、日章亭は変わらず人が多いからね。
実際美味しいのでリピーターが多いのかな。

その後はお仕事再開。
仕事に勤しんでた福祉センターから電話。
どうやら母上がおとなりさんとこに行ってしまったらしい。
ひとまず家に連れてってもらったらしいけど、朝から妄想全開だったからなぁ。
家の中に誰か居るとか言う感じで(;´Д`)
早めに切り上げ様と思って続けてたら、今度はそのお隣さんから。
また母上がその家に行ってるとのこと。
作業中断で迎えに行きましたわ。

おとなりさんでご飯御馳走になってしまってました。
まあ見事に覚えて無いけど。
仕方ないので儂は外食と言うことで。
どこも混んでたので一番人気無さそう(笑)な吉野家にしたのね。
そしたら今日は金曜日だった!!
もの凄い列でしたわ。
ただしお弁当の人ばかりで直ぐに座れたけどね。

ファイル 2493-2.jpg
未だ食べて無かった牛カルビ丼を頂きました。
これにCセット(サラダ+味噌汁)
ちゃんと焼いてから出すのね。
なかなかに美味しかったよ。
丼としてはこれで良いかな。

明日はちょっとお仕事。
なかなか暇にはならない(^^;