記事一覧

ばたばた [2016年03月30日(水)22時41分]

今日は晴れ。
本気で春になってきた感じ。
もうそろそろ寒の戻りも勘弁かな。

ファイル 2281-1.jpg
今日の富士山。
少し霞んでるのは春らしい風景。
富士山自体はまだまだ雪かぶってるけど。
この雪が完全に溶けるのが何時かと言うところがまた。
富士山山頂も万年雪って訳じゃ無いのね。
温暖化の所為で早まってたりするのかな。

今日は色々忙しかった。
午後からお客さんとこに行く用事があって午前中はその準備。
病院はお客さんとこが終わってからで夕方になったよ。
ほぼ一日動き回ってた感。
充実してたとも言うけど。

ファイル 2281-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は出前一丁の台湾ラーメン頂きました。
これが結構辛かった(^^;
ただ美味しい辛さじゃなく単に辛いだけだったのが残念。
辛くても飲み干したくなるのだったら良かったんだけど。

お客さんとこは訪問客用の駐車場が工場の外にあるのね。
いつもそこに停めてから入場してるのですが。
その駐車場が川沿いにあって桜が満開。
染井吉野じゃないみたいで既に散ってるのですが。
今日はその土手に野良猫さんが仰山。
昨日はシャム猫も居たんだけど、あれは家猫の外飼いだよな…

病院は17時半頃になりました。
世の中の会社が終わる時間に遭遇して、道滅茶混んでたので(^^;
割と世間からはずれた時間で生活してるのでこう言う渋滞には遭遇したことあんまりないのね。
普段殆ど車の通らない道が延々渋滞するとかすげえ。
おかげで移動に三倍時間かかった。

病院に行ったら丁度夕飯の時間でしたわ。
なので母上の食事の手伝い。
もう動き回れる状態だし自分で食べられるのですが。
今の儂より量食べてる(^^;
今治療目的のダイエット中ですからね。
儂の夕飯は21時過ぎに茸うどん頂きました。

明日で3月終わりかぁ。
もう今年も1/4過ぎてるわ…

ぽかぽか [2016年03月29日(火)21時31分]

今日は晴れ。
気温も上がって暖かい。
まだ朝夕は肌寒いけど日中は問題なし。

ファイル 2280-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲もなくすっきりくっきり。
少し霞がかかってるかな。
今日の気温だと水蒸気も出てるのかも。
あとやはり春になって木々からの水蒸気も多いのかな。
湿度よりそっちの方が影響しそう。

朝飯はパスタ茹でていただきました。
賞味期限ちょっと切れてる明太パスタソースかけて。
これで丁度500kcalなのよね。
治療の関係で必然的にダイエット中w
ちょっとストレスになってる気もしないでもない(^^;
でも今母上入院中で介護は病院任せなのでその分は気が楽。

ファイル 2280-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はどん兵衛の坦々うどんを頂きました。
思った程辛くないのでイイ感じ。
坦々うどんを最初に作ったのってどこなんだろう。
初めて食べたのはなか卯だった気がするけど。
所謂讃岐うどん系の店でもあるのかな。

午後はいつも通りに病院へ。
今日は母上起き上がってました。
なんだかんだと買ってきて他お茶飲んでる。
病院からはリハパンや大人用オムツの替えを買ってって言われるのね。
結構これが良い買物になって相当出費してるわ。
無駄になる訳じゃないのだけどね。

見舞のあとお客さんとこで作業。
昨日のうちに確認は終わってるので切替のみ。
と言ってもまだレクチャーが終わってないので明日もう一度訪問かな。
通常運用は変わらないのだけどエラーの時の動作変わるからね。
完全対応は年度明けてからになるのですが。

なんだか疲れが取れてない感じ。
今日は早く寝よう…

週明け [2016年03月28日(月)22時58分]

今日は曇り一時雨後晴れ。
なんだか一日で天気がコロコロ変わってた。
お昼頃にはちょっと降ってきたし。

今日は午前中お客さんとこで作業。
なので朝8時に事務所に出たよ。
朝飯食ってると間に合わないのでコンビニでおにぎり買ってた。
出掛ける準備してる最中にぱくぱく。
まあこれも良いかな。

お客さんとこの仕事は無事完了。
丁度お昼頃に終わりました。
外出てみたら雨がぱらぱら。
朝から微妙な天気だったけどね。
でも昼飯食ってる間に上がってしまった。

ファイル 2279-1.jpg
昼飯はカップ麺。
今日は焼きそば弁当を頂きました。
北海道限定らしいのだけど、北海道フェアだかで売ってる(^^;
中華スープの素が付いてるのが違うのかな。
最近湯切りが巧くなくてなんかべっちゃりしてしまう。
味は少しソースのスパイスがおとなしかったかな。

午後は母上の見舞。
脈計測の方法を看護師に教えてもらった。
1分間計測するんだけど結構難しいのね。
血圧みたいに計測できる機械でもあればいいのだけど。
きっちり設定した通りの拍数でしたわ。
パンフレットもちゃんと読んでおかないとなぁ。

今日の夕飯はマルタイのラーメン。
実は昨日も作って食べたのよ。
賞味期限が切れてるけどまあなんとか。
独りで喰うには袋麺も良いかな。
そう言えば最近はインスタントとは言わないよね。
カップ麺が主流になってるのもあるか。

今週は最終回ラッシュですわ。
長期番組も結構終わって淋しい。

晴れた [2016年03月25日(金)18時35分]

今日は晴れのち曇り。
本当一日毎に天気が変わる。
と言うか一日のうちでも変化激しい。
ちょっと薄手で出たら涼しかった(^^;

ファイル 2276-1.jpg
今日の富士山。
朝はすっきり全容見えて居たのだけど出掛ける時間になった雲が出てきてしまいました。
それでも山頂付近は見えてるので良い方。
天気の変化激しくて直ぐに見えなくなるのね。
この時期ってこんなに天気変わったっけ?

番組改編期なので色々と番組終わったりキャスト替わったり。
良くFM横浜聞いてるのだけど、朝の番組が終わったりするのね。
THE BREEZEとかも終わるって話が出てるのね。
長く続いてたから結構当たり前になってる。
始まりがあれば何時か終わりもあるものね。

そう言えば土曜朝のFAIRY TAILも来週が最終回になってる。
これも途中中断含めて7年続いたのね。
今期ZERO編やってて何故かあと2回の所で終わってたのでちょっと不思議に思ってたのですわ。
まあ途中で次のエピソードに入ったり、暫くインターバルでオムニバスなシナリオ入ったりしてたからまたそのパターンかなとも思ったのだけど。
人気に翳りがでたのかな?
完全に終わるとちょっと淋しいなぁ。

ファイル 2276-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は一風堂極からか麺!
ストックはこれで終わりであります。
また7-11行ったら買ってこようかなぁ。
結構お気に入りなのですよ。
その前に箱買いしたラクサも食べないとなw

Raspberry Piの3が発表になっていましたが、無線関係で技適通ってなくて販売中止してたのね。
どうやらついに技適取れたらしくて再開しました。
早速会社で購入してみた。
無線LAN内蔵なので配線気にしなくて良いのが良いわ。
これとUSBカメラで簡易防犯カメラとか出来るのよね。

午後はちょいと母上の見舞に行ってきた。
しかり拘束されておった。
暴れる事はしないけど、動くのであかんのよね。
絶対安静は解かれたけどまだ手術痕は完全に融合してないだろうし。
まだ皮下埋め込みなので治癒は早いだろうけど。

心配した認知症の進行は大丈夫っぽいかな。
もともとアルツハイマーとかの感じじゃないし。
本当は一度ちゃんと診察受けさせたいところなんですが。
心臓に関してはこれで少しは安心かな。
母上は幾つまで人生を謳歌するのだろうか。
それまでこっちも健康で以内とあかんよね。

ファイル 2276-3.jpg
夕飯も事務所で食べてしまった。
遅くなって食べるよりは18時ちょっと位に食べてしまった方が良いかなと。
カップヌードルのラクサとコンビニサラダ。
これで大体500kcalですわ。
ご飯食べる場合もきっちり計量してるし、これで改善してくれれば。

週末はお仕事かな。
年度末で納品が重なるからね。

はればれ [2016年03月22日(火)22時08分]

今日は晴れ。
実に良い天気。
気温がもう少し高ければ言う事無しなんだけど。

今朝は富士山ちょろっと見えてたけど出掛ける時間には雲隠れ(^^;
晴れてるけど雲多いかな。
気温自体も一頃に比べれば全然暖かいんだけどね。
染井吉野もそろそろ開花しそう。
今週末位にはそこら中でピンク色になるかな。

ファイル 2273-1.jpg
土曜にご近所で見かけた謎な軽(^^;
改造車みたいで但し認定は通ってるらしく普通車のナンバーが付いてました。
車長の関係で軽の規格越えてるからね。
ミキサー車の駐車場なのでオーナーも一緒なんだろうな。
調べたらヤフオクで販売された車みたいですね。
バイクやカートのキャリー用に作ったらしいけどw

ファイル 2273-2.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
博多とんこつラーメン明太子そぼろ入り!
微妙にピリ辛でしたわ。
普通のとんこつの方が良かったかもw
明太子はかねふくのらしいですが、いかせんチョボッとしか入って無いしなぁ(^^;

夕方に介護保険の調査がありまして。
民生員に来ていただいたのだけど、予定をすっかり忘れておりました。
待たせてしまって申し訳ないやら。
調査の最中に電話があって病院から明日の入院時間を送らせてくれと言う。
病院が入院時間のドタキャンかよw
仕事で出掛ける予定があったのだけどギリギリだなぁ。

ファイル 2273-3.jpg
夕飯は海老とサーモンの味噌汁を作りました。
海老買ってあって最初は塩ゆでしたのだけど、煮汁が美味しそうだったので。
サーモンのアラもあったのでそれもぶち込んで味噌汁に。
これで貝もあれば完全に海鮮味噌汁ですな。
蟹とかも美味しそうだなぁ。

暫くひとりになるので食材の処置を考えないとねぇ。
暫く買わずに済むとも言う。