記事一覧

少し暖かい [2015年12月24日(木)22時17分]

今日は晴れ後雨。
雲は少し出てるけど陽射しが暖かい。
気温も思った程下がらずにちょっと暖かめ。
段々と天気が崩れてきて夕方は雨になってた。

ファイル 2184-1.jpg
今日の富士山。
箱根外輪山に霧と言うか雲がかかっててちょっと幻想的。
昨日の雨で雪が増えたかな。
結構麓の方で地肌見えてた所も白くなってたのだけど、そこも白くなってる。
今年は暖かめだから完全には雪化粧してない感じが続いてたのね。
雪が降らないと言うより風が強いのかな。

大分寒くはなってきたけど、それでも例年よりは暖かいみたい。
先々週の夏日は例外としてもそんなに寒く無い。
去年の今頃だと既に灯油を何度か買いにいってたと思う。
今年はまだ最初に買った分でまかなえてるよ。
2缶あけたのでそろそろ給油しようかってところ。
暖かい方が良いよね。

ファイル 2184-2.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ。
焼きパスタWソースポロネーゼってやつ。
焼きパスタの部分が特に美味しいのよね。
焼きパスタだけで出さないかな。
このきしめんみたいなのも良いわ。

報ステの古館さんが降板だそうですよ。
古館さんから希望してきたそうで。
ちょっと前の元官僚の発言が原因じゃなかろうかと言う話でしたがどうなんでしょう。
なんかどんどん評判落として行った感じですね。
プロレス実況とかNHKのバラエティーのMCやってた頃は好きだったな。

ファイル 2184-3.jpg
今日はクリスマスイブってことでコンビニで売ってたケーキ!
考えてみたら母上は今日ショートステイで出掛けてた。
ひとりで2つ平らげたけど流石に甘いw
明日もう一回ケーキ買って帰るかね>母上に
一緒にハイボールも呑んだのでちょっと眠い。
今日も早めに寝るかの。

あと1週間で今年も終わりなのね。
なんかあっと言う間だったなぁ…

晴れ晴れ [2015年12月22日(火)18時01分]

今日は晴れ。
朝からほぼ快晴で良い天気。
そして放射冷却で寒い朝!

ファイル 2182-1.jpg
今日の富士山。
富士山の上の方に結構雲が出ていたけど富士山はくっきり。
1日見えなかっただけでまた姿見せてくれました。
青空に白い富士山はやっぱ良いもんですわ。
出来れば晴れが続いてくれると嬉しいんだけど。

ファイル 2182-2.jpg
今朝は母上がショートステイで居ないので面倒だったので朝から外食。
スキ家で卵掛け御飯をいただきました!
豚汁セットにしたのでちょっと高くなったよ(゚∀゚)
卵掛け御飯をメニューにしちゃうとか凄いですがw
でも美味しいので良い!
牛丼みたいにおじやになってないし、これはこれでありかも。

ファイル 2182-3.jpg
コンビニに寄った時、ハーゲンダッツの和栗あずき買ってみた。
華もちはこの前食べたのでこっちはどうかなと。
あずきと栗は良いですわ。
しつこくない甘さが美味しい。
キットカットもそうだけど、外国発祥のお菓子も日本にくると進化しまくりですな。

ファイル 2182-4.jpg
お昼はコンビニで買った焼肉弁当。
コンビニでご飯ものの弁当買うのは本当数少ないかな。
何時もは量が多そうなので避けてるのね。
今日はなんとなく食べて見たくなったのでw
でもやはりちょっと量は多かった。
間食したけど。

朝はチャコが布団に入れろと腕を引っ掻いてくれたので起きた(^^;
寝返り打って入口に蓋をしてたらしい。
結構夜中に出入りしてるんか。
三者三様で別々の場所で布団に潜り混んでるのな。
布団の上でないところが寒さを語ってるんでしょう。

ちなみに龍之介は今日は外でした。
餌分ける関係だけど母屋の方に頑丈のあフックつけるかな。
食事治療してるっての本人理解できないからなぁ。
最近は水を良く飲むので良くはなったと思うのだけど。
中に入るとチャコが滅茶警戒するのね。

暫くはチャコが滅茶なついて可愛い。
癒されますなぁ。

寒い日 [2015年12月21日(月)23時07分]

今日は晴れ。
天気は崩れなかった。
相変わらず寒い日が続く。
漸く冬らしい天気になったってとこでしょうか。

今日は富士山見えなかった。
なんか富士山のある辺りに笠雲のでっかいのが出来てた。
晴れても富士山のところだけ雲がかかったりするからねぇ。
なかなか連続して富士山を観測できないですわ。
撮る時はほぼ同じ場所で撮ってるのである意味定点。
ダイブ続けてる気がするなぁ。

今日は曇りになるかと思ったけどなんとか保った。
少し雲が広がってたけど太陽が顔出すと暖かい。
事務所の窓のブラインドを開けておくと実にぽかぽか。
日中はエアコン切っても大丈夫でした。
夏だと無茶暑いけど冬は暖かい部屋なのです。
屋根が平らなのも影響してるのかな。

ファイル 2181-1.jpg
昼飯はカップ麺。
今日はエースコックのCoCo壱番屋香ばし小海老天カレーそば。
なんか名前が長ったらしいけど、小海老天入りカレー南蛮ですわ。
美味しかったけどちょっと物足りなさが。
カレーがさらさらしてたからかな。

ファイル 2181-2.jpg
今日は母上がショートサービスで泊まりなので、夕飯もカップ麺。
ポテマニアと言うフライドポテト入りのラーメンw
でも味は普通の塩味でした。
見た目のインパクトの割には味はおとなしかった。
あんまり突飛な味だとどうしょうもないけどね(^^;
少なくともケチャップトッピングとかじゃなくて良かったw

結局遅くまで仕事になてしまった。
もともと詰まってたし母上をショートサービスに預けたのです。
夕飯を何時までに用意しないとって制限が無かったのですごい時間が楽。
洗濯物を乾燥させに行ったりもあるので結局帰ったのは22時台。
猫が滅茶苦茶腹空かせてた(^^;
やはり猫のいる生活は良いわ~

明日の朝はどうしようかね。
牛丼屋で朝定ですますか…

本気さで寒い [2015年12月18日(金)21時44分]

今日は晴れ。
朝から快晴で雲はほぼなく。
朝から室温が8℃とかになってた。
外気温は0℃下回ったらしい。

ファイル 2178-1.jpg
今日の富士山。
実にくっきり見えてる。
昨日の雨で富士山には雪降ったのか少し増えた?
溶ける事はないけど風で飛ばされるからね。
快晴で雲一つ無い青空に白い富士山、良いですわ。

今日は午後からお出かけの予定だったのだけど、先方が午後に予定画入ってしまったと言うので午前に変更。
いそいで小田原市内まで行ってきましたわ。
タイムズ24のカーシェアを申し込んでカード作って貰ったのだけど、これタイムズの駐車場にも使えるのね。
あとで纏めて会社請求になると言う。
なかなか便利だわこれ。

ファイル 2178-2.jpg
今日の昼飯はリンガーハットでチャンポン。
野菜たっぷりチャンポンを頂きましたわ。
久しぶりに食べたわよ。
そう言えば最近はリンガーハット来てなかったな。
ちょっと量が多いからなぁ(^^;
ドレッシングかけて食べる野菜たっぷり系は美味しくて好きなんだけど。

会社に戻ってみて社用車の後ろがへっこんでるのに気が付いた。
何処でやったんだろうと謎でしたのよ。
少なくともぶつけた意識はない(やばい?)
調べてみたら、どうやら小田原で駐車場止めたときにやらかしたみたい。
何故解ったかというとグーグルマップのストリートビューでみたら後ろにポールが立ってたので(^^;
後ろのオーバーハングがあるので、車止めで止まってなかったみたいな。
バックカメラをつけてもらうか悩んで結局付けなかったんだけど、やはり必要だったか。

ドラレコもバックにも必要よね。
オカマ掘られたりの事故対策もあるけど、煽ってくるバカのナンバーを確認するってのも。
ドラレコももう少し解像度あった方が良いかな。
今のでも充分なんだけどナンバーまで映り込むかと言うと微妙。
広角だから小さくなるのもあるしね。

今週末もどっちかはお仕事かな。
あとちょっとって処まで来てるのだけど。

天気変わる [2015年12月17日(木)22時31分]

今日は晴れ後雨後晴れ。
1日で天気がコロコロ変わる。
朝は良い天気だったのだけど昼頃雨だった。

朝は富士山が見えてたのだけど、直ぐに雲がかかって隠れてしまう。
あ、富士山だ~って思った時に写真とってればw
今期の冬は本当天候不順ですねぇ。
曇りや雨の日が多い気がする。
でも去年の日記見てみたらやはり雨の日が多かったみたい。
こんなもんだっけかな。

昨日ちょっと夜更かししてしまった。
眠くはなかったのだけどやはり調子は万全じゃないな。
昼飯の後に眠くなるのは何時ものこと。
でもこの飯の後眠くなるのってヤバイ場合もあるらしいね。
自分の場合はSASがあるのでその所為だとは思うけど。
今度診察するとき相談してみるかな。
下手脳梗塞とかやるとあかんし。

ファイル 2177-1.jpg
今日の昼飯はまたカップ麺。
今日は博多地鶏ダシ水炊き風ラーメンってのを頂きました。
所謂塩ラーメンですな。
アッサリした味で良かったですわ。
本当カップ麺だけで飽きないわ。
カロリー的にも丁度良い500kcal前後だし。
塩分が多いか…

何時も通ってる県道の交差点手前の車線が変わってた。
足柄紫水大橋の東側の交差点の手前。
一旦片側一車線に絞ってから左折と直進に振り分けてたのね。
この片側一車線に絞る処を止めて左側レーンは左折専用、右側レーンは直進専用に変わった。
これなら手前から直進の人は右側を走っていれば良いことになる。
最初からこうしておけば良いのにね。

片側二車線道路から片側一車線に変わる場所は色々難しいんでしょうな。
鬼柳入口から富士道橋東までの片側暫定一車線もそろそろどうにかしてほしい。
途中のイセキの販売店の処の未完部分も解決してるんだし。
交通量も増えて片側二車線道路の要件を達してると思うのだ。
ある意味これも税金の無駄なので全線片側二車線化しよう!

やはり日が経つの早いな。
もう明日で週末だわ…