記事一覧

天気回復せず [2015年11月19日(木)21時30分]

今日は晴れ後曇り。
朝は辛うじて日が出てたのだけどね。
なかなか晴れてくれないな。
それでも全体的に今月は去年より暖かいのかしらね。

32Vのテレビを玉突きで会社にもってってるのね。
そのまま放置ももったいないのでスティックPCを手に入れてみた。
でっかい画面のPCと言うのもよさげですね。
そこで気が付いたのだけど、テレビの表示は720pまでだったので、パネル自体がその解像度だと思ってたのね。
スティックPCを繫いでみたら1980×1080って出た。
パネル自体はフルHDだったのかぁ…
今の機種が同じかは解らないけど、2008年当時はこうだったみたいですね。

世の中は4Kみたいだけど、手を出してない。
24吋クラスのディスプレイで4Kだと儂等には文字が見えなくなる。
テレビの方は40吋からだし、それなりに値段はる。
なにより部屋に設置する場所を確保しないといけない。
放送も始まってないし、4Kで動画撮るとか機材もないし様子見かな。

ファイル 2149-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
サトウの御飯にバターチキンカレーをかけて頂きました。
S&Bのバターチキンカレーはお言いし。
もうちょっと辛味あっても良いけど。
地元のコンビニとかで手に入るレトルトカレーは大体試したかな。
あとはお値段の張る方向か100円切る方向かw

amazonが1時間以内の配達サービスを始めましたね。
当面は都内のそれも23区でも一部だけみたいだけど。
これって運送業者使わないで自前でやるのかな。
翌日配達だけだとアドバンテージが無くなってきてるからね。
普通にカメラとかだとヨドバシの方が良い。
何といってもポイントが付く。

AM放送がFMでも同じ内容の放送をするって話ですね。
スカイツリーからの放送だろうからここらへんでは入らないだろうけど。
テレビみたいに統合的な中継局って無いもんね。
難聴地域対策ってことらしいけど、多分視聴者数の減少に対する対策なんじゃないかな。
なんかトラック運転手が聞くイメージしかないし(^^;
AM放送が無くなったらラジオの制作とかが簡単にできなくなるなぁ。

そう言えばラジコのプレミアム入れてるけど使って無いわ。
意外と茨城辺りまで横浜FM入るしなぁ。

雨 [2015年11月18日(水)20時15分]

今日は晴れ後雨。
朝は確かに太陽が出ていたのよ。
夜になって結構な雨。

マイクロソフトのフォーラムに勝手にシャットダウンの話をしてますが解決は難しいかなと言う気もする。
原因の特定に繋がる様な情報が残されていないからね。
見た感じハード的に電源落ちてる様にしか見えないし。
アップグレードしたタイミングでハード障害が顕在化しただけと言う線もありえなくない。
経験的にハード障害なら徐々に症状が深刻になるのでちょっと様子見ですかね。

今日はお昼前にお客さんが来る予定だったのだけど、都内で電車遅延があって到着が遅れたのね。
ほいでもって昼飯の時間がずれた。
先方も不可抗力ですし仕方ない。
こんな田舎まで営業に来て下さるので有難い。

ファイル 2148-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのラクサです。
ついにラクサも最後の1つとなってしまった。
あとは何処かに在庫残ってるの探すくらいかな。
これ美味しかったから継続してほしいんだけどなぁ。

年明けからNHKのETVでラブライブ!を再放送するんだそうだ。
日常の時もびっくりしたけど、どう言う基準なんだろう。
紅白にμ’sが出るとか言う噂もあったし、その絡みかしら。
紅白は受信料支払っていないと観覧できないので、NHK的にはラブライバーを取り込むのは経営的にはプラスだからね。
そう言えばラブライブ!って真面目に見た事なかったw

土曜に道の駅で買ってきた大根使って月曜に煮物にしたのですが。
まだ残ってる(^^;
温め直して茸足したりして結局3日間食べたわ。
まだ大根一本残ってるのでどうしよう。
大根だと焼くとかが合わなそうだからなぁ。
でも火を入れて味噌とかも良いかも。

玄関チャイムが調子悪いのでamazonで注文した。
受信機を2台にして儂の部屋にも置こう。

通院日 [2015年11月17日(火)21時23分]

今日は晴れ後曇り。
天気は下り坂。
日中は暑いくらいだったのだけどね。

ファイル 2147-1.jpg
今日の富士山。
頭に笠雲がかかってる。
こう言う雲がかかると天気は悪くなるって言われるよね。
山頂付近の行きも積もったみたい。
この先雪下生が進みますかね。

今日は通院の日だったので朝飯抜きで出発。
東名使って移動したけど、集中工事の所為か上り方向は車少なかった。
そう言えば土曜日も思ったけどETCの割引って適用されなくなった?
大井松田から厚木まで770円したし。
ひとまず何時もと替わらない位には到着しましたわ。

採血後に軽く食べるのだけど、サラダを買ってドレッシングを買い忘れたw
面倒だしいいやで食べたら結構美味しかった。
ツナコーンサラダだとコーンの甘さが程よくて、ドレッシング要らないかも知れない。
診察前に血圧計るのだけど今日はちょっと高かった。
家で計ってる時はそうでもないんだけど、緊張したのか?

診察コーナーへのエントリーは10時だったのだけど予約が10時半なので結構待った。
薬局へは11時半頃に行きましたわ。
全てが終わったのが12時過ぎ。
駐車場から出ようとしたら出口前で止めて人を乗せてる馬鹿な爺が居て5分位足止め喰らったわ。
もう爺は免許取り上げろよ、迷惑以外の何者でもないわ。

ファイル 2147-2.jpg
今日の昼飯は善波の近くの刀削麺の店にしてみた。
この前友人と行ったところで、前は台湾料理だったとこ。
今日はネギ叉焼刀削麺を頂きました。
ピリ辛でなかなか宜しかった。
この前小を頼んで少なめだったので今日は大にチャレンジしてみたよ。
食べられない量じゃないけど、中がよさげかなw

そう言えばキャンペーンでKindle Fireを購入したのですが。
今日通院するのに持ち歩いてみたのね。
今までKindleの電子書籍購入していたけけどなかなか読まなかったのです。
それがサクサク読めると言うか。
多分端末の大きさと重さとかが影響してるんだろうな。
スマホじゃ小さいし、Winタブだと重たいし。

メインマシンの勝手にシャットダウンは治らないなぁ。
イベントログにボタンによるうんちゃらってあったので、電源ボタンを無効化してみたけど駄目やった。
でもこれ電源ユニットの障害の可能性もあるんじゃないかと疑い始めてるのよ。
もうちょっと調べて見ようと思うのだけど。
これが解決してくれないと色々と詰んでしまう。

友人からカラオケのお誘いがあったのだけど1週間前とか。
予定入ってしまったので残念ですわ。

週明け [2015年11月16日(月)21時02分]

今日は晴れ時々曇り。
快晴にはならなかったけど太陽は顔出して暖かい。
すっきりした天気になかなかならないですな。

土曜にWindows10のメジャーアップデートを仕込んだんですよ。
今までのパッチと違ってインストール時の表示になった。
あの輪っかがでてきて何パーセントとかでるやつ。
メインマシンは問題無くアップデート完了。
但し幾つか起動後に問題。

まず前提として設定関係が戻るのね。
ATOKはライセンス無し状態に戻るので再度ライセンス登録が必要。
デフォルトブラウザをFirefoxにしてるのだけど、これも戻るので再設定。
この設定関係はアップデートした全PCで必要になるのだわ。
なんでこう言う仕様にしたんだろうね。

あとはタブレットの1台がインストール40%でハングした。
これの原因と対処は直ぐにネットで探せた。
マイクロSDが刺さってるとこの現象が起きることがあるらしい。
と言うわけでマイクロSDを抜いて再度インストール。
一応これで事なきを得ました。

メインマシンが勝手にシャットダウンする現象が起きてる。
OSの所為なのかハードの傷害なのか。
ひとまずタブレットとかでは起きてないですよね。
メールのデータが一回飛んでリカバリする羽目になった。
なんか最近マイクロソフトはアップデートでやらかしてるからなぁ。
前回もワコムタブレット繫いでると起動しなくなるとかあったし。
ひとまず現象報告しておいた方がよいのかしら。

ファイル 2146-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
CoCo壱カレーラーメンってのを頂きました。
フライドチキン入りだって。
フリーズドライのちっこいので言われても判断が難しいw
カレーラーメンって何故か一定の需要がりますね。
市井でなかなか見かけないのに。

阿藤快さんが無くなったと言うニュースが入ってきた。
なんかちょっと前にNHKの番組だかで見た気がしたんだけど。
誰にも看取られずに亡くなったらしいですが。
これだけ有名な人でも独居死してしまうのですな。
なんだか淋しい世の中ですわ。
ご冥福をお祈りします。

明日は通院の日ですわ。
ここんとこ運動してないし値が気になる。

今日はおでかけ [2015年11月13日(金)21時37分]

今日は晴れ後曇り。
天気予報通りに明日は雨になりそう。
土日は晴れて欲しいところなのだけど。

今日は埼玉県に出張。
元請けの人の車で出掛けたのだけど、小田原駅で待ち合わせ。
朝がちょっと早かったわ。
行きは良い天気で行楽日和だなとw
先方が本庄児玉なのでえらい遠いわ。
人の運転なので楽させてもらいましたが。

海老名のジャンクションがスムーズになってた。
合流側を2車線併走にして茅ヶ崎方面からの本線を1車線にすると言う大胆な改変をしたのね。
交通量を考えると至極合理的な洗濯。
込むのを予定していたので1時間近く早く着いてしまいましたわ。
狭山P.A.で休憩してさらに現着前にコンビニで時間調整。

ファイル 2143-1.jpg
打ち合わせ自体は1時間ほど。
帰りに丁度昼飯時になったので高坂S.A.でご飯になりました。
ウルトラマンの自販機のあるところですよ。
昼飯時ってのもあって結構込んでた。
けどレストランはそれ程でもなかったな。

黒豚カツ煮定食と言うのを頂きました。
カツ丼の上の部分を別によそっただけとだけな気もするw
揚げたてのカツで美味しかったですよ。
黒豚が地元産かなんかかな。
同行した人が食べた普通のトンカツ定食も美味しそうだった。

データの複製とかあったのでうちの事務所に寄ってもらいました。
おかげで帰りは個別に移動なしで清みました。
人の運転なので本当楽させていただいちゃいました。
高速代だけで往復1万円近くかかるからなぁ。
春先に行った茨城と変わらない位の遠さですねぇ。

同行した人は年齢も近くて地元の人でしかも若い頃の傾向も似てるのね。
所謂昔のマイコン少年だった世代w
おかげで途中はそう言うあたりの話題に華が咲いた。
エンベデッド系やってて同世代だと大体その傾向があるかな。
これも一種のおっさんホイホイな感じですが。

キャンペーンで4000円引きになってたKindleFireが届いた。
流石電子ブックとしては使い易い。