記事一覧

雨の月曜 [2015年07月06日(月)18時48分]

今日は雨。
昨日に続いて朝から雨。
そこそこ降ってて梅雨らしい天気ですわ。
気温は上がってないので過ごしやすいけど。

会社に朝行ったら二回の流しの天井から雨粒。
どうやら雨漏りし始めたらしい。
そういや屋根のメンテナンスとかしてないな。
ここも築30年だから色々出るのかも。
一度屋根見てもらうかね。

なでしこジャパンは残念でしたね。
まあ前回のオリンピックでもアメリカに負けてたし。
男子はアメリカ見る影もないのだけど女子は強いわね。
若干日本はまだ精神論とかやってそうな感じ。
あちらは徹底的に論理攻めで来てそうだからな。
準優勝でも充分凄いですが。

ファイル 2013-1.jpg
今日の昼飯はレトルトカレー。
さとうの御飯にグリーンカレーをかけて頂きました。
グリーンカレー本気で辛かった(^^;
辛いのだけど美味しい。
そして汗がドバーって出ましたわ。
なんかそっち系だとデトックスとか言ってそうw

世界遺産の登録騒ぎはアレでしたね。
おかげでまた嫌韓が広まる結果になったようですが。
本当約束とか反故にするのが当たり前な国だな。
少なくとも敵国でもないならやっちゃ如何でしょう。
敵国の積もりなんだろうけど、その割にはたかるしな。
一旦合意とか言っちゃったから、マスゴミも裏切りを報道せざるを得なくなってしまったと言う。

事務所から栢山駅に行く途中の交差点の所。
運送会社の倉庫が取り壊されて更地になってますが。
何が出来るのかなと思ったのだけど工事の看板にかかれていた。
ドラッグストアーとコンビニになるそうです。
コンビニだけだと広すぎると思ったら、成る程。
何が入るのかなぁ。
ドラッグストアはHACじゃないかと予想してますが。
何に付け便利になるw

雨が染みてくるようになったので仕事用の靴を買い換えた。
全く同じデザインのが売ってたのでそれにしたw

今日も雨だった [2015年07月02日(木)21時48分]

今日は朝から雨。
一旦5時頃起きた時は辛うじて太陽が見えたんですけどね。
出掛ける時間には本降りになってて大変だったわ。
そろそろ仕事用の靴が穴開いてきたのか染みこむ。
新しいのを買って来ないとな。

箱根のトレーラーの事故ですが。
追い抜かれたトラックのドラレコの動画が上がってましたね。
場所は須雲川I.C.と山崎I.C.との間なのね。
須雲川の先緩いカーブした次に暫く直線が続いた後のきつめのカーブの所。
この場所には沢があって短い橋があってその橋が現場らしい。
追い越していったトレーラーの後にドラレコが映し出した景色には、欄干が派手に壊れてるの場面が映ってた。

ドラレコ写してるトラックの画像に青い回転灯と思われる光が見えるので幅広とかの所謂特大車かな。
幅広重量級だとスピードは遅いだろうし追い越したい気持ちはわかるのですが。
あの直線は普通車でも二速に落とさないと加速するような傾斜だし、トレーラーだと自重だけでもスピード乗ると思う。
運転手は焼死ってなってたけど40m下に落ちてたからどっちみちアウトだったんだろうね。

ファイル 2009-1.jpg
今日の昼飯もカップ麺。
昨日7-11に行ったらPBで出てたので。
一風堂博多トンコツラーメンでち!
ノンフライ麺でスープも本格的な味で惜しい買ったわ~。
200円台後半と、カップ麺にしてはちょっとお高いのですが。
美味しいカップ麺が食べられるの日本に生活していて良かった(゚∀゚)

昨日から実験が始まった東京MXのアプリ、エムキャスをインスコしてみたよ。
まだ実権と言うかベータ以前の状態で不安定だったりしてまともに受信できていないのだけど。
期待した通りにMXのアニメとかが流されるかというとそうでもない。
とある人のブログにあったけど、放送枠毎買いとって放送してる番組の場合は権利が放送局に無くて勝手に配信できないとか言うアレらしい。
今は実験段階だから色々あるけど、本格的にやるならその辺りもクリアしてほしいな。

サイマルキャストで成功してると言うとらじこがありますね。
最初は地域限定で本当ラジオの代わりでしかなかったのだけどね。
これが有料だけど全国のラジオを視聴出来る様になって一気に便利になった。
最近横浜FMとか聞いていても、結構県外からの投書が読まれていたりするので利用者はそこそこ居るのかなと。
オワコン化してたラジオが復権する感じだものね。
いずれテレビもそうなるとは思うのだけど。

エムキャス放送見れたけど、普通に再生できてたな。
これからに期待だな。

どんより [2015年06月29日(月)21時20分]

今日は一点して曇り。
天気予報だと晴れとか言うし、ニュースでも関東は晴れてるとか言ってましたが。
ここは関東じゃないのかあヽ(`Д´)ノ

自民党若手議員の一見で大騒ぎになってますな。
まあ議員がアレを言ってはいけないとは思うけど。
ただ捏造報道とか平気でやってる新聞とか見てるとなぁ。
襟をまず正すのは新聞社じゃないのかと言う気もするんですわ。
二度の政権交代劇も結局がマスコミの仕掛けたシナリオだったしね。
懲らしめられなくても実際購買数とか減ってるみたいだし、色々な意味で危機意識を持った方が良いと思うのだな。
言われてる通り日本人以外の民族が入ってるとすると、ステレオタイプ的に多分判らないかも知れないけど(笑)

沖縄もやり過ぎ感があるな。
基地の問題は本土も丸投げ的なところは反省の余地があるけど。
反対運動が地元民じゃないってあたり見えてくるものが有るよ。
プラカードに描かれてる漢字が繁体だったりとか、もうね。
危険なのは知事が独立とか言っちゃってるところ。
それが本気で目的ならともかく、そうじゃないなら一番危険な思想。
最近は地方首長が屑ばかりで情け無くなるな。
うちの県も御多分に洩れずなのがなぁ…

ファイル 2006-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
富山黒醤油ラーメンってやつでした。
本当スープが真っ黒なのね。
だけどマー油って訳じゃないみたいだし、謎。
胡椒もたっぷり入ってて美味しかったですわ。

Windows10の配布開始まであと1ヶ月ですな。
プレビュー版はまだ入れてないので実体は判らないのだけど。
どれか試しに入れてみるかな。
Windows8以降はCPUの制限とか上がってて古いのだとインストールから出来ないのよね。
Windows7までは割となんとかなったのだけど。
Linux系とかでも古いのはアウトだしなぁ。
PCの進化早すぎるのだけど。

ファイル 2006-2.jpg
保険の人にもらった焼きモンブラン。
地元の洋菓子屋さんで作ってるのみたいで、結構良いお値段するかも知れない。
なるほど美味しかったですわ。
外側がぱりっとしていて中がふんわりで。
スイーツにはあんまり関心なくてこう言うのがあるとか全然知らないしな。

いよいよ7月ですな。
梅雨明けはいつ頃だろうか。

雨の金曜日 [2015年06月26日(金)20時11分]

今日は曇り後雨。
お昼前にぱらぱら降ってきた。
流石に今日は太陽も顔出さなかったわ。
おかげで気温はあまり上がらずに済んだけど、湿度が高い(;´Д`)

今日午前中に小田原で打ち合わせがあってプチおでかけしてた。
一回事務所によってからおでかけ。
市内まで30分かからないくらい。
電車でも良かったのだけど、各駅は本数が少ないので。
20分に一本じゃ単線私鉄より少ない。

小田原の寺町の交差点から国道255号をはしてて戻ったのだけど、前を走ってる軽がなんか変だったw
なんと言うか挙動不審と言うか(^^;
たま~~にこう言うキチガイっぽい運転に遭遇するよね。
運転代行会社の車みたいだったけど、それって大丈夫なのか(^^;
まあ自分は代行とか使うことはないので良いけど。
まだまだ小田原近辺はおとなしいのだけど、軽は要注意だな。
妙にいきがって運転してる馬鹿が多い。

ファイル 2003-1.jpg
昼飯は地元に戻って丸亀製麺でぶっかけうどん。
トッピングにかき揚げ天、茄子天、海老天。
そして稲荷寿司であります。
ちょっと多かったかも知れない(^^;
ざるにカビ生えさせてたのって丸亀だったっけ?
どんぶりのしか頼まないし大丈夫だと思うけど。

ヤフオクで買ったEeePCが起動しなくなって暫く経つ。
SSDが飛んだと思って諦めてたのね。
今回ついでにshredで初期化してみたら全領域アクセスできた。
Windowsのシステムファイルか何かが飛んでたのかな。
いずれにしてもベースがXPなので入れ替え。
ElementaryOSで復活ですわ。

古いPCはとにかく初期化した上で処分ですな。
ヤフオクとかに出しても値段付くのかね。
カメラだと結構良い値段で取って貰えたんだけど。
新しいPCが安く良い性能で出てるからね。
今更な感じになってきてるなぁPCは。

来週にはもう年の半分ですわ。
そして後半のあっと言う間に過ぎて行く。

晴れ暑 [2015年06月25日(木)21時26分]

今日も晴れ。
周辺に雲は出てるけど朝から日は差してる。
気温もジワジワあがって暑い。

古いPCにLinux系いれてみたりしてるけど、その前に初期化せねばと。
探したらubuntu系ならshredってコマンドがあった。
最初インストールしたのは空き領域だけこれで消せないかと思ったんだけど、流石に起動ドライブの空き領域だけ初期化するとか言う便利系は無かった。
DVD起動でドライブ毎初期化しましたわ。
使う時があったらインストールすれば良いかなと。

ちなみにUnux系なのでドライブのデバイスファイルに操作すれば何でもありなんだな。
ほいでもってランダムデータのデバイスとゼロだけのデバイスってのがちゃっかり有る。
デバイスファイルに対してランダムデバイスをddでコピーして、さらにゼロデバイスをコピーするって方法でもOKなんだな。
一応shredコマンドだと進捗が判るのでこれ使いましたが。

ファイル 2002-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
寿がきや監修の小田原系坦々麺と言うのを頂きました。
中々に美味しかったですよ。
どこら辺が小田原なんだろう(^^;
と言うか小田原系ってのを始めて知った(^^;
横浜家系って言うと醤油トンコツ太麺って感じじゃない。
各地にあるんですかね>家系

なんかゼロの使い魔が続刊出すそうですな。
作者は他界しているのだけど遺構としてプロットが残されているそうで。
引き継ぐのが誰になるかとか色々あるだろうけど、歓迎する声が多いですな。
アニメだけどクレヨンしんちゃんもサザエさんも続いてるしね。
クレシンは漫画も引き継いで誰かかいてるんだっけ。
会社としてもビックコンテンツを手放すのも勿体ないでしょうな。

会社事務所の近くにある運送会社の倉庫が右クリックされた。
そこそこ大きい土地だったので凄い広い空き地が出来てる。
この跡地何に活用するんだろう。
場所的には住宅地かなとも思うけど、マンション建てても充分いける広さだしな。
コンビニになるのかとも思ったけど、駐車場にしては広すぎるし。
ひとまず更地になって視界が開けた状態ですが、この後の展開に期待ですな。

あれよあれよと言う間に6月も終わりですわ。
今年がもう半分過ぎてるとか(;´Д`)