記事一覧

まったり日曜 [2015年04月05日(日)21時13分]

今日も曇り。
今日も辛うじて雨は降らなくて良かった。
気温もそこそこで過ごしやすかったですわ。

朝はとにかく洗濯。
スラックスとかスウェットは昨日洗濯しちゃったので主にワイシャツ。
そろそろ漂白剤を買っておかないと無くなるかな。
洗濯の合間に新番組の録画をチェック。
毎週録画決定しているものの他にも新番組の記号でチェックして一通り録画はしてあるのよ。
ここれざっと見て取捨選択と言うわけで、期変わりの儀式ですなw

ファイル 1921-1.jpg
12時前に買いものとかに出発。
まず開成の氷花餃子に行って昼飯。
この前は平日でランチ食べたので今日は何時ものチョマーメン!
小田原店と器が違うけど同じなのかな。
今日はスープも飲み干したよ。
見た目よりもあんまり辛くないし。

そのあと小田百で乾燥機かけ。
今日もちょっと買いものもしたよ。
さらにケイヨーデーツーに行って買いもの。
猫缶と猫砂、それに補修パーツと充電式電動ドライバー。
充電式電動ドライバーはカラーボックス組み立て用ね。

帰りにコンビニに寄ってビールとおつまみ。
帰宅したら14時でした。
流石にこの時間からは飲まないw
けど眠気マックスでもって昼寝したわ。
3時間位爆睡してた。
夜も寝てるんだけどね。
こんなんだったら飲んでから寝れば良かったかw

スズがデフォで懐く。
基本御飯食べたいときなんだけど、それ以外でもくっつく。
龍之介も懐くのだけど、大人だしあんまり寄らないのよね。
大人になると基本殆ど寝てるしw
スズも大人になったらこんな怠惰な奴になるのかね(^^;
春になったけど、まで布団に潜り混んでくるので可愛いわぁ。

また寒くなるって言うし体調気を付けないとな。
ここんとこ調子崩し気味だしねぇ。

天気下り坂 [2015年04月03日(金)20時35分]

今日は曇り一時晴れのち雨。
朝方少し晴れる時間があったけど、微妙にお天気雨。
この雨の上がってる時間が最後の撮影タイミングですわ。

ファイル 1919-1.jpg
わかもと製薬相模工場グラウンドの桜。
漸く満開になりました。
朝出掛ける時に立ち寄って撮ったよ。
このタイミングではまだ太陽が顔を出していたのね。
陽光はやわらかいけど、太陽光の元で取れたのが嬉しいわ。
ここの桜はまだ葉桜にはなってない、本当絶妙に満開でした。

昼飯はチキンラーメンのベーコン&チーズを頂きました。
キャベツとかも入っていて美味しかったよ。
チキンラーメンはスープが薄いって感じてたのだけど、その分麺に味が染みてるのね。
ある意味独特の味なわけだけど。
小池さんはこの味が好きだったんだねぇ…

ファイル 1919-2.jpg
お昼休みに酒匂川西岸の桜も撮ってきた。
ここはもう満開をちょっと過ぎて葉桜になりかけてたよ。
朝方顔をだしてた太陽もすっかり隠れてるし雨もパラパラ。
逆に雨のしずくに濡れそぼった桜の花が撮れた(゚∀゚)
これはこれで趣が有って良いかも。

写真撮ってたらインド人とおぼしき人が来て写真撮ってくれって。
言葉通じないけど何して欲しいかは解る(^^;
iPhone渡されたので桜をバックに撮ってあげました。
報徳橋渡ってったのでNECに来た人かしらね。
ああ、英語とかちゃんと覚えようw

ファイル 1919-3.jpg
朝のわかもと製薬の桜並木で遭遇した桜吹雪。
丁度風が吹いてきて凄い桜吹雪になったよの!
ぶわ~~~~ってきてもう本当にブリザードですわ。
箱根山の方向が丁度曇って暗くて余計に桜の白が映えた。
満開直後だけの特別なステージですねぇ。

今週末は天気悪いしな。
折角桜満開なのに残念であります。
なんか今年は桜が咲いてから満開になるまでが早いし。
それも各地方同時攻撃であっと言う間な感じ。
去年は幾つか廻って写真撮ったんだけどね。
地元でたっぷり撮ったから良いけどさ。

来週は冬に戻るとか言ってるし。
まじ勘弁ですわ。

晴れが足らない [2015年04月02日(木)22時57分]

今日は曇り時々晴れ。
他の関東地方は晴れてたのにここらだけあかんかった。
時々太陽が顔をだしてたけど、ほぼずっと曇天。
いい具合に桜も満開なのにあなぁ…

今年も決行各サイトがエープリルフール特集やったみたいで。
ASUSの黒電話はちょっと欲しいとか思った(^^;
未だに電話マークが黒電話ってのもアレですが。
そういえばスマホの電話マークになってる受話器の商標だかで中国が半分権利と買ったとか言うのがありましたね。
法律無視もアレだけど、中国が法律を盾にしてくると結構手強いわ。

ほいでもってエープリルフールにかこつけてバカやったのが居たみたいで。
Twitterで秋葉にサリンを撒くとかツイートしたバカが出たらしい。
やっていい冗談とそうでないものの境界が解らんのな。
実際に警察総動員になって騒然としたらしい。
そのうち逮捕の報道が出るとは思うけど。

ファイル 1918-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
トムヤンラーメンでした。
日清のトムヤンヌードルじゃなくてどこぞの店監修とかの。
麺は普通のラーメンだった。
中々に美味しかったですわ。

ファイル 1918-2.jpg
今日は昼休みに写真撮りに出れなかったので午後事務所から写真撮ったよ。
電柱や電線が邪魔して全体は取れなかったので切り出し(^^;
ほぼ満開ですね。
咲き始めの2日間は晴れていて良かったのですが、今週はもうずっと晴れないし。
写真撮るにもそうだけど、お花見も今年は難しいよね。
飲むのが主体な人は多少の雨でも強行するか(^^;

WZ Editorのバージョン9が出た。
ついに9まで行きましたか。
DOS時代にVZ使ってからもうずっとこれですわ。
2ストロークキーコマンドに慣れると手放せない。
最初の頃はMYFACEユーザーだったんだけどね。
Visual StudioとかではちゃんとCTRL+Cとかに頭切替ってますのよ。
そのあたりはやはり習慣かな。

新作始まってるけどまだチェックしてない。
今期もまた新番組多いなぁ…

天気持ちこたえ [2015年04月01日(水)19時06分]

今日は曇り時々晴れ。
天気予報で言ってた雨は免れた感じ。
昼前には日が射したりしたしね。

4月になりましたねぇ。
ネットでは恒例のエープリルフール特集をそこらじゅうでやってるみたいですが。
うちは特に用意してないので普段通り。
エープリルフールやらないといけないみたいな風潮もどうなのって感じですわ。
最近の日本人は流されすぎって言うと語弊があるかしらねw

今日の昼飯はカップ麺。
今日はねぎだく豚骨ラーメンにしたよ。
美味しかったけど、麺が太麺だったのが残念。
ラーメンは味噌以外は細麺が好きなのよ。
乾燥具材だけどちゃんとシャキシャキねぎの戻るか不思議。
フリーズドライ製法って本当魔法だわ。

昨日で大体冬の放送は終わりましたね。
2クールものも終わったし。
なかなか良い作品が多くてほくほくでしたわ。
ヤッターマンがある意味予想通りだった(゚∀゚)
ああ、BS11系は一週遅れだからまだ終わってないものもあるか。
今週から新しいのが始まるけどどうなるのかな。
一応チェックはして取捨選択していくかね。

無線LANルーターを新調したので古いのを初期化したりしてた。
さらに古いのでトラブル起こしてたのも初期化したり。
初期化したら直ったわw
ルーターモードでなくアクセスポイントモードで使ってたのも原因かも知れないな。
あまり使われない機能で枯れてないとか。
あと同時にファームも上げておいたのでそれで改善したのも有るかも知れない。
取っておいても仕方ないので、ヤフオクあたりで処分かな。

ファンヒーターもそろそろ片付けかしらね。
今年は暖かく成るスピード速いし。

暖か [2015年03月31日(火)20時32分]

今日も晴れ。
天気は良いし気温も上がって春うらら。
けどこの天気も今日までだと言うのね。

ファイル 1916-1.jpg
今日の富士山。
昨日よりは少しはっきりしてるかな。
霞が掛かるのは春なのでしょうが無いですな。
まだまだ富士山の雪は健在で本当6月頃まで解けないもんね。
雪の無い富士山は2ヶ月無いんじゃないかな。
まだまだ美しい姿を見せてくれますわ。

ファイル 1916-2.jpg
ほいでもって今日も桜の写真を撮りにわかもと製薬相模工場グラウンド。
昨日よりは少し開花が進んだかなと。
実際見た目も綺麗になってますわ。
満開にはまだちょっとあるけど、天気良い時に写真撮れるのは今日くらいまでかなと。
相変わらずヒヨドリが大挙して集まってますわ。
桜の花の蜜ってそんなに美味しいのかな。

今日は日曜に行けなかったので母上を病院へ。
空いてるかと思ったら普段通りだった。
同級生のお母上に遭遇しましたわ。
本当ガキの頃以来だから30年は軽く会ってないわ(^^;
同じご町内なんですけどね。

ファイル 1916-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
赤辛味噌坦々麺ってのをいただきました。
見た目程辛くなくて丁度良かったわ。
色々なラーメン店の監修とか言うコラボ製品でるけど、どこまで再現してるんでしょうね。
麺はどうしょうもないからスープで似せてるんだろうな。

ファイル 1916-4.jpg
お昼休みにはもう一度土手の桜。
こっちも昨日よりは開いてる感じ。
ただここもまだ満開じゃ無いのね。
まだ少し蕾が残ってるのだわ。
けどこのあと満開になると葉っぱも出てくるしね。
今くらいが一番綺麗なのかも知れない。
桜の木の元気加減もあるだろうしな。

ファイル 1916-5.jpg
聞き覚えのある鳴き声が聞こえるなと思ったらメジロが居ましたよ。
枝被り花被りな上にちょこまか動くのでなかなか写真撮れなかったけど。
600mmがあればもっと寄れたのだけどw
ミツバチも花の蜜吸いに来てるし、春を実感ですねぇ。
今週後半が天気悪いのが残念すぎる。

今週の土曜に部分月食なのだそうですが。
また天気が悪くて見えないパターンかなぁ…
この前の皆既月食も曇ってアウトだったしね。
なんか天文ショーになると曇るよ。
昔会った日食の時もこれだったもんなぁ。

明日は天気崩れるらしい。
桜はまだ大丈夫かな…