記事一覧

出張 [2013年05月27日(月)21時42分]

今日は曇り一時小雨。
朝出掛ける時にちょっとパラパラ来た。
傘持ってったら要らなかった。

ファイル 1243-1.jpg

今日は朝から出張。
と言うわけで朝飯は箱根そば。
この前も食べたけど、桜海老かき揚げそば。
やはり天そばが美味しわ~
箱根そばを食べられる幸せ(゚∀゚)

現地に入ってからはまず打ち合わせ。
来週の試験について確認とか。
機能的な試験は完了してるので他システムとの結合ですな。
通信系はここが肝ではあるのだけど。
もういい加減このシステムも長いので早々大きな問題は置き無いと思う。
といいつつ毎回何かしら細かい調整なりが入りますが。

朝事務所の方で荷物を搬出してもらったのは確認してましたので、到着をひたすら待つ。
距離的に現地まで車で2時間もあれば着くんだけど、午後2時指定にしてたのでどっかで時間調整してたんだろうね。
待機場所でひたすら待ち。
ちょっと隔離された場所だったので音は静かでしたが。

早めに昼飯にしようと言うことで三喜屋!
今日もニラそばにしたよ。
同じ処に通うと段々と同じもの頼むようになるね(^^;
このニラそばが美味しいのもあるのだけど。
普通の醤油ラーメンだけど、麺も細麺だしピリ辛が良い。
ニラと玉ねぎと豚肉を炒めたのが入ってるし、まずまずのボリューム。
仕事の時しか来ないけどね(^^;

午後しばらくしたら漸く荷物到着。
実は他のチームの作業とバッティングしてて、もう少し遅いと更に待たないといけなかったのですわ。
かなりギリギリにセーフ(^^;
設置はCEチームが来て作業するので力仕事は任せてるのだけど、色々と確認やらでばたばた。
元々狭い場所で、それでいて荷物はかなり嵩張るので大変でしたわ。

今回のプロジェクトはある種傍流なので、メインのチームからはずれてるのね。
しかもメインの方が今更新作業しててかなり迷惑(^^;
普段は同じチームなのだけど、今回は外れててもの凄いアウエー感w
勝手知ったる人達なので険悪とかはないのですが。
今回もメインチームが打ち合わせ中に退却したしね(笑)

どうにか設置確認して内部の動作も確認。
あとは上下のシステムが設置完了して接続してから。
その作業が来週になるわけですが。
取りあえず出荷まで完了したのでほっと一息ですわ。
一応オンスケで進行してるしね。

ファイル 1243-2.jpg

帰りはライナーには早かったので普通で。
夕飯に駅弁買って食べて帰ったよ(゚∀゚)
ご当地グルメ弁当だそうですわ。
色々はいってて美味しかった。
たこ焼きとか焼きそばは微妙だけどw

帰りに夕飯食べたので帰宅後はゆっくりできました。
家で食べるとなると料理の時間もかかるしね(^^;
お金的には自炊の方が遙かに安上がりなんだけど。
美味しいかどうかは別にしてw

加速器実験施設の被曝事故、レベル1認定ですな。
事故の問題もそうだけど、事後対策が悪すぎだし。
一昨年のとか昔いの臨界事故の教訓全然生きてないのかしらね。
ちゃんと対策してれば被曝しないで済んだ人も居たのかも。
結構現場は杜撰なんだろうな。
バケツでウランから全然進歩してないと言うか。
もんじゅも杜撰だったし、こりゃ原発廃炉が加速するかね。

明日は普通に事務所だわ。
それだけでも朝がゆったりで楽。

ちょっとお仕事 [2013年05月26日(日)21時00分]

今日は晴れ時々曇り。
雨は落ちて来なかったけどスッキリしなかった。
どっちみち午後はお仕事だったのですが。

午前中はうらうだ録画を消化したりしてた。
昨日の今日でかなりばってたので。
ちょこっと山と言うか丘を歩いただけでこれだもんな(^^;
普段あんまり構ってあげてないので竜之介と遊んだりしてましたが。
そう言えばそこらにスプレーするのはまだ治らない。
サカリの時期を過ぎれば落ち着くと思うのだけど。

野良猫の若いメス猫が家に来るのね。
竜之介はさくっとスルーされてしまったみたいですが(^^;
つい昔の癖で魚の骨とか外にだしてたので、それを期待して通う様になったのかも。
ちなみに他にも茶虎の雄もたまに来る。
こいつは昔居たうちの猫にそっくりなんだけど、多分もともとうちに居た子なんだろうな(^^;
結構このあたりの猫の系譜にかかわってるしw

ファイル 1242-1.jpg

昼飯は久しぶりに小林屋に行ってみた。
たまに食べると美味しい>味噌ラーメン。
けどやはりこの量は多いな。
こう言うラーメン屋らしいラーメン屋ってなんで量が多いんだろう。
皆がそれを望むからか。
ガテンな仕事の人には必須カロリー満たすのかね。

お仕事といっても借用機材の発送手順。
他にも色々やることあって結局午後一杯かかったけど。
この機材がまたかなり大量。
明日の朝出荷するので梱包しないといけないのね。
特にサーバー本体はかなりの重量。
なんとか梱包できたけど、二階から下ろすのは諦めて明日業者に頼む事にした。

明日はまた朝から出張。
向こうで荷物を末感じですわ。

週末 [2013年05月24日(金)20時22分]

今日は晴れ。
一日良い天気で気温も上昇。
少し湿度低くて過ごしやすかったわ~

スカイツリーからの電波放送は予定通り31日に切替だそうですな。
結構まだ難視聴地区とか有るみたいなのに。
東京タワーはどうなるのかと思ったら、放送配信の業務は終わるけど、緊急用に機材を含めて機能を残すそうですな。
でも今回のスカイツリー難視聴で対策すると今度は東京タワーからの電波受信できなくなるのか。
スカイツリーにモスラがくっつくとかでもなきゃ、緊急代替があってもそう長くないでしょうけど。
緊急代替と言うと、やはりテロとかですかねぇ…

AM放送もFMに移行するとか言う話がありますね。
AM放送の送出機材が結構耐用年数越えつつあるとかで。
でも機材の更新はかなりの予算を食うのですな。
FM放送なら相対的にお金かからないのかしら。
しかし既存のFM局は猛反対してるそうで。
FM局にしてみたら在京AMキー局とか黒船級だもんな。

乙武氏の講演会のパンフで車いすは事前連絡をよこせと言う記載があってプチ炎上ですな。
記載したのはスタッフなんだろうけど、タイミングがばっちりですな。
これで完全にダブルスタンダードな人のレッテル貼られましたね。
乙武氏の方から謝罪してたらまた高感度も違ってたんでしょう。
こう言う事故対応と言うかクレーム対応みたいなのは重要ですなぁ。
クレームについてはクレームする側も色々考えないとあかん。
感情にまかせて何か行動するとろくなことがないですわ。

感情にまかせて書いた中央日報の記事が逆に騒ぎになってますな。
気に入らないからって直ぐに人の惨事を引き合いにだす下須な民族だわ。
サッカーの試合で、東日本大震災おめでとうございますってプラカードだしたりしてたからな。
あれは一人の馬鹿がやらかしたことってので片付けられるだろうけど、今回のはメジャー新聞紙の論説委員だからね。
大使だかが釈明してたけど、あちらの国内では盛り上がってるんだろうし。

来週の頭に開発機材を発送ですわ。
来月からまた東京通いになるのだわ。

箱根越え [2013年05月23日(木)19時32分]

今日は晴れ時々曇り。
総じて天気良くて気温高め。
でも風が涼しくて割と過ごしやすかったわ。

今日は箱根越えで出張。
ここんとこ出張続きでしたが、西は久しぶり。
暖かくなってからはずっと箱根越えですな。
三島までなら1時間かかるかどうかなので。
東名経由はやはり遠回りなのですよ。

ファイル 1239-1.jpg

三島と言えば一番亭。
今日も肉ピリラーメンにしました。
食べてから、そう言えば坦々麺味になったのを思い出した(^^;
でも肉と野菜が適度に入って美味しいのよね。
この組み合わせはあとは黒胡椒山賊らーめんくらい。
黒胡椒も美味しいですわ。

三島に行ったら雷鳴が聞こえてきてた。
雨やばいかなと思ったけど大丈夫でしたわ。
帰りも箱根を見たらどんよりしてたので小田原は雨かと思ったら大丈夫でした。
降りそうで降らない天気でしたねぇ。
そんなこんなでちょっと湿度は高めでしたね。

1t車で箱根越え往復するとやはりメータで1/4ちょっとガソリンを消費しますな。
最近はわりと燃費気にしながら運転してますが、それでも10%越える坂が幾つかあるしね。
山を登るのにかなり消費するけど、降りる方は位置エネルギーだけで概ね降りれるし。
エンブレのブレーキングエネルギーもやはり熱になるのかな。
山登りはエントロピーの増大作業ですな。

auのiPhoneのLTEの広告酷いすな。
人口カバー率96%が実は14%でしたと言う話。
どこをどうやったらそんな話になるのか。
結構知り合いでもau版のiPhone5契約した人居るんだよな。
都内なら大丈夫なんだろうけど。
一度こう言うことやっちゃうと結構ひびくよね。
auでガラケー契約してるけど、スマホ移行はやめておくかな。

何気に最近はSBMが安定しててよさげ。
たまに会話中に切れる現象はあるけど(^^;
基本昼間SBM同士は通話料加算されないのであまり気にならない。
無料通話のクーポン付けたりとかはあるけど、時間指定で無料通話にしたのはまだ他のキャリアではやってないんだっけ?
ああ、ウィルコムがあるか…けどあそこはまた違うしな(^^;

もうすぐ5月も終了ですな。
そうすると梅雨が来るのかぁ…

初夏まっさかり [2013年05月22日(水)23時21分]

今日は晴れ。
結構本気で暑くなった。
事務所の二階はサーバー稼働させてるのもあって既にエアコン稼働ですよ。

竜之介は儂が帰ると部屋のドアのところで待ち構えてるのです。
そこでじゃれつくのでドアに尻尾挟んだりしないか危険だなぁと思ってたら、今日ついにドアに尻尾挟みやがった。
痛いもんだから人の足に噛みつくのだけど、それ自業自得だから(;´Д`)
折れたりはしてないから安心したけど、これに懲りて危ない所で遊ぶのは止めさい(^^;

そう言えば会社の駐車場の所に野良猫さんが居る。
ちょっと薄い雉柄の猫。
とっても懐っこくて可愛いのだわ。
半野良なんじゃないかな。
近くの家で餌もらって悠々自適に暮らしてる感じ。
ここらへん特に猫が多いのよね。

隣の喫茶店のママさんが猫好きで野良の世話してるのだわ。
黒猫で片目の奴とかも居たし。
でも最近は虎の老猫を飼っていてそれにかかりっきりですな。
このあたり皆猫好きみたいだし、地域で飼ってる感じですかね。
猫かってても外の猫もまた可愛いもんですわ(゚∀゚)
これも一種の浮気かしらw

乙武氏の騒動。
真実は当事者だけしか判らないだろうけど、知り得る情報からするとイタリアンレストランの店主の方がよっぽど紳士的に感じるわ。
そこらの飲食系のクズと違って道理が通ってる様に思える。
検証をブログにあげてた人が居たけど、実際の店が階段も狭いわ入口も狭いわでかなり大変な感じですわね。
一番忙しい時期でお客さんもいっぱいいてスタッフは店長と店員の二人で、そこへアポ無しでおしかけたお客が介助要請ってさ。
健常者と分けるなみたいな事を常日頃言ってたと思ったけど、ダブスタになるよね。
まあ、もう一段階冷静になって本当に客観的に物事を見た方が良いと思うよ。

ぬこの抜け毛がものすごい。
Tシャツが毛だらけだわw