記事一覧

検査結果 [2025年01月09日(木)20時13分]

今日は晴れ。
快晴だけど風が強い。
気温は上がらず寒かった。

ファイル 5489-1.jpg
今日の富士山。
今日も雲だから雪煙だかが纏わり付く。
朝は雲で殆ど状態が見えなかったよ。
病院から帰ってきたら見えてたので、影出てるけどもう一枚。
やはり麓まで雪に覆われてる模様。

ファイル 5489-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとマルシンハンバーグ。
あと冷凍食品のエビシュウマイを少し。
レンチン失敗したのか半分凍ってたw
だいたいの食材は消費仕切ったので、残り消化モード。
土曜の買物までのつなぎですね。

今日は血液検査が無いので普通に朝飯食べて行く。
普段より1時間ちょっと遅い移動。
駐車場はいつもだと最初の入場だけど今日はだいぶ止まってた。
予約時間よりちょっと前だけど直ぐに診察。
と言うか結果を聞かせてもらった。
小さいポリープは取ったそうだけど、割と大きめが沢山残ってるそうな。
あと滅茶でかいのが幾つか。
これらは入院して取らないといけないらしい。
ひとまず来月一泊入院の予定が入った。

ファイル 5489-3.jpg
今日の昼飯は秦野の龍仙にて。
味噌バターコーンラーメンを頂きました。
久しぶりでオーダーの仕方忘れてた。
そしてチャーシュー頼みそびれた。
ものすごい久しぶりにここで食べた。
あと久々で営業時間を見ないで入ったので入店が閉店間際だったの気が付かなかった。
おばちゃんには申し訳ないことしました。

今日の夕飯はマルシンハンバーグ。
それからカニシュウマイの残り。
カニシュウマイは今度は旨く加熱できました。
崎陽軒のシュウマイも冷凍があるので今度買ってオクかな。
やはりシュウマイと言うと崎陽軒か地元の肉屋のだわ。
そう言えば昔シュウマイも自前で作ったな。

寒いしだるいしで早く寝る。
未だこの先寒いんでしょうか。

大腸内視鏡 [2024年12月24日(火)20時34分]

今日は晴れ。
気温は低くて寒い。
そして今日は検査の日。

ファイル 5473-1.jpg
朝早めに起きて腸洗浄。
昨日の夜の下剤が効いて朝一番にトイレ。
それから2リットルの洗浄剤。
こっちも下剤なのでまあよく出る。
うどんしか食ってないので最後は水でしたわ。

今日の富士山。
雲一つない快晴に、真っ白雪富士山。
連続して快晴は久しぶりかもしれない。
少し雪が飛ばされたか、地肌増えてる気もする。
どっちにしろ山頂にどかっと雪が降らないとね。

9時過ぎに出発。
最初開成まで歩いて行こうと思ったけど途中トイレ行きたくなったら困るなと。
と言うわけで御殿場線で松田まで出てそこから小田急。
予定より一本早いバスに乗れて東海大学医学部付属病院へ。
早めに到着した分早く手続きしてもらいましたわ。

検査自体は鎮静剤も打たれたので思った程痛くなかった。
途中便意がはげしくてそっちの方が辛かった。
どっちにしてもガスしか出ないのだけど。
結局ポリープがあって切除してもらった。
でかくて取れないのがあると言う話でした。
どっちにしても来月詳細結果を聞きに行くのだけど。

検査後30分は安静にとのこと。
検査部署のベッドが空いてなくて椅子でぐったり。
12時半ころには終了しましたよ。
検査料金結構なお値段になったわ。
まあ検査して良かったかも。

ファイル 5473-2.jpg
今日一番の御飯は伊勢原駅の箱根そばで。
ミニ海老天かき揚げ丼とそばのセット。
一日半ぶりに味のするもの食べた。
三日くらい辛いもの食べられないって言うからね。
あとお酒とお風呂もダメだって。

あと伊勢原のパン屋で惣菜パン買った。
帰りは新松田駅から徒歩。
のんびり川沿いを歩いて帰りました。
空気は冷えてるけど太陽は暖かかった。
遅いお昼でパンを頂きつつ。

帰りにセブンイレブンで少し買物。
クリスマスと言うことでチキンレッグを買ったよ。
いつもはスーパーで買うのだけど、そういえばコンビニでも売ってるなと。
夕飯はコンビニのチキンレッグを頂きました。
御飯はパック御飯の少なめのやつ。
ケーキも買ったけど食べすぎなので明日頂く。

しばらく経過観察ですわ。
金曜までお風呂入れないし。

コロナ治療6日目 [2024年12月17日(火)19時44分]

今日は晴れ。
今朝も寒かった。
これからまだ寒くなるのか。

ファイル 5466-1.jpg
今日の富士山。
今日も青空に雪富士山。
微妙に雪が減って来てる気がする。
寒かった分空気清んでて写りはいいかもね。
連日貼れて富士山見えてラッキー。

今日の朝飯は鍋焼きチャンポン。
冷凍のシーフード買ってあるのでそれを足す。
あとエノキとネギも。
結構麺がスープ吸ってスープ少なめになるのね。
うどんじゃなくチャンポン麺なのもいいわ。
美味しくあったまりました。

今日の昼飯はレトルトカレー。
S&Bのゴールデンカレーレトルトの中辛を頂きました。
いかにもな懐かしい味ですねぇ。
今時のカレーからするとちょっと大人しい。
それとニシンの蒲焼き缶も頂きました。

大分復活してきたけど、もうちょっと。
午後はだるくなって爆睡してた。
結局今日も仕事にはならなかったな。
取引先の人が入院から復帰の連絡があってこっちは良かった。
年末だしうかうかしてられないよね。

今日の夕飯は野菜炒め。
ナス、ニンジン、タマネギ、ネギ、エノキ、シーフード、エビハンバーグ。
エビハンバーグは魚肉ソーセージみたいいなのを刻んで。
中華味の素とオイスターソースと優しい酢で味付け。
最後に卵で綴じで、中華風に。
滅茶おいしかった。

さてさっさと寝る。
もうコロナ要らないw

コロナ治療4日目 [2024年12月15日(日)19時55分]

今日は晴れ。
更に気温さがって寒い。
コロナ感染中には辛い。

ファイル 5464-1.jpg
今日の富士山。
綺麗な青空に真っ白富士山。
写真撮った時間がお昼ちかかったのもあるけど。
だけど雪は大分溶けたかと灘かで地肌が見えてる。
ずっと雨降らないし補充が無い感じ。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5464-2.jpg
今日の朝飯はおでん。
おでんセットに魚河岸揚げをプラス。
また和辛子買い忘れてたので、また柚子胡椒で頂きました。
朝寒いからおでんはあったまるわ。
一食あたり300円しないのもリーズナブル。

今日の昼飯はパスタを茹でて頂きました。
パスタソースは創味のハコネーゼポロネーゼ。
パルメザンチーズはたっぷりかけたけど、タバスコはほどほどにした。
コロナで味覚障害どうかと思ったけど出なくて安心。
むしろ食生活は普段よりバラエティーに富んでるわ。

今日も1日寝たり起きたり。
寝る時間は減って来たけど長く起きてられない。
咳はあんまり出ないし熱もそんなでもない。
だるさとあと頭痛かなぁ。
なんかやっぱりずっと緩いインフル続いてる感じ。

今日の夕飯は明治のまるごと野菜 なすと完熟トマトのカレーを頂きました。
今時めずらしいそのままレンチンできないタイプ。
これに鶏モモ肉焼き。
鶏モモ肉とナスとシメジをバターで炒めて。
中華味の素とオイスターソースで味着け。

まだ微妙に症状残るな。
何時治るんだろこれ。

コロナ治療3日目 [2024年12月14日(土)19時51分]

今日は晴れ。
今日も寒い。
と言うか天気も気温もはっきり判らず。
昨日よりちょっと調子悪い。

今日の朝飯は鶏モモ肉煮。
鶏モモ肉、ニンジン、タマネギ、ネギ、エノキ。
カツオダシにめんつゆとうまかばい。
チョット薄目に味着けして煮込みました。
美味しくできあがったよ。

朝はゆっくり。
母屋の暖房器具は今のところ電気ストーブのみ。
飯食う時だけだからってファンヒーター入れて居ないのよね。
でも今の状態考えると入れが方がよいのか。
そういやちょっと腹が痛い感じ。

今日の昼飯はつけそば。
そばをゆでてつけ汁で頂きました。
鶏モモ肉、ニンジン、タマネギ、ネギ、エノキ。
カツオダシにめんつゆとうまかばい。
実は朝の煮物と同じ構成でちょっと濃い目。
おそばにも良く合って美味しかった。

午後は役員会議。
オンラインなので自宅からリモート参加。
病気の状態とかも説明。
そのあとちょっとコンビニとドラッグストアへ買いもの。
流石に食料がつきかけてきたので。
これで2日は戦える。

今日の夕飯はレトルトカレー。
銀座バターチキンカレーを頂きました。
レトルトでもお安い方なのでちょっと味はシンプル。
でもこう言う体調の時はシンプルな方が美味しい。
野菜不足だけ℃調理も面倒出し仕方ない。

もう寝たいときに寝てるので何時に寝たとか判らない。
でもとにかく体力温存。