記事一覧

雨じゃ [2013年12月18日(水)22時17分]

今日は曇り後雨。
予報だと雪だったけど、雨のままだな。
それでも冷たい雨であることには変わらない。

今日は一日ばたばた忙しかった。
気が付くと一日が終わってましたわ。
なんか体調も今一だったので早めに切り上げましたけど。
無理してダウンしても意味ないので。
土曜に結構寒い所に居たりしたし、やはりアレが原因かしら(^^;
風邪引くときってあとから原因思い当たったりするよね。
流石にインフルの時は予想できなかったけど。

黒子の脅迫犯捕まってコミケは漸く正常になりそうですな。
夏とか結構厳戒態勢だったみたいだし。
しかし犯人は男だったのかぁ。
なんとなく腐女子かなと言う話がでてましたが、違いましたね。
犯罪者の心理とかとうてい理解できないですが。

昼飯は吉田うどんを頂きました。
カップ麺で硬めの麺をどうやって再現するのだろうと思ったら、結構イイ感じでしたわ。
汁の味も再現してるっぽいし。
全国で売らないのかしら。
結構こう言うご当地グルメものって現場で出てるのですかね。

ほいでもって、夕飯は牛肉のちょっと大きいのをステーキソースで焼いてみた。
出来上がったら結構肉が硬くて(^^;
流石に母上には辛かったみたいで、すまぬ。
お肉大好きなんで、なんとか食べようとしてたのですが。
牛肉を柔らかく焼くのは難しいですな。
豚肉は割と柔らかくできるんですがね。

NHKは年末モードに入って通常の番組が放送されないのね。
帯番組は続けて欲しいのですが。
今期の1クールの番組もそろそろ終わりですな。
のんのんびよりが終わってしまうのは惜しい。
最近は1クール12話で1ヶ月毎ってのが定番ですかね。
夜桜とレイヴンズは続く?
て言うかこえだけ放送してて良く採算取れるよね。

雪にはならなかったけど、本気で寒いわ。
明日も雨っていうし寒いの嫌ですなぁ。

少し暖かい [2013年12月17日(火)23時17分]

今日は晴れ後曇り。
気温は昨日に比べると少し緩んだ感じ。
朝が辛いのは一緒だけど。

ファイル 1447-1.jpg

今朝の富士山。
曇って見えないかと思ったら、丁度出掛ける時間に晴れた。
実際定点観測してる人って居るんだろうな。
一年のうち何日くらい見えてるんだろう。
うちの場合見えてるけど撮りそびれたりしてるから性格な数はなんともなんですよ(^^;

この前の土曜にEOS Kissが復活したので、色々とそろえた。
まずレンズプロテクターを購入。
Q10の時に勧められて付けてみて効果が絶大だったので。
メーカーで付ければ良いのにね。
レンズ表面を保護するって意味では大切ですわ。

それから望遠ズームのレンズキャップを紛失してたのでゲット。
レンズの口径ってメーカー毎に何種類か決まってるみたいで、純正のロゴ入りを手に入れましたわ。
リリースする指を入れる場所が大きい今時のデザインになってたけど。
あとブロアーの小さいの。
MX10時代には持ってたのだけど、何処かにやってしまったので。
そう言えばカメラケースも当時持ってたよな…
換えのバッテリーも用意してるし、これでばっちりですな。

ちなみにブロアーを猫に向けてしゅってすると猫びびるw
仔猫はビクってするくらいだけど、龍之介は本気で身構える(^^;
猫を叱るときって大声で怒るよりもフーってやる方が効果あるもんね。
フーって言うかシャーって言うか、親猫が仔猫を叱るときの方法ね。
大人になってもあれは反応するんですな。
猫が本気で怒る時もそれやるので要注意でありますが。

昼飯はこの前の土曜に朝霧高原のコンビニで買ってきた富士宮やきそばのカップ麺。
富士宮やきそば自体がどういう風に違うのかよくわからないのでありますがw
取りあえずは手頃で美味しいのであります。
ちなみに吉田うどんのカップ麺も買ってきてるので明日試すのさ。
結構ご当地ものとか有名店シリーズとかでラインナップ増やしてるのね。
基本中身は一緒な気がするけど。

今日は早めに帰ったよ。
まだ微妙に目眩が起きるし。
で総菜買って帰ったので夕飯はそれで済ませた。
21時位にだるくなってきたので一旦寝てしまったわ。
龍之介を外に繫いでいたのだけど、久しぶりに喧嘩始めてそれで起きた(^^;
もう少ししたら二度寝しますけどね。

取りあえず今度の検診の時に相談してみるかな。
起き上がれない様な酷いのはあれ以来無いけど。

寒いよ [2013年12月16日(月)21時45分]

今日も晴れ。
晴れが続くけど寒い日も続く。
部屋の中に居ても息が白いんだよね。

ファイル 1446-1.jpg

今朝の富士山。
今日は快晴。
雲一つなくくっきり富士山。
多分今日あたり朝霧高原から見ると綺麗なだろうなぁ。
日の出の時の朝霧高原とかも良いかも。
でも名前の通り朝は霧で見えないのかしら(^^;

今日は午後からレビューで出張。
と行っても新百合ヶ丘なので移動は小田急線一本。
新松田乗換だったけど、新宿行きに座れたので。
約1時間ほどですが、あんまり遠くまで移動した感じしないのですよね。
同じ距離でも東海道線だとやたらと遠く感じる。

ファイル 1446-2.jpg

昼過ぎからの打ち合わせだったので、昼飯を新百合ヶ丘の箱根そばで。
オーソドックスに天玉そば。
季節限定に貝柱天そばがあったのだけど、そっちにすれば良かった。
結構混んでて、店の外まで列できてたわ。
箱根そばは安くて美味しいからね。

打ち合わせは2時間位で終了。
帰りの時刻を見たら町田からロマンスカーに乗れそうな感じで。
結局町田乗換ではこね号に乗って帰ったよ。
特急に乗れたので更にらくちん。
小田急線があって良かったですわ。

今仕事で使ってるWindowsサーバー機。
サーバーとしてじゃなくてラックマウントできるWindows機として用意してるのだけど。
値段をちょっと調べたら普通の省スペースデスクトップ機より安かったw
もしかしたら構成で値段変わるのかも知れないな。
今使ってるのRAID1構成だしServer 2008R2付いてるしもう少し高いかな。
オフィスで使うにはファンの音がうるさいけどね(^^;

今日の夕飯はまた烏賊の煮物。
昨日のリベンジでありますw
今日はしっかり砂糖買ったよ(゚∀゚)
煮汁が残ったので、明日野菜とか入れてまた煮るかな。
煮物すると最低二回は作り直して無駄にしないよにしてるのよ。

まだクラクラするのが直らない。
来週の検診のとき相談してみるかな。

まったり [2013年12月15日(日)21時09分]

今日も晴れ。
昨日に続いて良い天気。
富士山も見えてたのだけど、撮りそびれた。
まあ昨日堪能したしね(^^;
と言うか朝撮らないと定点の意味がないし。

今朝は起きたの8時でしたわ。
流石に昨日の今日でどっと疲れた。
途中猫に起こされたのが4時だけど、二度寝したし。
んで今日はちょっとまた目眩がしてる。
上を見上げたり顔を動かすとふと目眩が襲ってくる感じ?
三半規管に何か起きたのかしらね。

昨日できなかったのでワイシャツの洗濯。
朝遅かったので終わったのが11時近く。
それから乾燥機かけに行って、あと灯油も2缶開いたので給油。
ついでに昨日使ったしでガソリン入れて、更に洗車。
午前中はこれで潰れましたわ。

一旦家に戻ってから昼飯作って母上と昼。
レバーが買ってあったのでネギと玉ねぎで炒めて。
貧血ならばレバーでしょうって感じで。
この前使ったすき焼きのタレで味付けですわ。
これが結構美味しい。

午後は一休みしてまず地主さんとこへ地代を払いに。
半年に一度の支払いなのですわ。
いい加減土地買って仕舞ってもよさそうなんだけど、今は超金欠だしね。
まあ借りものの土地なので担保に取られる心配もないのだけど(^^;
なんだかんだと47年近くここに住んでるんだよな。

この前買ったばかりなのに母上のリハパンが減って来てるので、HACで買い足し。
リハパンも介護保険適用されないかしら。
結構高いんだよね。
それからPC Depotへ行ってメモリーカード買って。
ドラレコに32G入れてるのだけど、長距離を運転すると足らなくなる。
あと転送するのに一旦家に持ち帰るのだけど、その時戻すの忘れたりすることがある(^^;
それと転送に40分とか時間かかるので、急いでるときはとりあえずコピーしかけて別のメモリーで録画開始と言う逃げも作りたいし。

その後ケイヨーデーツーで猫の餌を仕入れて。
寒くなってきたからか、結構食べる量が増えてるのよね。
その割には太らないのですが。
会社の流しの蛍光灯のスイッチの紐が切れてるので、それも買おうと思ったのだけどなかった。
前にあったはずなんだけど、100均だったかな。

最後に事務所に寄ってお仕事。
明日の打ち合わせで使う資料の作成。
結構事務所に寄るのが遅くなったので、ちゃっちゃと住まえて終了!
って事を目論んだけど、結局19時くらいまでかかったわ。
これで午後は終了\(^o^)/

今日も何だかんだと寒かったし、それだけで体力消耗するのね。
栄養剤でドーピングしたけど、どうにも。
夕飯はホッケの干物を焼いて、あとはイカを煮て頂きました。
砂糖が切れていて味付けがちょっとアレだった。
ストックがあると思っていたらうっかりしてましたわ。
すき焼きのタレに少し砂糖入ってたので、辛いだけじゃなくて助かりましたが。
と言うかすき焼きのタレって結構万能かも知れない(゚∀゚)

気が付けばもうあと半月ですわ。
あっと言う間に年あけるね。

鳥尽くし [2013年12月14日(土)22時20分]

今日は晴れ。
晴天なれど気温低し。
朝は5℃行かなかったよ。

今日は何時もの友人とおでかけ。
もう紅葉シーズン終わったし、で何処へ行こうかと。
そう言えば冬になったら野鳥見ようと言ってたなと言うことで、西湖の野鳥の森公園に行ってみようと。
いつもついでに行ってて夕方であんまり野鳥見れなかったりしたので、今日は目的地に設定。

東名使って御殿場に出て、そこからまず須走の道の駅へ。
トイレ休憩と友人は富士山の写真。
けど都合良く開けてるところがなかったみたいで。
近すぎるしね(^^;
それから東富士道路で河口湖まで出て、一気に西湖へ。
大抵山中湖や河口湖でうだうだしてるうちに時間経って野鳥の森公園に行くのが遅くなるので直行ですわw
途中氷穴風穴の横を通ってそういやここも友人は行ってないと。
けどやはり氷穴風穴は夏でしょうってことで保留w

ファイル 1444-1.jpg

野鳥の森公園はまったりしてました。
今日は今までより寒くて昼過ぎで4℃とか(;´Д`)
風が凪って日があたると暖かいんだけどね。
結構ヤマガラとか来ていて、えさ箱の所で写真を何枚か撮れました。
人慣れしてるので割と近くても逃げないのね。

Q10のレンズキットにある望遠だと今一で、EOSの登場。
望遠レンズの方のオートフォーカスが旨く動かないと思ってたのだけど、途中試して見たらちゃんと動いた。
前に使った時はばたばた動きっぱなしで焦点を合わせられなかったのね。
距離を測量するポイントが定められなくてばたついてたみたいで。
数年越しに望遠でオートフォーカスをONにしたよ(^^;
今までのピンぼけの写真は何だったんだw
と言うわけでEOSも結構使える事が判ったので、これからも活用するでしょう。
お手軽はQ10で、望遠やらきっちり撮るときはEOSみたいな。

ファイル 1444-2.jpg

このあと西に向かって移動しようと言うことになったので、次のポイントは道の駅朝霧高原。
ここで富士山の勇姿を写真に納めましたのさ。
ここでもEOSとQ10両方で撮り比べ。
さらに手持ちのスマホでも。
Z1のカメラが意外に使えるのよね。
望遠とか欲しくなるけど、そこはやはりレンズカメラかw

ファイル 1444-3.jpg

ほいでもって何時もの如くずれ込んだお昼を道の駅のレストランで。
朝霧高原の名前が入ってるメニューにしようと思ったら売り切れで、結局トンカツ定食にしましたよ。
地元の豚肉つかってるのかしら。
揚げたてで美味しかったですわ。
マカロニサラダが塩っ辛かったり、沢庵も塩がきいてたりしたけど(^^;

このあとどうするかと言うので白糸滝にでも行こうかと移動かいし。
と、ここで隣にある花鳥園を横切って、そう言えばここはずっと前に寄ったきりだねと言うことで予定変更。
今日は鳥尽くしですわw
受付のところにちっこいフクロウが居て可愛かったわ。
流石にフクロウは飼えないだろうけど。
富士花鳥園はフクロウの種類が多くて良いのよね。

ファイル 1444-4.jpg

インコのケージの中にも入れるのよ。
どうやら夕ご飯前だったみたいで、入ったらわさわさと寄ってきた(^^;
何か一羽に気に入られてづっと手に乗られてた。
どうも腕時計が気になったみたいでずっと弄ってるのねw
それ外れないから諦めなさいて。
いやぁ鳥と戯れるのも楽しいわ(゚∀゚)

エミュー牧場はスルーしてw
水鳥の池に行ってみたら、やはり御飯前ですごいことに。
池が少し氷ってたのもあるけど、殆どが丘に上がって待ち構えてた。
餌を買って持ってったらもの凄い勢いで集まってくる(^^;
黒鳥が結構たっぱあって直接餌を奪ってわでえらいことになりましたわ。
人慣れしてるので半端ない。
本当今日は鳥と戯れられてハッピーであります。

ファイル 1444-5.jpg

花鳥園を出た時は既に日没後。
丁度茜富士が綺麗でしたわ。
その後富士宮から富士に出て東名で帰投。
途中鮎沢の上りに寄ってみた。
一度行った記憶があったのだけど、建物が全然記憶にない。
見るからに新しいし作り替えた後なのかも知れないですな。
駐車場も多いしイイ感じですわ。

友人を下ろして小田百でちょっと買いもの。
その後家に戻ったら母上が居ない。
また隣の家に行ってるのかと思ってたら、前の家の若旦那が来てどうも警察のご厄介になってると言う(;´Д`)
徘徊して保護されたみたいで。
警察に連絡いれたら叔父が迎えにきてくれるってのでそれを待ち。
今日は珍しく早く戻れたのに偉い騒ぎになりましたわ。
本人は今日デイサービスの日だと勘違いして、それで歩いて施設まで行くつもりで道に迷ったみたいで…
隣組やら警察やらに加えて親戚うちにも連絡先とか伝えておかないとなぁ。

そういや体調は今日一日保ったな(^^;
気温が低かったり、朝霧高原では滅茶風も強くて体感温度氷点下だったりしたけど。
と言うか風邪に気を付けないと…
最後の最期でどっと疲れたわ。
それを抜けばハッピーな一日だったのですが。

介護と行ってもつきっきりじゃ無い分だけマシなんでしょうな。
そうなったら仕事も続けられなくなるけど。