記事一覧

大洞の泉 [2016年09月10日(土)22時35分]

今日は曇り後晴れ。
ぎりぎり天気保ってくれた感じ。
久しぶりに野鳥観察です(゚∀゚)

ファイル 2445-1.jpg
今日の富士山。
山頂だけちょこっと顔だしてた。
富士山がこの調子だと富士五湖も曇りかなと思ったんですが。
割と周辺は良い天気だったみたいで。
奥庭に行った人は霧に見舞われたそうですが。

午前中はいつも通り洗濯三昧。
合間縫って朝飯と母上の定期検診。
朝起きたのが遅かったのでちょっと忙しかった。
土日はやはり医院も込むね。
それでも土日に開いてくださるだけでも有難いですが。

その後友人と合流しておでかけ。
午後からなので朝狙いの所は無理と言うことで。
山中湖畔の大洞の泉に行ってみました。
相変わらず湖畔の駐車場から斜度のきつい坂(^^;
行ってみたら5人くらい構えてましたわ。

ファイル 2445-2.jpg
まずはオオルリの若鳥あ現れた。
大分青い部分が増えてきたみたいで、段々綺麗になって行きますね。
オオルリはこのあと雌もやってきた。
多分若鳥の母鳥じゃないかな。
父親の方はもう先に出発しちゃってるのか現れなかったですね。

ファイル 2445-3.jpg
そしてキビタキ!
完全に成長してる雄ですね。
黄色が綺麗でしたわ。
そして3mくらいの距離に来て平気で水浴びしてた。
もしかしたら誰か餌付けしてるのかも知れない。
もう1、2羽キビタキの雄がやってきてたですよ。

この他にヒガラ、コガラ、シジュウカラ、ヤマガラとガラ類も来てました。
それとキビタキの雌と幼鳥も水浴びに来てた。
クロツグミはもう抜けちゃったのか鳴き声もしなかったなぁ。
ここは結構暗くなってから鳥が来るのですが。
最後は動画で撮ってたけど、人の目でも見えるかどうかの時間にキビタキが来てた(^^;
鳥目と言うのはどうも本当じゃないらしい。

ファイル 2445-4.jpg
18時過ぎに離脱して帰投開始。
須走でコンビニに寄ったら店の前で鳥の死骸が転がってた。
見た感じキビタキの雌かな。
コンビニの灯りにつられてやってきて硝子にぶつかる鳥が多いらしいのね。
鳥の飛ぶスピードは半端ないから良くて脳震盪、最悪そのまま脳挫傷とかで死んじゃう場合もあるのね。
この鳥もそう言う感じなのかな…
さっきまで生きてる鳥を撮ってただけに複雑。

ファイル 2445-5.jpg
地元にもどって夕飯にマクドw
満月チーズ月見バーガーセットですよ。
これにユズフロートを。
ハンバーガーが潰れてなかっただけましかなw
ユズフロートはなんか芳香剤の匂いみたいで今一(´・ω・`)

家に戻ってから乾燥機かけに再出発。
宮ノ台のコインランドリーで大型機で乾燥かけたわ。
返りにコンビニでビールかって帰った。
母上に夕飯食べてもらいつつ、びう!
暑い日には最高ですな(゚∀゚)

明日はまったり半分お仕事。
雨降りそうだしねぇ。

晴れた [2016年09月09日(金)13時03分]

今日は曇り後晴れ。
台風も過ぎ去ったと言うか消えたので良い天気。
朝夕は涼しいけど昼間はまだまだ暑いね。

やはりモズは完全に復帰ですね。
毎朝このあたりをパトロールしてますわ(^^;
地元で歯医者やってる人が居て、そこの屋根のアンテナの上に良く止まってる。
建物自体高いので見晴らしが一番良いんでしょうね。
モズが縄張り主張してるおかげで他にはスズメとムクドリくらいですねぇ。

遂にiPhone5はアカンくなってきた。
画面のタッチもままならないw
なんとかリトライしてアプリ終了させて電源切るとこまで行った。
やはりもう7を買うしかないのかw
でも最近は通話使って無いしiPhoneである必要も無いんだよね。
いっそiPadにしてしまうのも手なんだけど。

ファイル 2444-1.jpg
今日の昼飯はコンビニパスタ!
今日はミートソースを頂きました。
流石にちょっとカップ麺に飽きて来たというか(^^;
コスパは今一ですが手っ取り早いw
たまには良いよね。

今日からiPhone7販売開始ですねぇ。
アップルのサイトで予約したのはアップルストアに取りに来いってやつなのね(^^;
キャリアだと発売日に送ってきてくれたりするんだけど。
まあ今回は見送りかなと言うところで。
と言うかもうSBMは解約の方向で心が動いてる(^^;

色々考えるとiPhone7よりもiPad pro の方が良いかなと。
電話はXperiaで出来るし、どっちか繋がればとか言うのも山で駄目な時は全滅だしね(^^;
むしろdocomoだったら残してた風な。
docomoの回線はひとまずMVNOの契約があるので、最悪それで通話可能かなと言う感じ。
まあ無駄な支払いはどんどん減らして行かないと。

週末はまた微妙な天気ですな。
今回は台風の影響ではないはずなんだけど。

台風消滅 [2016年09月08日(木)21時49分]

今日は雨後曇り。
台風直撃ってんで対策とったりしてたけど、さくっと温帯低気圧にジョブチェンジされましたw
まあ被害出なくて良かったですわ。

一昨日は滅茶眠くて10時過ぎに寝てしまったのですが。
反動で昨日は1時頃まで目が冴えてた。
だからと言って何かしてる訳じゃないのだけど。
気温も暑かったり涼しかったりで微妙に体調に影響でそう。
夜は気を付けないと寝冷えするね。

蚊にも気を付けないといけない。
最近は夏本番は暑すぎて蚊が棲息できないらしいのねw
ちょっと涼しくなってきた位がメッカらしい。
世界で一番人間を殺してる生き物ですからねぇ。
まだ日本脳炎も絶滅した訳じゃ無く未だに患者が出てるらしい。
ここら辺は結核とかと同じで侮れないな。
ひとまず蚊取り線香はこの時期が本番。

ファイル 2443-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日はまたBBQ風カレー味チキンラーメン!
これ何気に気に入ってるわ。
ただ期間限定なので時期に消えるのかな。
謎肉たっぷりのカップヌードルが出るらしいのでそっちも期待大なのだけどw

アップルが新製品の発表しましたね。
ついにiPhone7ですか!
丁度今使ってるiPhone5が電池膨れあがってやばい状態なので機種変を検討してたのです。
FeliCa対応は嬉しいかも。
あと完全防水っていうし!

出来ればdocomoに切り替えたいと思ってるんですね。
でも契約更新が来月からなのであとちょっとある。
それまで待つかなと思ったけど、SIMフリー版を購入しておいて来月になったらMNPでdocomoのSIMだけ仕入れると言う手もあるかな(゚∀゚)
そうすれば要らないアプリ入れられずに済むし。
結局端末代払うのは一緒やしね。

しかしiPhoneもついにガラパゴス化か(^^;
256Gと言う容量が凄すぎるw

台風前夜 [2016年09月07日(水)21時43分]

今日は雨のち晴のち曇り。
朝雨がだ~っと降ってそれから晴れてまた曇り。
嵐の前のなんとかですかね。
日が出てる間は滅茶暑かったけど。

ファイル 2442-1.jpg
今朝お隣のテレビアンテナの上にモズが止まってました。
親鳥が戻って来たのか、若鳥が成長したのか。
若鳥だとしたら4羽居たうちのどの子だろうね。
ここらへんを縄張りにしているみたいで巡回始めたみたいですね。
大体半径200mくらいのところを回ってる感じ。

モズが鳴き出してからはオナガを見かけ無いですね。
オナガもここら辺を巡回してたのですが追い出されたのかな。
もう9月なので夏鳥はそろそろ旅支度ですかね。
来月あたりからそろそろ見かける鳥が替わり出す感じ。
またぼちぼち散策してみますかね。

ファイル 2442-2.jpg
今日の昼飯はカップのカレー!
カレーメシのお湯版です!!
なんと言うか、レンジタイプよりお湯が残ってそれをルーで誤魔化してる感が強いと言うか、カレーおじや?
加熱具合が違うので仕方ないんだけどね。
お湯だけで作れるのはメリットあるかとも思う。
レンジタイプは良く考えればメリットはリーズナブルなのと器が要らないことくらい?
器さえ用意できればパック御飯とレトルトカレーの方が何倍も美味しいものね。

ゴルスタが一応片付いたかと思ったら、今度は○べログだってw
まあ平行してPC Depotの話題も流れていますが(^^;
もともとグルメ系の情報サイトは基準があやしいとか色々言われてたんですけど。
自分とこのサービス(有料?)を強要して従わないと店の点数をリセットするとかやったんだそうで。
それを店側が頭に来て曝露したらしく炎上したのね。
運営会社の株価まで下がってたわ。

こう言うパワーゲームは一番嫌われるし叩かれるし、下手したら自分の首を絞めるっての何故理解しないんだろう。
まさかばれないとか思ってたんだろうか。
少なくともインターネットで禄を食んでる所がこれじゃね。
他のサービスも信用失うと相当厳しいんじゃないの。
広告収入がメインだとすると信用第一なところあるんじゃないのかね。

最近は本当ネットの話題が直ぐに全国区のニュースになる。
企業も本当うっかりしたことできないね。

定期検診 [2016年09月06日(火)20時57分]

今日は晴れ。
少し雲もかかってるけどそれでも富士山も見えた。
午前中ぱらっと雨落ちて来たけどあれは何だったんだ。

ファイル 2441-1.jpg
今日の富士山。
山頂に雲がかかってて何とも不思議な風景。
台風13号の影響かしらね。
あんまりスッキリしない天気ですが。
まだ富士登山は人多いんですかね。

今日は診察の日。
朝6時に起きたけどうだうだしてて結局出発は8時間際(^^;
もう少し早く支度すればいいんだけどね。
ほいでもって東名使って厚木まで。
ここまでは順調なんだけど、厚木I.C.出て小田厚の厚木西で降りるまでが試練なのよw
今日は30分以上かかったし。
と言うか料金所の前から渋滞してた。
厚木I.C.はどうにかしないとねぇ。

今日はお客さんがいっぱいで採血も結構時間かかったわ。
逆に診察までの時間が短めだった。
検査結果はやはりちょっと値が上昇してた。
まあ夏は調子こいて喰ったしな。
その割には安定してた方だけど。
これから更に気を付けないとねぇ。

会計終わって投薬。
何だか今日は薬局の待ち時間の方が長かったわ。
40分以上待った気がする。
なんでかこの望星薬局って待たされるんだよね。
他の病院とかに附属する薬局だと待たさないのを売りにしてたりするのに。
大学病院附属ってんで殿様商売してるのかね。

ファイル 2441-2.jpg
昼飯は小田原に戻ってから小林屋でラーメン!
久しぶりに食べた、味噌コーンバター!!
相変わらず量が多いのな。
日章亭の特濃ラーメンも多いけどその比じゃない。
ブランチの時とかじゃないと食べられません(゚∀゚)

午後は会社でお仕事。
やること詰まってるからね。
あっと言う間に今日が終わりましたが。
今日は火曜なので小田百で買物しつつ乾燥機かけ。
でも夕飯は素麺を暖かい汁で頂きました(゚∀゚)

話題になってたゴルスタが閉鎖になったそうですな。
運営が素人じゃなくて学習塾とか経営してる会社だったと言うのが驚きだわ。
SNSの風評被害で学習塾の生徒が減ったら洒落にならんもんな。
判断が遅いくらいだったと思うが、ただ文章だけでお詫びと言うのもねぇ。
親御さんにしてみたら堪ったもんじゃ無いだろう。
なんか高校中退してゴルスタのアイドル活動洗濯した子が居るらしくてもうどうするのかと言う。

まだまだインターネットは黎明期なんですかね。
毎回色々と話題提供してくださる。