記事一覧

北富士演習場 [2016年06月12日(日)21時42分]

今日は晴れ後曇り。
夕方雨が降ってきたけど日中は保ったわ。
結構紫外線強かったよ。

そんなに夜更かししなかったはずなんだけど朝寝坊。
8時に起きてそれから朝飯食ったり。
今日も仕事かと思ったけどなんとか時間明けた。
池袋で知り合いから誘いがあったけど遠いのと夜遅そうで。
今日は何時もの友人と北富士演習場に行ってきた。

朝が遅かったので到着したらもうお昼くらい。
本当はカッコウかホトトギス目当てなのだけど、この時間だと厳しい。
何より今はカメラがサブの方だけだしね。
それでも友人はホトトギス撮ってたわ。
居ない訳じゃないのね。

何時もの戦車道の交差点のところで車止めて探鳥。
直ぐにアオジのさえずりしてるのを発見。
ウグイスの木でも鳴いてたわ。
コヨシキリも結構鳴いてたけど、距離が縮められず。
サブカメラの300mmだとちょっと厳しかった。

ファイル 2355-1.jpg
上空でヒバリがさえずりながら飛んでた。
ピント合わないかとおもったら総出も無かった(^^;
一生懸命羽ばたきながらさえずってて体力使ってそう。
後でみかけたのは風に乗って滑空の状態でさえずってたけどw
レンズとカメラさえあればもっとばっちり撮れたのに。

ファイル 2355-2.jpg
今日は割とホオアカが多かった。
イイ感じで近くに来てくれるので、このレンズでも何とか撮れる。
しかしミラーレスのAFってやはり甘いと言うかMF追い込み必須なのね。
最初アシスト機能入れてたけど、返って邪魔になったので切った。
何につけ遠いのは難しいのだけどね。

ファイル 2355-3.jpg
ずっとホオアカばかりだったのだけど、午後になってノビタキにも遭遇。
顔が黒いので目にピントが合わない(^^;
一緒に雌も飛んでました。
雌も夏羽で濃いくて最初判らなかったよ。
ウグイスもそこら中で鳴いてるのだけど相変わらず姿見えず。
ところが丈の低い松の所で発見。
本人見えてないつもりなのか、結構近くでも逃げないのね。

ファイル 2355-4.jpg
小高い所で探鳥してたらモズの鳴き声。
見たらちょっと色の薄いモズ。
どうやら高原モズと言う種類らしい。
身体の配色がゴジュウカラみたいな感じになってるのね。
新種に遭遇できましたわ。

サブカメラでレンズもアレだけどなんとか撮れたわ。
逆に軽くて撮影は楽だった(^^;
このサイズで500mmとかになればなぁ。
バーダー結構来てたけど、皆バズーカ振り回してたw
皆体力あるなぁ。

ファイル 2355-5.jpg
昼飯食いそびれたので御殿場のカツ屋で遅い昼。
牛カツ定食と言うのを頂きました。
オーダーしたら一回揚げるの失敗して出てくるまで時間かかったw
調理人が揚げてるのか、それにしても失敗ってw
なかなかに美味しかったですわ。

返りにケイヨーデーツーに寄ってネコの餌買って。
友人を下ろしてから小田百で乾燥機かけ。
自宅に戻ったのは20時ちょっと前くらい。
何気に今日だけで日焼けしてしまったw
やはり標高差で紫外線もキツくなるのかな。

カメラとレンズは何時修理あがってくるかな。
今度は壊さない様に気をつけよう…

休日だけどお仕事 [2016年06月11日(土)21時37分]

今日は晴れ。
実に良い天気で気温もぐんぐん上がったわ。
だけど今日はお仕事。

ファイル 2354-1.jpg
今朝は曇ってたけどなんとか富士山がうっすら見えた。
これだけ晴れたらくっきり見えてくれても良いもんだけど。
富士山はまだ山開きしてないんだっけ?
梅雨が明けないとどうにもならんところはあるけど。
来月になるとスバルラインはバスだけになるんだっけかな。

昨日ちょっと夜更かししてしまって、朝遅かったわ。
朝飯は昨日作った鶏肉の煮物の残りで済ませたよ。
そんでもって午前中はいつも通り洗濯二回。
やはりワイシャツまで洗濯すると量があるわ。
ほいでもって頼まれてたので今日は隣のおばさんを駅まで送ってった。

ファイル 2354-2.jpg
その後昼飯を日照亭で食べたのだ。
久しぶりに特濃ラーメンにワンタントッピング。
やはりここのラーメンは美味しい。
今日はお腹空いてたので余計に美味しかったよ。
まあ普通の醤油ラーメンかと言うとちょっと別かもなぁと言う気が。

午後からは会社でお仕事。
まずは役員会議。
一応月1で顔付き合わせることにしてるのね。
決算も終わって報告くらい。
あとは労働保険とか色々と提出するものがあるのでその手続きとか。
あと株主総会を開かないとあかんのよね。

ファイル 2354-3.jpg
今朝朝早くまたギャーギャーと言う鳴き声。
この前カケスかと思ったけど、どうもオナガだったみたいで。
見かけたのだけどカメラ向けた途端逃げてった(^^;
かなり距離あるのに警戒心強いわ。
まあカケスは早々平地には来ないか。

しかし今日は暑かったな。
今からこの暑さだと夏はどうなるのやら。

晴れた [2016年06月10日(金)18時54分]

今日は晴れ後曇り。
からっと快晴まで行かないけど晴れた。
毎年梅雨入りしてから暫く晴れ間が来るパターンですな。

今朝はなんか裏の畑でけたたましい鳴き声がするのね。
雉でもないし百舌鳥でもない。
見たらカケスらしき鳥が長い尻尾たなびかせて飛んで行く。
カメラ用意してるうちに姿見えなくなってしまった。
割と近くで鳴き声聞こえてるしまだ近くに居るのかな。

ファイル 2353-1.jpg
今朝は百舌鳥の幼鳥らしき鳥も発見。
まだ警戒心が弱いというか廻り見てないのね。
親鳥らしきのに呼ばれて飛んでったけど。
巣立ちしてからそれなりに経つのでそろそろ独立じゃないのかな。
しかし色々な鳥がいるわうちの近所。
こう言うの認識するとああ田舎だなとw

今日の昼飯はカップ麺。
7-11のPBの一風堂極からか麺!
これたまに食べたくなるのよ。
定番化したみたいで安泰ですわ。
連続して喰うのははばかられるけど。

午後から高校生求人の説明会に行ってきた。
大学生とか一般の求人は割と普通なのだけど高校は結構色々と規則があるのね。
弱い立場を守る的な感じなんだろうけど。
色々と提出する資料も多いのね。
まあ労務士と言う仕事が成り立つわけですわ。

うちは一次的に求人撤回してたからね。
一番酷い時に助成金もらってたら、お金もらって人集めるってどうなのとハロワに言われたのですわ。
その後も色々しがらみがあって人募集できなかったのね。
でも人が居ないと仕事にならないところだからね。
良い人材が出て来てくれると良いな。

今週末はちょっとお仕事ですね。
明日は役員会議だし。

どんより [2016年06月09日(木)21時57分]

今日は曇り。
夕方ちょっと太陽が見えたけど。
梅雨入りしたし仕方ないか。
まあ雨降ってこないだけマシだったかな。

野良猫が仔猫を産んだのね。
この前あたりから顔出ししてきた。
まあ野良らしく人間には警戒MAXで慣れない。
しかしどうするかね、この子達。
野良猫の方も避妊手術施すかって話もあるけど、まあお金かかるし。

チャコ達はもうすぐ1歳かな。
正確な誕生日は判らないのだけど。
チャコはすっかり大きくなったよ。
本当最初は獣医に匙投げられて育たないって言われたんだけどね。
性格おとなしいし良い子だわ。
この子達も本当そろそろ避妊手術うけさせないとなぁ。

今日の昼飯はカップ麺。
カップヌードルのチリトマトのビッグサイズ。
カップヌードルのオーソドックスなタイプは久しぶり。
そう言えばラーメンの麺じゃないのよね。
ちょっと平べったいと言うか。
最初からこのスタイルでしたねぇ。
フォークですくい易い気がする。

Xperia Z5のアップデートの案内が来てた。
Wi-Fiの無いところで気が付いたので家に帰るまでお預け。
サイズが1.4Gとかあるしw
ZEN PHONEより先にMarshmallowになるのね。
見た目はあんまり変わらないと言うけど。
ひとまずダウンロードしかけて待ち。

この前お客さんとこ行った途中にあったコインランドリーに行ってみた。
家からは2.5km程の距離だったわ。
最も近い所って訳じゃ無いけど、充分近い位置。
少なくとも富水よりは近いわ。
開店記念だかで100円16分だったし。
その16分でしかけてみたけど、バスタオルがちょっと半乾きだった。

風呂釜のタイマーが壊れて熱湯湧かすとこだった。
これも修理かぁ

晴れ [2016年06月08日(水)18時08分]

今日は曇り一時晴。
なんか日が射すのがこれほど有難いとはw
流石にカラッと晴れるまで行かなかった。

一昨日の騒動もあってか昨日は早く寝てしまった。
それこそ21時ちょっとですよ。
それでも今朝は7時頃まで寝てたし。
何度か夜中に目が覚めるんはありましたが。
微妙に頭痛もするし風邪薬飲んでおいた。

デイサービスに送り出す時にヘルパーさんから聞いたのだけど。
昨日はデイに行ってからも大変だったそうな。
夜中あんな調子だったので寝てなかったみたいで、昼間ずっと爆睡。
デイから帰って来る時もおぼつかない状態で。
今朝は色々心配されていましたわ。
まったく本人はいい気なもんだわ。
怒っても仕方ないのだけど、ちょっと考えるな。

ファイル 2351-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ペペロンチーノを頂きました。
美味しかったけどちょっと体調とマッチしなかった。
食べてから少し調子悪いと言うか何と言うか。
もっと軽いものにしておけば良かったかな…
割と消化器系に来てるのかな。

カメラの修理見積の連絡が来ましたのよ。
標準修理代金だと3万ちょっとだったけど、故障内容からもっと高そうだなとは思ったのね。
連絡が来たと言うことは標準より高いってことなのでどのくらいかなと思ったら32,000円しなかった。
ほんのちょっと標準より高いだけでした!
勿論修理続行で依頼してきた。
まあ修理始めてから金額変更もありえると言う但し書きはありますが。
その状況で高額になるならかなり深刻ってことだろうしな。
その場合本体ジャンクでオークション出して、買い直しの方が良いわ。

ヨドバシでは9万円越える見積だったのだけどなw
やはりヨドバシはボッタクリと言うのは本当だったんだな。
ヨドバシがと言うよりヨドバシが契約してる修理代行会社の問題なのらしいけど。
買うだけ買ってサポートは別の方法を選んだ方が良いってことね。
少なくとも見積でこれだけ乖離してると危なくて修理依頼とか無理だわ。
保証期間内は良いけどね。

WZ Editorが64bit対応になったわ。
これで大きいファイルも編集可能なの!