記事一覧

涼しい [2014年09月11日(木)22時06分]

今日は曇り後豪雨そして晴れ。
夕方滅茶豪雨になったけど、移動する時間は降ってなかった。
夜にはすっかり晴れたわ。

今日の昼飯はサンドウィッチ食べた。
腹持ちがあまりよくないのでメインで食べることはないけど、野菜のシャキシャキとチーズとかの組み合わせが結構好きですわ。
しかしギャンブル中に食べる為に作られただけあって、仕事の資料見ながらとか食べられる(^^;
消化には良くない気がしますが。
鉄火巻きも鉄火場つまり賭博場で食べる為なのでやはりギャンブル中の食事なのよね。
洋の東西関わらずギャンブルにはまってるやつが多かったってことか。

ファイル 1715-1.jpg

夕方の豪雨は本当凄かったわ。
こう言う雨が各地で降ったわけだわね。
山に降ったら土砂災害になるわ。
今の雨は台風とかじゃなくて純粋に前線の雨だからね。
しかしお陰で涼しくてその点は楽。

夜になると途端に涼しい。
涼しいと言っても25℃位なんですが。
もう熱帯夜の室温を30℃に引き上げても良いくらい。
28℃位なら普通に眠れるわ最近。
どんどん熱帯化してくな。
デング熱も流行ろうってもんだわ。

ファイル 1715-2.jpg
十五夜の満月は曇ってて撮れなかったけど、スーパームーンってことで。
コンデジのSX700HSで撮ってみたの。
月は明るすぎるのでEV下げて。
撮影データーで言うと
焦点距離:109.2mm
絞り:F6.3
シャッタースピード:1/160sec
感度:ISO320
補正:-1.3EV

ファイル 1715-3.jpg
同じ時間にデジイチでも撮ってみた。
こっちは
本体:EOS Kiss X7i
レンズ:EF-S55-250mm IS STM
焦点距離:250mm
絞り:F5.6
シャッタースピード:1/320sec
感度:ISO800
補正:-4.3EV

手ぶれ補正の影響もえるけど、月自体明るくてシャッタースピードが結構早いのね。
6.25msとか3.125msとかだもの。
コンデジの方は35mm換算で750mmになるのよね。
その望遠でも月は前面には広がらない。
倍有っても良いくらいだから1600mmとかで丁度かしらね。
月以外の天体写真も撮ってみたくなりますなぁ。

夕飯はおでんにした。
色々具材買ってきていれたので美味しかったわ。
コンビニおでんで慣れたのまるけど、ウィンナーが結構美味しい。
大根もっと入れれば良かったなぁ。
と言うか鍋が美味しい季節にもなったわけですな(^^;

今年は奇麗な満月があと2回見れるらしい。
そのタイミングでは晴れると良いな。

東京出張 [2014年09月10日(水)21時40分]

今日は曇りのち雨。
帰りの電車に乗ってる時が一番降ってた。
と言うか都内で結構豪雨だったみたいで、あっちで傘ささずに済んだのは幸運だったみたいな。

今日は出張なので朝は早く起きたわ。
と言っても普段とあまり変わらない訳なのですが(^^;
6時に起きて飯作って食べて風呂掃除して洗濯して7時15分におでかけ。
結構ぎりぎりだけど平行してやればどうにか。
今日は髭も剃ったしね。
いつもは如何にちんたらやってるかって感じで。

今日もライナーの中は爆睡でしたわ。
おかげで少しは眠気収まった。
現地に行ったら同行する人が居なくて、あれ?今日じゃなかった?って感じになった(^^;
散発的に現場作業が入るので記憶が怪しくなる。
今日で間違いなかったのですが。

ファイル 1714-1.jpg

昼飯はまた喜多方ラーメン。
今日はネギラーメンにしてみました。
サービスの半ライスも付けて。
喜多方ラーメンのスープって多分知る限り一番薄いよね。
炒飯に付いてくる中華スープ並。
でも何故かこれが美味しい。
馴らされてしまったのか(^^;

午後からの試験で問題発生。
こちら側じゃなくて相手側なのですが。
通信試験なので両方そろって始めて試験になるんだけど、なんと試験直前になって相手側の用意が出来てないと判明(^^;
一応信号が行ってる事だけは確認出来ますって話だけど、プロトコル上でちゃんと手順に従ってやりとりするのを確認するのが試験ですから…
この日程も相手側の都合で決まった様な話だったんだけどね。
仕切り直しで明日予定してた項目はキャンセルで日を改めることになりましたわ。
現場でやることもあったから無駄足じゃなかったんだけどね。

ファイル 1714-2.jpg

昨日の事だけど、谷山浩子さんのデビュー40周年記念コンサートのライブ録音のCDが届いたのね。
行きは爆睡してて聞けなかったけど、帰りはじっくり聞いてた。
谷山さんのコンサートは20歳の頃に知り合いに連れられて一度猫森集会に行ったきりだな。
それから数えても30年経ったのか。
CMソングやらドラマのテーマとか作ってた頃もあったよね。
最近のは聞いてないかな。
カイの迷宮が購入した最新かも知れない。

iPhone6が発表されたけどXperia Z並にでかいらしい。
電池の修理確認して直すかなぁ(^^;

晴れた [2014年09月09日(火)18時32分]

今日は晴れ。
いつの間にか台風一過でした(^^;
今朝の段階で八丈島あたりを通過してったわ。

ファイル 1713-1.jpg

今朝の富士山。
朝は微妙にまだ雲が残ってた。
それでも山頂とかは見えてたので一枚。
雲が北東から南西に流れてたので、台風の位置と一致しましたわ。
直に西に流れるようになるでしょうけど。

偏西風と言えば東西に飛ぶ飛行機の場合、西に行く場合と東に行く場合で時間が違うのね(^^;
ちなみに飛行機の速度って『対空速度』なのですよ。
空気自体が風で移動してると『対地速度』は変化すると言う。
そして日本列島の真上にはほぼ偏西風が吹いている。
偏西風はジェットストリームと言われてますからね。
当然使う燃料も違ってくるみたいだけど。
燃料も荷重になるので、飛びきれる+αくらいしか詰まないんですね。
本当のぎりぎりだと行き先変更とか滞空待機とか出来なくなっちゃうけど。

錦織選手は残念でしたね。
朝飯食べてるときに速報やってたけど、やけに早く結果出してきたと思ったら。
共に初の決勝ってことで世代交代なのかしらね。
にわかファンも増えたでしょうけど、それを非難してるブログが目立ってたわ。
事実なんだろうけど、日本に居たら錦織は成長しなかったとか日本は駄目なんだよとかそんなんばっか。
よっぽど腹立ってるのかも知れないけど、なんか雰囲気悪いよね。

ファミマで恐喝やった奴が速攻で捕まった。
前から余罪があった感じだし、目を付けられてたんだろうな。
自分から動画アップして証拠晒してたわけだし。
この手の馬鹿は良い見せしめなのでどんどんとっ捕まえてやってくださいな。
しかし娘が居るのに無職って…ナマポか。
ああ、暴力団が絡んでたのか。
なるほど警察の動きが速いわけだ!

千葉ットマンが出頭命令喰らったって話もでてましたが。
こっちはお咎め無しだったみたいで。
何気に粋な計らいですな。
しかし千葉ットマンはBBCのニュースにまで出てしまってるからね。
千葉は色々と熱い人が居るわw

明日明後日はまた出張。
朝ちゃんと起きれるかしら(^^;

雨の月曜日 [2014年09月08日(月)22時52分]

今日は曇り。
どんよりしてたけど雨は落ちて来なかった。
ほいでもって気温上がらずちょっと肌寒い。
今日は久しぶりに事務所のエアコン稼働しなかったよ。

ファイル 1712-1.jpg

今朝の富士山。
曇ってたので見えないかと思ったら朝はそれでも見えてた。
9時位になったら雲がかかって隠れてしまったけどね。
朝は雲が高い位置にいたんでしょうね。
今週は今日くらいかも知れないけど。

昨日の錦織選手の決勝進出は1日ニュースでしたね。
前にもジョコビッチ選手に勝ってたしもしかしたらと思ったけど、順当に進んだわ。
しかも足の怪我の手術済んでリハビリ中って言うじゃない。
どんだけ凄いんだよと。
すかさず色々言ってくる輩が湧いてますが。
なんだろうね、最近は直ぐに水を差す奴が多い。
これもネットのお陰なんでしょうけど。

日本の近くで台風が発生しましたね。
熱帯低気圧からのクラスチェンジ。
それだけ海水温の高い位置が日本近海にあるってことでしょうか。
みごとに太平洋岸をスライドしていきそうなので要注意ですな。
特に水曜は出張の予定なので勘弁して欲しいわ。
土砂災害のあった所は本気でこっちくんな状態だろうし。

今日の昼飯は蒙古坦々麺を頂きました。
なかなかに辛旨かった。
真っ赤なんだよね(^^;
辛さは結構本気で、珍しく胃にきてるかも。
なんで辛いもん好きなんだろう儂(^^;

事務所の近くにイソヒヨドリが来てた。
こんな時に限ってコンデジ忘れた(^^;
逆光なので旨く撮れるかどうかって感じだけど。
以前みたいに隣の家の屋根で縄張り主張してくれるといいんだけどね。
結構警戒心強くてなかなか姿見せてくれないしな。

夕飯は焼きそば作って食べた。
19時頃には帰ったのに、母上はもう寝てて飯食わないし。
たまにこう気紛れして食べないとかあるのよね。
そして夜中に飯にしろって騒ぐパターンも。
取りあえず二人分作って一皿は冷蔵庫に入れたけどさ。

今日は涼しい。
そう思って温度計みたら25℃ちょっとだった。
熱帯夜の基準温度じゃないか(^^;
如何に今までが暑かったかと言う。
スゥエットの上下着込んで丁度でしたわ。

涼しくなると良く眠れるのでありがたい。
日中はまだまだ暑そうだけどね。

休日出勤 [2014年09月07日(日)21時46分]

今日は雨後曇り。
朝から結構本降り。
家の庭が水浸しになっておりました。

今日は自治会の美化作業の日だったのだけど、この雨で中止。
秋の美化作業は、名前こそ美化作業だけど土木作業だからね。
未舗装道路のでこぼこを直す作業。
所謂道普請ってやつだわ。
未舗装道路とかもう農道くらいしか残ってないので、実生活にはあまり関係してないんだけどね。
と言うか春の美化作業も用水路の掃除だし、これも水田農家の為。
まだまだここら辺は農業立国なんだわさ。
と言うか大地主皆農家だしね。

午前中はそのまま昼寝。
やはりまだちょっと体調が回復していないっぽい。
昨日は早く寝たのにこれだもの。
気温ががくっと下がってきたりでやはり体調に来てるのかな。
昨日の夜からはまだ夜でも30℃近く行ってたけど、今日は一気に下がって25℃下回ったもんね。
25℃越えると熱帯夜って言われてるのに、25℃無いと寒く感じるとか(^^;

午後からお仕事。
4時間位で終わりましたが。
帰りに洗濯ものを乾燥機にかけて、ついでに買いもの。
今日は例のキッコーマンのシリーズでモヤシのをチョイス。
帰ってから作ったのだけど、これは二回分だった(゚∀゚)
でもって量もそこそこで食べ切れなかったわ。
明日の朝に残ったのを食べようかな。

ゆずの子がそこそこ大きくなって部屋の中で運動会を始める。
そこまでは良いのだけど、なんとゆずまで一緒になって走り回るw
龍之介も子どもの頃こんな感じで狭い部屋を疾走してたし。
ゆず親子はたまに遊びの喧嘩もするのね。
母猫に捨てられた恰好のゆずだけど、子育てはしっかりしてるみたいで一安心。

猫達は今日は1日部屋の中でしたよ。
別に不満もなかったみたいで、家猫としての本分は保ってるのね。
その出てもずぶ濡れになるだけで、餌も無いしね。
ここんとこ龍之介は外が多いので家の中が恋しいと言うのもあるのかも知れない。
最近はあまり悪さしなくなったしね。
これで喰ったもんリバースしなければ完璧なんだけど(^^;

ポッキー喰ってたらゆずが欲しがるのでポッキーゲームしてしまった(^^;
いやこれ猫相手でも照れるわw