記事一覧

涼しい [2012年07月21日(土)22時31分]

今日は曇り。
雨はなんとか降らなかったけど、涼しい。
夜寝る時にスエード着ないと寒かったわ。
と言うかぐっすり眠れた。

涼しいので色々とはかどる。
洗濯も10時前に終了。
毎週このペースで完了すれば完璧だわ。
この天気なので乾燥機にかける量は増えましたが。
そのうち本当乾燥機欲しいわ。

ファイル 933-1.jpg
昼またいだので外食。
また小林屋で札幌ラーメン。
野菜が沢山はいってるので好きなのよ。
丁度昼頃行ったのでかなり混んでたけど、それでもほぼ待ち無しで座れました。
ただ混んでるとオーダーからが長いのだけど(^^;

その後ケイヨーデーツーで買い物。
猫の餌と金網のざるを買った。
ざるは一つあるのだけど、麺類用に底が平らなのを。
大きいタライも1つ欲しかったけど、結構良いお値段だったのでパス。
トイレ用に電力の小さいLED電球も1つ。
スタンドに使ってたLED電球がいかれたので今のトイレに使ってるのと交換しようかと。
トイレだったらそんなに明るくなくても充分だしね。

人感センサーで電球をON/OFFする機具。
どんなもんか見てみたのだけど、待機電力が1W以上あってふいた。
今日購入した一番電力の小さいLED電球が2.9Wだからね。
センサーの電力が半分近く行ってるってのはどうかとw
と言うか省エネ機具なのだからもっと省電力に努力しろよと(笑)

その後小田百で乾燥かけつつ買い物。
雨の所為か乾燥機がフル稼働でしたわ。
此処の乾燥機ってやはりガス使ってるのかな。
電気代あがるし、電熱式だと割に合わないだろうね。
それでもこの大きい乾燥機だとモーターの電力だけでも凄い事になりそうですわ。

ファイル 933-2.jpg
帰りのコンビニで懐かしいものがあったので買って見た。
残念なのはゴールデンアップルじゃないこと。
結構儂達の子どもの頃にファンタって種類増えてたよね。
無果汁だから結局フレーバーだけの問題だと思うのだけど。
今からしてみると見事に騙されてたなw

帰宅してから涼しくて昼寝しちまったわ。
先週の暑さが嘘みたいに涼しいのだものさ。
先週の火曜あたりは熱帯夜で大変だったもんね。
本当エアコンどうにかしたいのだけど、原資がなぁ…
今年の夏も物資不足のまま断行ですかな(;´Д`)

明日も涼しいと言う。
今夜はゆっくり眠れそうですわ。

雨だ~ [2012年07月20日(金)22時14分]

今日は曇り後雨。
昨日までの天気が嘘みたいな変わり様。
しかも気温がさがってちょっと肌寒い感じ。
この気温変化に風邪引いた知り合いも居ましたわ。

今日は商工会議所主催の健康診断でした。
普段外で仕事してるメンバーが久々に戻って着たよ。
と言っても1ヶ月ちょっとなのですが。
なかなか内作の仕事でまともな仕事がないので外仕事になってるのね。
本当は社内で仕事できるのが一番なのだけど。

そしてうちの会社でWeb関連とPCのサポートをしてるところがあるのね。
自動車修理工場やってる会社で、儂の車も買った所なのだけど。
んで、今外にでてるメンバーがサポート担当してたのよ。
今日偶然に連絡があってサポート依頼が来た(^^;
ピンポイントで担当の帰社日に連絡とかねw
セキュリティーソフトの設定の依頼だったのだけど、何ともすばらしいタイミング。

WBCに参加しないそうですな。
選手会がやだよと言うからには少なくともプロ野球選手は出ないってことだな。
イチローとかは外部だから問題ないでしょう。
あとは実業団とか居るし、連覇は無理かなとは思うけどがんばってくれそうだ。
金の話は重要だろうけど、なんか恰好悪いよね。
なのでもうおまえ等出なくて良いよと言う気分。

Jリーグが始まった頃に結構野球人気って堕ちてたのよね。
それでも最近はかなり持ち替えしてるみたいだけど。
それでも地上波テレビので試合放送は人気無いし。
子どもの人気はどうなんだろう。
アニメとかでサッカーは結構あるけど、最近野球アニメって見ないよな。
単に注視してないから気が付かないだけとかかしら。

週末は涼しいらしいのでちょっと良い。
暑いとそれだけで体力削られる(;´Д`)

そして更に暑い [2012年07月19日(木)21時43分]

今日は晴れ。
地平線のあたりに少し雲があるけど、太陽を遮るものは無い。
じりじりと暑くなって、9時で既に室温35℃!

ファイル 931-1.jpg
今日の富士山。
雲がかかってるのと少し霞んでる。
この前みたいに雨の跡に比べるとちょっとぼんやりですな。
まだうっすらと雪が残ってるけどあとちょっと。
8月までには完全に溶けますかね。

今日はさらに暑くなってましたわ。
けど午後から天気が不安定に。
雨が降って少し気温さがったかなと言う感じ。
夜になってからぐっと気温下がった。
下がったと言うか肌寒いくらい。
こう言う気温変化は身体に来るな。

うちの猫がどうも調子悪い。
なんかあんまり餌を食べない。
食べないから元気ないのだけど、食べない原因がわからん。
取りあえず大好きなシーバの固形をあげてるけど、前みたいにがつがつ食わないし。
まだそれでも少しは食ってるから大丈夫だと思うけど。

なんか風疹が流行ってるそうですな。
自分はガキの頃にかかってたと思うのだけど。
妊婦が感染すると胎児に障害がでる可能性があるとのことですが。
なんで子どもの予防接種とかやめてしまったんだろう。
麻疹もそうだけど、なんか日本って意外と予防治療に消極的なところがありますな。
野口英夫とか排出してるのにねぇ。

この時期になるとたまに腹壊すよね。
あれって軽い食中毒の場合もあると聞いた。
自然治癒して健康に甚大な被害が無いならスルーしちゃうよね。
風邪とかでもそうだけど、軽いと騒いだりしないし。
でも食中毒はそれだけ身近だと認識してないと怖いかもね。
風邪の予防は割と真剣に考えるけど、食中毒とかってやばい店とかで喰らうものって認識だものね。
最近は料理するので、直前の手洗いは入念にするようにしてますわ。

明日は少し涼しいらしい。
流石にこの暑さは続くと辛いわ…

東京出張 [2012年07月18日(水)21時03分]

今日は晴れ。
完全に夏ですな。
超暑い!

ファイル 930-1.jpg
今日は都内で作業。
と言うわけで朝飯はまた箱根そば。
今日はカレーコーナーで朝定食の焼鮭定食。
朝定食がリニューアルしてから初であります。
オクラを載せた大根おろしが美味しい(゚∀゚)
もう片方の玉子と納豆の定食も今度機会が有ったら是非。

そして何時ものライナー。
そういえば夏にライナー乗るの初かも知れない。
今日の出張咲は何時も冬に行ってましたからね(^^;
エアコンの効いて寒いかなと思ったけどそうでもなかった。
そこはやはり特急用の車両ってことですかな。

ファイル 930-2.jpg
デッキの所の広告にこれがw
全車前面広告でしたわ。
そう言えば踊り子の車両だったなと(^^;
リゾートなんとかは東京までの直通では使ってなかったかな。
まあ、ライナーに乗ってる人は難の宣伝かピンと来ないと思うけどw

作業はモジュールの入れ替えと確認。
なので実質入場して30分もかからずに主要な作業は終了。
あとは確認の為に待機ですわ。
一応問題になった現象は発生させてみて問題が起きないんを確認しましたが。
無停止が基本のシステムなので暫く様子見。

そしてお昼はまた三喜屋(゚∀゚)
今日も冷やし中華にしましたわ。
この前はゴマだれだったので今日は普通の甘酢のやつ。
オーソドックスな冷やし中華だけど美味しかったですわ。
そういえば冷やし中華に海月入れるってあるじゃない。
あれってキクラゲだとばかり思ってたら、本当に海月なんですな。
しかも越前海月とかだそうで(;´Д`)
いやあの巨大なのは使わないと思うけど…

様子見して取りあえず問題ないので15時頃撤収。
これで問題おきなければ終了であります。
あとは定期的にメンテナンスするくらいかしらね。
サービスの設定変える度に一応発注うけてメンテナンスする感じですが。
定期保守で月額一定とかだともっと美味しいのだけど、コール即参上ってするにはちょっと距離があるしね。

帰りはまたロマンスカー(゚∀゚)
東京駅着いたら中央線が出るところで、新宿駅着いたらはこね号が出るところで、小田原着いたら各駅が出るところ。
殆ど乗り換えで待ち時間無しで移動できましたわ。
それでも事務所に着いたら2時間ちょとかかってましたが。

ファイル 930-3.jpg
また築地銀だこでたこ焼き(゚∀゚)
今日は旨辛チーズたこ焼き。
何か新作メニューかしら。
今まで見た事なかったやつ。
ちょこっと乗ってるベーコンが良い味出してる。

しっかし今日は暑かった。
かなり体力うばわれてますわ。
夕方にはもうあくびが止まらなくなってた。
梅雨の間はそれ程暑くなかったから身体が慣れてないのかも。
とにかく水分補給だけは注意してますが。
今度水筒を用意するかねぇ…

うちの猫もだれてるし。
やはり夏バテになってるのかしら…

梅雨明け [2012年07月17日(火)18時28分]

今日は晴れ。
雲も殆ど無く晴れ渡ってる。
そして朝から暑い。
昨日熱帯夜でそのままハイレベルから加速とか。

ファイル 929-1.jpg
今日の富士山。
昨日よりもくっきり見えてる。
まわりに雲が無いからね。
箱根の方を見るとうっすらと雲がかかってますが、遠い感じ。
この先あんまり雨降らない感じだし、富士山の雪が溶けてゆくのを見られるかな。

今朝は朝から暑かった。
熱帯夜はマジでした。
パン一で寝てたよ。
しかも扇風機かけっぱなし。
それでも汗だく。
8時位になってドア全開にした方が涼しかった。
朝はまだそれでもすずしいから助かったけど。

そろそろ梅雨明けでも良いんじゃないかと。
とか思ってたら本当に梅雨明けた!
太平洋高気圧が強止まりでもう梅雨前線が南下することはないだろうと言う。
これも温暖化の所為ですかね。
なんか何時もと梅雨明けのパターンが違う感じですが。
何時もは梅雨の終わり頃に雷が鳴り響いてませんでしたっけ?
何に着けこの先2ヶ月あまりは酷暑との闘いだぁ!!

今日の昼飯は激辛系トマトスープのカップ麺を頂きました。
唐辛子粉末が後で入れる方式だったのですが。
これがちょこっと入れただけで偉い効いた(;´Д`)
ヒーヒー言って食ってましたわ。
ペヤング激辛と言い、市販食材で超辛系は充分告知しようぜw
本気で辛かったんだからさ(^^;

明日は朝から出張ですぜ。
涼しいうちに出発できると考えるとラッキーなのか。
日が長くなってるから7時位でも結構ジリジリ暑いもんな。
電車の中はエアコン利いてるだろうから良いけど。
逆に効き過ぎて寒いのに注意しないとね。
とにかく熱中症かかったらアホや。

タオルの消費がはげしい(^^;
つかそんだけ水分も失ってるのか…