記事一覧

富士山見えない [2016年02月03日(水)19時10分]

今日は晴れ。
朝は曇ってたけど時期に太陽が顔出して来た。
けれど雲もそれなりに多くて富士山は見えない。

心なしか暖かくは鳴ってきてる感じ。
朝の寒さも少し緩んできてるかな。
それでも猫達は変わらず布団の中に潜ってくる(^^;
最近はスズが枕に近いポジションを取るのね。
起きるとスズの顔があるw
暖かくて良いのですが。

冬場なので結構家の近くにも野鳥が来てるのね。
でも今年は警戒心が強くてなかなか近寄れないのな。
ここんとこアオジじゃないかと思う地鳴きが聞こえるのだけど姿は見えない。
モズも居るのだけどやはりかなり警戒心強くてカメラ向けると遠くへ行ってしまう。
まあ、これが普通な気もしますが(^^;
もう少しすると木の実食べにシジュウカラとかも出てくると思うのだけど。

ファイル 2225-1.jpg
今日の昼飯はまたカップ麺。
今日は一風堂極からか麺、この前も食べたやつ。
これ何気に美味しいのですわ。
辛さも適度だしスープも美味しいし。
カップ麺も200円前後が一番美味しいですねぇ。

ATOKはPassport Premiumに入ってるので最新版を利用できます。
今朝アップデートがあってモジュールが更新になった。
2015から2016にアップデートしたわ。
発売開始が2月5日なので2日早く手に入った感じですね。
イミクルと言うアプリが付いてて、辞書検索ができるみたい。
結構ATOKの辞書って便利なのでこれは良いかも知れない。

はてなブックマークのプラグインも漸く更新されました。
訳5日間不具合状態だったけど、たったこれだけでも不便だったな。
何気に普段使うツールはやはり無いと困るのね。
そして拡張コピーが復活したおかげで超便利ですわ。
普段のファイルのバックアップにはやはりこれが無くてはね。
開発された皆様ありがとうございます。

豆まきは朝やってしまいましたよ。
もっと福が来ます様に(゚∀゚)

晴れないんぬ [2016年02月02日(火)21時48分]

今日は曇り。
朝からどんより寒空のまま。
それでもまだ気温は思った程低くない。

大分寒さは緩んできた感じ
夜中は猫がまだ布団に潜り混んで来てるけどね。
不思議と儂が寝るまで部屋で運動会してるのに、儂が寝ると一緒に寝るのね。
なんか人間に生活リズム合わせてるみたいな。
もともと猫は代謝減らす為に良く寝ているのですが。
起きてる時間も運動会してる時とご飯食べてる時以外は結構儂の膝の上に乗っかってる確率が高い。
暖かいんだろうなw

ファイル 2224-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は濃いつゆ肉そばってのを頂きました。
所謂日本そばであります。
そばつゆのカツオ出しとかは好きなんだよね。
これだと多少粉入ってても嫌じゃない。
何でだろう(^^;

次のWindows Updateでついに強制Windows10だそうですわ。
今のうちに手を打たないと朝起きたら10になってた状態になる可能性がある。
ソフトの対応でどうしてもアップデートできない場合には抑止して置く必要があるのね。
ひとまずITMediaの記事に方法があったので仕事用のPCは設定してみたわ。
はやく移行させたいんだろうけど。

そう言えばWindows10になってつかえなくなってたExplorerのアドオンで拡張コピーと言うプログラムがあります。
対応版が出てないかなと思って探したら出てた!
64bit版はインストーラー無しなのがアレだったけど無事復活ですわ。
有難い事であります。
フォルダーの容量を計算するアドオンは結局復活してないみたいだけど。

アドオンと言えば漸くFirefox用のはてなブックマークのアドオンが不具合対応したみたいで。
有志による対応は速攻で行われてましたが、正式版も対応が終わったみたいで。
なんで有志連合と連携しないんだろうかちょっと不思議。
でもまだ認証が降りてないのか更新プログラムは配信されてないっぽい。
早いところ公開してほしいですわ、本当。

清原和博の名前がニュースに出てたので何かと思ったら覚醒剤とか。
何が起きてるんでしょうねぇ。

どんより [2016年02月01日(月)21時48分]

今日は曇り一時小雨。
朝移動してるときにぱらぱら降ってきた。
昨日の調子で晴れるかと思ったんだけどね。

今朝駐車場の近くにモズが居てシャッターチャンスとばかりに撮ったのね。
そしたらメモリーカード入ってなかった\(^o^)/
なんと言うかフィルム入れ忘れ状態。
過去には電池忘れた事件もあるしw
絶えずスタンバれるように準備と確認をしないとね。

キヤノンがフラグシップ機の新しいのを出すらしい。
EOS 1DX MarkⅡと言うそうですわ。
お値段は65万円とかするみたいで(^^;
こんなん誰が買うのよと思ったら、G+で結構購入考えてる人が居てワラタ
なんでこうカメラやってる人はお大尽が多いのかw
そこらの人に比べたら7D MarkⅡとか庶民ですわ本当(^^;

ファイル 2223-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
味噌ど豚骨ラーメンってやつ。
Yahoo!のグランプリ準優勝とか書いてあった。
けどもの凄く残念な感じ。
何の味なのかまったく判らず、魚粉だけのどに絡むと言うか。
どうしてこう日本のラーメンの半分は残念なんだろう。

昨日も家系のラーメン食べましたが。
家系もどうにも慣れないというか残念なのね。
あの太麺がどうにも…
豚骨ラーメンと言うと長浜のイメージ。
そう言う意味だと細麺至上主義なのですわ。
味噌ラーメンの普通の太さがいいところ。

つけ麺も滅多に食べないのね。
何故かつけ麺と言うと魚粉入りって感じなので。
炒り子だしとか嫌いじゃないし鰹だしも使うんだけど。
あのスープが口に入った時にジャリッとした粉の感じが(;´Д`)
あれさえなければなぁ…
皆あれが良いのかぁそうなのかぁ。

季節の変わり目だからか天気がすっきりしない。
もうすぐ寒い日は終わりになっていくんでしょうかね。

境川遊水池 [2016年01月31日(日)21時14分]

今日は曇り一時晴れ。
すっきり晴れないけど時々太陽も顔だしてた。
そんなに寒くなかったし。

天気も悪くないのでおでかけしてみた。
今日は境川遊水池にリベンジしてみたよ。
東名で圏央道に出てそこから新湘南で藤沢へ出て、更に原宿の交差点を左折して。
そこから先はナビに従ったけど車1台しか通れない道を案内してくるし(^^;
気が付いたら現場に到着してましたわ。
こっちの方が早く着けるかな。

ファイル 2222-1.jpg
最初グラウンドの廻りにバーダーが居たのでその辺りで観察。
手前の池にバンが数羽泳いでた。
さらに奥の池にはこれまた珍しいカンムリカイツブリ!
直ぐに潜ってしまって中々撮らせてくれないですが。
何やらマラソンか何かすると言うので吊り橋の方へ移動しました。

ここでもバーダーが集まってて、カワセミを撮ってた。
そのうち橋の南側にクイナが出たと言うので一斉に集まって撮影(^^;
クイナの毛繕いとか珍しいところが撮れました。
ただ橋の上からなので、上から見下ろす恰好になるのね。
クイナは2羽程居てたまに喧嘩とかしてて、結構撮らせてくれたですよ。

ファイル 2222-2.jpg
そのうちヒクイナも出てきた。
最初警戒していてなかなか出てこなかったのだけど、そのうち浅瀬をてくてく歩いて移動し始めた。
やはり上からのアングルなのでなかなか顔まで写らないのね。
それでもたっぷり枚数撮らせてもらったですよ。
渡りきったところで直ぐに藪の中に隠れてしまったけど。

ファイル 2222-3.jpg
他にカシラダカやアオジも居たし、コサギはずっと魚捕ってた。
カワセミのダイブするところを撮ろうとしたけどやはり難しい。
気が付いてズームを引いて150mmにしてみたけどやはり難しかった。
でも真上から撮る恰好なので、この場合はなかなか良い位置ですわ。
吊り橋には常時7、8人バーダーが居たし。

目的のヒクイナも撮れたので移動かいし。
丁度13時頃なので飯食いながら移動しようかと。
下道通って移動となりましたが、直ぐに県道20号に入ってしまったので食い物屋が無い!
結局伊勢原でまだ行ってない家系のラーメン屋にしたわ。
もう14時近かったです。

ファイル 2222-4.jpg
ひとまずネギラーメンを頂きました。
醤油豚骨ラーメンでネギたっぷり。
家系の残念なところはうどんみたいな太い麺のところ。
硬さ指定できるんだけど、あれは細麺だから意味があると思うのね。
味のほうはそこそこ美味しかったけど、やはり太麺はどうも(^^;

それから権現山へ。
浅間山の駐車場ではなく羊牧場の方の駐車場に停めました。
そこからみかん畑の横を通って馬場道からバードサンクチュアリーへ。
流石に時間も時間で誰も居なかった。
友人はトラツグミを探しにまた移動して、儂はぽつんと残ってそこらを散策。
エナガ撮ったりコゲラ撮ったりしてた。
そのうち常連さんも来たり。

ファイル 2222-5.jpg
そしたらふと見ると黄色い物体が!
ミヤマホオジロが現れてくれました。
最初は気の枝にとまっててくれたので良い感じで撮れたのだけど、後は藪の中でなかなか全身が撮れない。
なかなかこちらの都合通りには動いてくれません。
しかし権現山は本当色々現れて探鳥には最適ですわ。

日も傾いて来たので16時半頃に離脱。
権現山からなので帰宅は18時前でした。
荷物をおいてガソリン給油しつつ乾燥機かけ。
ガソリンは会員価格で100円切ってた。
好めで2桁値段は久しぶりだなぁ。

今日はなんだかんだと撮ったですわ。
写真を整理するのが大変だけど(^^;

雪は降らず [2016年01月30日(土)21時51分]

今日は雨のち曇り。
結局雪はここらへんでは降らなかった。
まあ降られても困るだけなんですが。

雨降った上で寒いとか。
湿度があると普通は暖かく感じるらしいけど関係ないな。
もやの方も灯油給油を繰り返してる。
家として既に140リッターは消費してるな。
1万円は超えてる計算になる。
それでも12月までそれ程寒くなかったので消費量は少ない方。

ガソリンの値段が遂に100円切ったそうですな。
何年ぶりだろう。
一番安いので憶えてるのは80円台かな。
昔と違うのは軽油が安く無いってことかな。
最安値の時に60円台だった気がする。
今軽油がそこそこの値段するのは脱硫とかしてるからかな。
当時の排気は本当酷かったもんな。

母上に昼飯用意しておでかけ。
洗濯物乾燥させつつ、買物とか。
あと今日はスズの予防接種に行くのでその準備。
帰ってみたら用意した昼飯を炬燵から落としたまま寝落ちされておりました。
本当こう言うのは萎える…
喰いたくないならそう言えばいいのになぁ。

夕方スズを連れて動物病院へ。
移動中は滅茶騒ぐけど病院は平気みたいでおとなしいのね。
大分大人になったと言うか。
何気に予防接種はそこそこお値段するのね。
4匹居るから大変だけど、時期がばらばらなのでまだましなのだ。
そろそろチャコ達の避妊手術の事も考えないとな。

家に戻ってあとはまったり。
風邪気味なのでちょっと横になったら寝てしまった。
20時近くになって起きてきて夕飯の用意。
鰤が安かったのでブリ大根を作った。
大根はまだ味が染みてないので最初に鰤を頂く。

なんだかんだと鍋率が高いかな。
この一番寒い時期はあったまるしね。