記事一覧

晴れ [2015年11月05日(木)21時48分]

今日は晴れ。
午前中はまさに快晴でしたよ。
午後になって霞んだり雲が出てきたけど。
日中は本当暖かくて11月と言うのを忘れそう。

ファイル 2135-1.jpg
今日の富士山。
昨日に比べるとちょっと霞がかかってる感じ。
昨日よりも水蒸気が多いのかな。
気温も上がってるから順当かな。
あと撮影した時間も1時間半程遅いのもあるけど。

ファイル 2135-2.jpg
会社の事務所のまわりでまたジョウビタキの雌が鳴いてた。
通り抜けかと思ったけど、どうやらこの近くに縄張り張ったみたい。
雄の姿見かけないけど、雌が勝手に縄張り張るもんかな。
当然営巣してると思うのだけど。
自宅の近くでも去年ジョウビタキ見かけたし、意外に里にも降りて来てるのかも知れないな。

ファイル 2135-3.jpg
今日の昼飯はカレー。
この前買ったマッサマンカレーのレトルト。
程よく辛くて美味しいですわ。
タイのカレーも本当美味しいよね。
タイカレーの店とか今度探してみますかの。

なんかゼンハイザーから超高級なヘッドフォンが出るとか言う。
665万円とかってどう言うことよ。
なんかギミック満載でもう未来感ばっちり。
スピーカー部が所謂磁気駆動じゃないのね。
コンデンサースピーカーと言う、高そうなのを使ってる。
この値段にはお布施も入ってるとは思うのですが。

オーディオの世界のオカルトはたまに話題になりますが。
しかし性能を追求していくと本当にとんでもない値段が付くのも事実。
リスニングルームを専用に設けるとかすると家建て替えだもんな。
更に進化してストレート型のホーンスピーカーで低音もカバーするのを作った人が居たけど、家に煙突みたいに造り込んでたわ。
電気で直接音を出すイオンスピーカーと言うのがあるのだけど、これもシステムとして作るので滅茶お金かかる。
儂等みたいに数千円のヘッドフォンで済ませてると凄さが解らないだろうなとは思うけど。

今週はあっと言う間におわるのね。
洗濯が楽で良いけど。

連休明け [2015年11月04日(水)22時02分]

今日は快晴。
晴れた分だけ朝は寒い。
今日は猫が全員布団に潜り混んで来てたよ。

ファイル 2134-1.jpg
今日の富士山。
今日は快晴で富士山もくっきり見えてました。
雪は結局初冠雪から後はあんまり降ってないみたい。
風で大分飛ばされてるみたいで地肌が増えてた。
11月に入ったのでこれから雪増えるかな。

今日は朝から打ち合わせで小田原。
車で移動したけど、最初は暖房で途中から冷房。
陽が昇ると暖かくなってきて、日中はちょっと暑かった。
朝が10℃切ってて昼間は20℃越えたらしい。
暖かいのは嬉しいですな。

新しい会社の車にはドラレコ付けてますが、このドラレコは独自フォーマットで記録するらしい。
PCに繫ぐとビュアーだけがある小さいディスクが見えるのね。
ツールで開くと動画ファイルが見えると言う。
ツールで一応動画は吸い出せるので問題はないですが。
パスワードロックもかけられるらしいので、プライバシー保護とかかしらね。

ファイル 2134-2.jpg
昼前に外で聞き慣れた鳴き声が聞こえる。
事務所の台所の窓から電柱の天辺を見たらジョウビタキの雌が居た(^^;
こんな街中にも現れましたか。
街中と言っても川沿いだし木も結構生えてるからねぇ。
しかし雄の姿を見かけないなぁ…

ファイル 2134-3.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
今日は彩未札幌味噌ラーメンと言うのを頂きました。
ノンフライ麺タイプで麺はコシがあって美味しい。
スープはちょっと胡椒が利いてるかな。
本当カップ麺も色々と頑張るわ。

サヨク活動家が実は外資系セキュリティー会社のマネージャーだったと身バレして祭りになってる。
仕事のスキルと特権使って個人情報をブッコ抜いて晒したんじゃないかと言う疑惑。
くだんの会社の関連で防衛省とかマイナンバーとかの名前が出てきてるので、割と洒落にならないかも知れない。
仕事上で知り得た情報を自分の思想信条の為に勝手に公開する管理職の居るセキュリティー会社ってのがどう思われるか。
第一報も出たけど、建前的にそのような事実はないとは言ってるな。
事と次第によってはそいつ個人の問題で終わらないからね。
相当大きい事件になる予感。

事の発端がまたTwitterってのがねw
どこぞの偏差値28の似非大学生も主にTwitterで吠えてるし。
見事に馬鹿発見器の機能を発揮してる感じですわ。
最近は一応アカウントが有る状態であんまりポストしてないな。
どちらかと言うとネタ拾いになってるわ。
馬鹿やらずに済んでるとも言えるけど。

風邪は治ってきたかな。
薬も切れてるので治ってくださいw

二日目 [2015年11月03日(火)22時56分]

今日は晴れ。
雨が一日だけで上がってよかった。
割と暖かくて過ごし安かったですよ。

ファイル 2133-1.jpg
朝は普段通りに起床。
朝ご飯は7時半からでした。
朝ご飯は洋食コース。
朝からパンを食べるのも久しぶりかな。
雑炊もあったのでそれも頂きました。

ファイル 2133-2.jpg
出発は9時と言うことで、それまで廻りを散策してみた。
鳥は居るのだけど、殆ど姿見えず。
ヒヨドリだけは目立ってた。
あとタイワンリスを発見したよ!
結構色々な所で見かけるようになったな。

ファイル 2133-3.jpg
9時に出発して帰りも伊豆マリンタウンで休憩。
その後は小田原駅まで直行。
11時頃には小田原駅に到着しました。
そこで解散となって、ひとり帰り道方向のメンバー載せて帰投。
彼をおろしてさらに事務所へ。
事務所で荷物下ろして漸く終了。

家に戻って洗濯しかけてからおでかけ。
母上を介護施設に一泊で預けてたのだけど、迎えに行くのが15時頃。
それまでまたお山行ってきました。
今日は更に人が少なくて過疎ってたよ。
おかげで窓使い放題でしたが。

今日はまたジョウビタキの雌が来てました。
鳴き声で直ぐに場所が見つかるなぁ。
独特の鳴き声で近付いてくるのが解るのですw
どうも二羽ジョウビタキの雌が居るみたい。
他にエナガとか何時もの御三家は来てました。

15時に離脱して母上のお迎え。
一旦母上を家に下ろしてから洗濯終わってたので乾燥機かけ。
今日は火曜なのでポイント増加目的で小田百で買物。
一通り終わってコンビニ寄ってから帰宅。
家に着いたのが17時。

それからびう飲んで、ちょっと寝てw
夕飯は先程買ってきた鶏もも肉で料理。
鶏肉も料理次第で美味しいですわ。
大抵煮物にしてしまうけど、炒めるのも良い。
鶏肉何より安いからね。

一泊のおでかけで猫お留守番させたけど大丈夫だった。
二泊以上だとホテルかな。

社員旅行 [2015年11月02日(月)23時32分]

今日は雨。
昨日の天気は何処行った状態で強雨。
出掛ける日だと言うのに。

今日は会社の全体集会でおでかけ。
一泊して保養所で会議です。
社員旅行兼ねてなのだけどね。
毎年やってたのだけど、リーマンショックから後開いてなかた。
久々の再開であります。

雨の中10時に小田原駅で集合して出発。
熱海まで有料道路2つ経由してまずは伊豆マリンタウン。
途中混雑もなくて予定より早く到着してしまった。
以降予定より1時間早く進行することになりますのだ。
お昼の海女の小屋は予約してたのでどうかと思ったけど、1時間早くてもOKにしてもらたよ。

ファイル 2132-1.jpg
海女の小屋与望亭でお昼。
海鮮丼を頂きました。
やはりそこそこのお値段出さないと魚は美味しくないなと(^^;
金目鯛のあら煮も頂きました。
あたと言いつつなかなかに美味しい。

ファイル 2132-2.jpg
保養所にも1時間早く到着して、まだチェックイン時間の前でしたが、会議室は使えたので早速全体会議。
14時から17時までみっちりと開始しましたよ。
終わってからチェックインして各部屋へ。
今回は一回の部屋だったので、景色は今ひとつだけど部屋は広かった。

ファイル 2132-3.jpg
18時から夕飯。
ここは料金の割に豪勢は食事が出るのですよ。
色々な種類の料理を食べられるので楽しいですわ。
これで一泊1万しないとか凄い。
業界健保の保養施設だけど、本当良い宿ですわ。

飯食ってから温泉入ってきた。
ジャグジーもサウナもあるのだわ。
ジャグジーは結構好き。
今日の湯温は丁度良い感じでしたわ。
温泉のあとは部屋に集まって呑み会(゚∀゚)
外で話せない様な話がてんこ盛りでw

できたらやはり毎年これはやりたいですな。
温泉入るのだけでも価値がある(゚∀゚)

半分安息日 [2015年11月01日(日)22時48分]

今日は晴れ。
実に良い天気で気温も上昇。
昨日の寒さが嘘の様。

今日は午前中はまったり家事。
洗濯物をしつつ録画消化。
まったりやってたらお昼になってしまった。
母上にご飯用意して取りあえず出発。
暖かいのでお山に行ってみた。

ファイル 2131-1.jpg
思った程人が多くなくて若干窓も開いてました。
ジョウビタキの雌が来ましたよ。
なかなかに可愛い。
尾羽の橙色が綺麗で、もしかして若鳥かな。
まだ羽根は膨らませてないのでスリム。
結構長い時間留まって色々動いたりポーズ撮ったり。
サービスしてもらいました(゚∀゚)

ファイル 2131-2.jpg
その後暫くは過疎ったのだけど、夕方になってキビタキの雄が現れた。
もう11月になたたと言うのに珍しいですわ。
かれこれ半年近くここに留まってる事になる。
夏鳥なのでもう旅立ってる頃なんだけど、どうしたんだろう。
既にジョウビタキも現れてますしね。

ファイル 2131-3.jpg
さらにキビタキの雌も現れましたよ。
つがいなのかは不明。
同じ時間に後ろの公園の方でジョウビタキの雌が鳴いてたのね。
もしかしたらジョウビタキとキビタキの雌同志でバトルとか期待してしまったw
どちらも縄張り意識強いので結構他の鳥に喧嘩しかけるからね。

明日の準備もあるので16時位に離脱。
小田原百貨店に行って乾燥機かけつつお買い物。
家に戻ってびう飲んだ(゚∀゚)
明日の用意もしてあとはまったり。
用意と言ってもたいした物は持って行かないのだけど。

明日は会社の全体集会で旅行であります。
社員旅行とか何年ぶりだろう。