記事一覧

権現山と長浜公園 [2014年10月11日(土)21時59分]

今日は曇り一時晴れ。
天気は今一だったけど日が出て良かった。
今日明日はこんな天気かな。

土曜日なのでまずは洗濯三昧。
ワイシャツの洗濯もあるけど、寝間着代わりのスゥエットも土曜に洗ってるので量が増える。
そういえば仕事着のスラックスに穴が開いてきた。
場所が丁度尻のポケットの位置なので目立たないけど。
そろそろ買い換えかなぁ…

一通り洗濯終わって、何時もの友人から連絡。
曇ってきてるけど天気予報を信じておでかけであります。
まずは定番の権現山。
週一は権現山登って足腰鍛えないと。
目的があると辛い坂も登れるのよねw

ファイル 1745-1.jpg
今日は人が少なくて、割と直ぐに場所が空いた。
けど水盤に来るのはいつもの鳥達ですねぇ。
エナガはなんか久しぶりな感じもするけど。
結局今日は珍しい鳥は来なかったわ。
人も直ぐにまばらになったし、そう言う日なんだろうね。
台風も近づいて来てるし。
今日はリュックタイプのバッグのお披露目って感じで。

ファイル 1745-2.jpg
取りあえず昼頃離脱して次の場所へ。
今日は横浜の長浜公園を目指してみました。
秦野のノジマの入ってるモールの道路に面したところ。
ここにラーメンショップがあるのだけど、今日初めて店開いてるのを見た(^^;
さっそく行ってみました。
ネギみそ叉焼ラーメン。
背脂が入ってる事意外は普通だった。
モヤシが多くて結構腹に溜まったわ。

長浜公園は東名⇒保土ヶ谷B.P.⇒横々道路。
釜利谷ジャンクションで分岐。
一つ前のインターを降りてしまって失敗。
長浜公園の駐車場はちょっと離れた場所にあるので、またイオンモールの駐車場を使わせてもらいましたわ。
一応帰りに買いものしたしね。

ファイル 1745-3.jpg
長浜公園はここんまた何時も通りと言うか。
カワウとアオサギやシラサギ。
あとは名前聞いたのに忘れたけど鴨。
地元民だと思うけど、何人かカメラかかえてる人がいましたわ。
自分が始めたからか、鳥撮り人が増えてる気もする。
日も暮れてきたので17時前に離脱。
またイオンモールのペットショップで買いものしましたわ。
スズの為の首輪とか。

ファイル 1745-4.jpg
帰りにお茶しようと言うことで高速乗らずにうろうろ。
ケンタッキーに行こうかと言うことで洋光台まで行ったのだけど駐車場が見当たらず。
野庭丸山台店ってとこへ行きましたわ。
ゆず辛ツーピースセットにしようかと思ったけど、量が多そうだったので1ピースに。
これがビンゴで結構大きいピースが出てきた(^^;

帰りは日野I.C.にもどって横々から保土ヶ谷B.P.、東名のコース。
保土ヶ谷B.P.がかなり混んでましたわ。
東名に入ってからは順調で小田原には19時台に戻れた。
友人を下ろしてから、洗濯物を乾燥機にかけて買いもの。
自宅には20時半頃に帰りましたよ。

今日の夕飯は水炊き。
鳥のモモ肉がメインだけど、肉団子とかも入れたわ。
鍋の本番にはまだ早いけお美味しいから良しとする。
これだと母上も喜んでくれるしね。
ビール買ってあったけど、お腹いっぱいで呑まなかった(^^;

明日も友人が出掛けようと言うのだが、天気次第だな。
しかしなかなか秋晴れにならないなぁ。

東京出張5日目 [2014年10月10日(金)21時57分]

今日は晴れ後曇り。
若干雲が多くて富士山は見えず。
日中はそれでも太陽が出てぽかぽか。

今日もお仕事は順調とは行かない。
昨日出た問題がまだ原因特定まで言ってないし。
これはちょっと長引きそうな気配。
ここ連続でトラブルが出るなぁ。
15年以上改造に改造を重ねてきてるシステムなので色々と無理も出てきてる感じはありますが。

今日の昼飯はコスモで頂きました。
今日は北海みそラーメン。
極々普通のみそラーメンでした(^^;
最近はこってり系に慣れてたから味が薄く感じてしまった。
けど、ここのラーメンはやはり量が多い。
昭和臭がする食堂だけど大盛りみたいな感じ。

ひとまず仕事は罠をしかけて週末様子見。
ちょっと失敗もしたりしたのでドキドキであります。
週末仕事忘れるってスタンスなんだけど、どうも今回は引きずる。
いつもだと割り切ると言うか開き直ってしまえるんだけどね。
疲れてるのかなぁ…
週末はぱーっとリフレッシュするか!

折り合えず明日は友人と鳥撮影かなw
もうこれ定番になってる。

東京出張4日目 [2014年10月09日(木)22時04分]

今日は曇り後晴れ。
夕方雨かもとか言う予報だったけど保った。
夜中晴れたし。
昨日晴れてくれたらなぁ。

今日も恙なくって訳には行かなかった。
以前出ていた問題が再発したのでその調査。
ところがちょっと状況が違うのね。
追っかけきれないのでログを追加して走らせたら今度は出ない。、
取りあえず罠仕掛けて待つしか無いかな。

今日のお昼はまたはなまるうどん。
今日はきつねうどんにかき揚げ天と稲荷寿司、
お狐様セットにしてみました
この組み合わせだとワンコイン+αなのね。
土地代も高い地区だし仕方ないか。

帰りはちょっと早くなった。
けど流石に何本も前の電車には乗れないなと思ったら今日も遅延。
アナウンスだと大磯駅で人身事故だって言ってたけど。
運行状況見たら、東横線でも人身事故だったみたいで。
こっちは相互乗り入れが複雑で、東武東上線まで影響出てたわ。
あれか、満月だからか(;´Д`)

この前の台風で由比のあたりで東海道線が土砂崩れで普通になってますが。
この所為で貨物輸送にもの凄い影響が出てるのだそうで。
東西の物流のまさに動脈だったのだな。
復旧に暫く掛かるので影響も大変みたいで。
早く復旧すると良いですな。
洞門とか作って今後同じ様な事故が起きないようにできないのかな。
そういえば鉄道で洞門って見た記憶が無い。

ファイル 1743-1.jpg
夕飯食ってから600mmで月を撮ってみたよ。
昨日撮れなかった悔しさから(^^;
流石-13等星だけあって眩しすぎる。
もう一度チャレンジして、露出やISO弄ってみるか。
流石にトリミングしないでも充分名大きさ。
でも細部は250mmで撮ったときの方が奇麗だった。
AFの差とか、レンズの差?もしくは空気の状態かな。

明日で週末ですわ。
また台風来てるけど週末は晴れて欲しいものですな。

東京出張3日目 [2014年10月08日(水)21時39分]

今日は晴れ。
朝から1日良い天気でしあたわ。
気温はそれ程上がらずカラットしていて過ごしやすかったし。

朝は少し雲がかかってて富士山は見えなかった。
しばらく富士山は見てないなぁ。
東京駅に着いて外歩いてると日光が暖かい。
と言うかちょっと暑いくらい。
日中涼しいとなると朝夕は寒くなる季節だからね(^^;

今日はなんだか散々だった。
最初の作業でトラブル起きるし。
おかげで予定より1時間遅れての進行になった。
それでもなんとかリカバリーして時間内に納めたら最後にまたトラブル。
後の方は相手側の問題なのでどうにもならないのだけどね。
しかも連絡入れたら今日は担当者が不在と言う。
なので結局明日に持ち越しとなりましたわ。

ファイル 1742-1.jpg
今日の昼飯はこの前行ったコスモと言うラーメン屋。
この前は坦々麺swしたが、今日はソース焼きそばを頂きました。
なんか普通の焼きそばだった。
但し量的には結構あったよ。
ちなみに今日は坦々麺がサービスの日だったみたいで、皆坦々麺頼んでたw
他にも色々メニューがあるので攻略してみますかね。

今日は皆既月食だったわけですが。
丁度小田原に着く頃なので期待してコンデジ持って来たんだけどね。
駅降り立ったら曇天だったよ。
月の影すら見てないわ。
日食に比べて月食はチャンスが多いけど、やはり皆既月食の写真撮れなかったのは悔しい。
この悔しさはアオバトとキビタキ雄を撮れる事で解消したいものですw

今期はわりと豊作っぽいですな。
録画おっかけるの大変そうだけど。

どんより [2014年10月07日(火)08時25分]

今日は曇り。
夜中は雨まで降ってた。
台風一過なのに天気良くならない。
気温はそんなに上がらず秋らしい一日。

昨日の台風で神奈川県内でも犠牲者が出たみたいで。
波にさらわれたのはある意味自殺行為でどうにもならんけど、崖崩れとか建物崩壊はなぁ。
しかもどちらも横浜市内だし。
確かに横浜は谷の付く地名多いし、実際里山ばかりだけど。
しかも、そんな斜面に無理矢理家建てたりしてるもんな。
今回はそんな急峻な所じゃ無かったみたいですが。

今日のお仕事は順調でしたわ。
設定やら切替やらで何かと忙しかったけど。
切り替えたあと動きましたはい終わりじゃないからね。
問題が無い事を証明しないといけない。
無い事を証明するって、これはある意味一番難しいのよね(^^;
一定時間動かして照合する方法で対応していますわ。

ファイル 1741-1.jpg
今日の昼飯。
はなまるうどんで、温玉ぶっかけ。
これにかき揚げ天と鳥からあげ、大根と玉子のおでん。
この組み合わせどうよと言う話もあるけど。
うどんだけだと300円かそこらなんだけど、色々トッピングすると良いお値段になえる(^^;
結局他で食べるのと変わらなくなるわ。

帰りは何時もの1本前の伊東行き。
これだと小田原の乗り換えが少し余裕になるので。
ところが保土ヶ谷の手前の踏切で障害物検出かなにかして緊急停止。
この騒動でまた遅延したわ。
4分程度だったので小田原着くまでには解消してたみたいですが。

明日は皆既月食らしいですな。
天気も気になるけど、時間が丁度帰りの途中なのだわ。
流石にカメラバッグ抱えて行く訳にも行かないので、望遠コンデジ持って行くくらいですが。
それも本当天気次第だしなぁ。
今日が十三夜らしいのだけど、雲に隠れて全く見えなかったし。

スーパーの精肉コーナーでモランボンのCMがずっと流れてる。
けど誰も手に取って無くてワラタw